• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いかもめのブログ一覧

2021年11月18日 イイね!

今年も楽しみました…JOPC九州オフ会

11月13日(土)
朝7時30分出発。九州道を南下し、えびのJ.C.T.から東進。宮崎I.C.で降りて…もうちょっと南下。11時30分ごろに昼食会場である「シャンシャン茶屋」に到着。
すでに到着していたメンバーの皆さんとお喋りを楽しみつつ…順番待ち。
かなりの人気店でしたね。

せっかくの宮崎探訪なので、チキン南蛮と…エビ南蛮をセットで頂きました。

とっても旨かった…。

また、店内の窓から見える景色もすごく素敵でしたね。

ついでに店の外に出て…。

昼食後…鵜戸神宮へ。

なんとか皆さんのクルマが、駐車場に入り…みんな揃って本宮へお参りしました。

奥まで進んで…本宮へ。

結構な混み具合でしたがお参りを済ませて…運玉を投げて…私は入りませんでした。

海を見てみると…水平線を感じられますね。

おおっと、本来の目的であったドラクエウォークのお土産もゲットしましたよ。(オフレコ)

それから宿泊地近くの青島へ。

鬼の洗濯岩を横目に…砂州を進めば…

青島神社に到着。ここでもお参りを済ませて…隣の植物園へ。
ここだけ亜熱帯植物が自生してるんですよね。不思議、不思議!

で、宿泊施設へ…今回の宿泊は「ルートイングランディアあおしま太陽閣」です。
かなーり昔に一度泊まったことがありました。(まだディオンに乗ってるころですね)
9月に予約したんですが…その時と、最近確認の電話をした時と、言われることに齟齬が多すぎて…ちょっと困りました。
でも、うまく纏めてもらえたので…よかったのかな。

選べる夕食メニューは「真鯛のあおさしゃぶしゃぶ」を頂きましたが、これは当たりでした。大変美味しかったです。また食べたい。
でも…ついてた茶碗蒸しが…固まってなかったり…と、ちょいちょい残念な点もありました。
あとは…別室で二次会を行い、適当に楽しみました。

朝は6時過ぎに起床…朝ご飯を食べて、ホテル前で写真撮影。

今回、楽しさを共有していただいた皆様です。
解散後は…さし支部長と北海道組とともに高千穂峡へ。


色々と見て回って…

熊本経由で九州道を北上し、帰宅しました。

久しぶりの遠乗りになりましたが…

一泊二日で約800㎞でした。
もう間もなくで…88,888kmのキリ番も間近です。

ただ、今回のオフ会でもバレましたが…新型に乗り換えることにしました。
今の相棒と走った90,000km、すごく楽しかった90,000㎞。
新しい相棒と走る、これからの未来。
寂しくもあり、楽しみでもある。
これまでの感謝とこれからの期待。(ちなみに…納車はいつになるか決まってません)

ちなみに…現相棒のバッテリーチェックは予定通り、24日(水)から入ります。
どれくらい劣化が進んだかなぁ…。
最近は気温のせいか…イオンモールの3時間充電後でも…30kmくらいになってます。
はてさて、どうなることやら…。
Posted at 2021/11/18 23:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会のお知らせ | 日記
2021年11月06日 イイね!

見てきました…新型OUTLANDER PHEV(KMG板付店)

先月末の新型オンライン発表会は…昼休みだったので…職場で見てました。
やっぱり良いですね…と、再確認したところです…。

木曜日の夕方に、KMG大橋店の担当さんから電話があり、展示車両が板付店に来るんですよ…と告げられて、今日の昼から見に行ってきました。
展示車両は「P」タイプで、オプション盛り盛りでしたが…何故か色々と故障中。

それでも…色々と触っているうちに…アカン、アカンのや…。
(4時間近く居たおかげで…コンソメスープでお腹チャポチャポになりました…)

ということで、今回はカタログをいただいて帰宅。
ちなみに…今回のカタログ…だいぶ厚くなりましたね。
色々とあって…発売開始が楽しみなクルマです。
早く試乗してみたいなぁ…。

ちなみに…わが相棒のバッテリーチェックは、11月24~26日になりました。
ホントは10月中にやってもらいたかったけど…10月は私的休日が全くありませんでした。
仕事は楽しいとはいえ、平日は毎日残業2~4時間、休日は部活動…。
今月は期末考査もあるので、部活中止で…ちょっと気楽に平日も休日も動けますね。

あ、それ以前に…JOPC九州オフ会は13~14日の週末に宮崎県で行われます。
私的に行きたいところをチョイスさせてもらいました…。
とりあえず、心の羽を伸ばして、楽しんできます。

鵜戸神宮でボクと握手ッ!!
Posted at 2021/11/06 23:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃えてきた! | 日記
2021年09月23日 イイね!

そろそろ駆動用バッテリーチェックが楽しみに…。

そろそろ駆動用バッテリーチェックが楽しみに…。このところ、イオンの普通充電器で3時間充電すると…だいたい満充電に近い状態になってました。
見分け方としては、3時間の普通充電後に「充電を停止しました」の表示が出ていたんですが…4階からの下り坂で回生ブレーキが利かなくなることで判断してました。

ところが今日、ついに…3時間の普通充電で「充電を完了しました」の表示が出ました。
はい、電池残量はほぼゼロの状態からです。
ついでに…充電時間も「2:59」と…3時間充電出来てませんでした。

(今月の充電状況…毎度イオンモール筑紫野さんには無料充電でお世話になっております)

ふふふ…これでバッテリー無償交換決定ですかね?

ちなみに…いつもは11月末に車検や年次点検と同時にバッテリーチェックをしてもらってましたが…来月あたりにしてもらうかな…と計画してます。
何故なら…あと二ヶ月で8年目が終了するから…。
(初期型である我が相棒は、8年16万kmまでの走行用バッテリー保証です)

その割に…タイトル画像にもあるんですが…3時間普通充電後に表示される「40km」の電池走行可能距離は…ほぼ正確なんですよね。
前回のバッテリーチェックでは…75.0%だったので、今度のチェックではどんな結果になるのか…楽しみです。

…といいつつ、しっかり新型にも期待していたりもするんですよね。
10月半ばに情報公開、年末から年始にかけて販売開始だそうですが…そちらも楽しみです。
ちなみに…来年の電動車両購入補助金は、今年の補助金より増額されるとのうわさを聞いていたりもするので…発売すぐには飛びつけないですね~。
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/cev.html#r03-guide
(私が購入した時の補助金が…確か35万円だったのですよ…今年のモデルだと…22万円です)

はてさて…どうなることやら…なにもかもが楽しみな話題です。
Posted at 2021/09/23 20:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月05日 イイね!

はっ…えっ…もう9月?(今年初投稿?!)

はっ…えっ…もう9月?(今年初投稿?!)はい、ご無沙汰しております…かもめです。

ふと気づいたら、今年に入ってから一回もブログを投稿していませんでした。
4月から職場が変わりまして、比較的、相棒で通勤する機会が増えまして…燃費記録ではちょこっと更新してました。

そんな相棒との触れ合いを通して…やっぱり走行用バッテリーの劣化を感じるようになりましたね。
昨年の今頃は、近所のイオンモールで普通充電を3時間して…4階駐車場から降りるスロープでも回生ブレーキが効いていた(残存73%くらい)んですが、最近は3時間充電した後の平面走行でも回生ブレーキが効かないようになってます。
もう3時間の普通充電で、ほぼフル充電ですね。

今年はちょっと早めに…具体的には10月あたりにバッテリーチェックしてもらおうと考えてます。
何故なら…12月に入ると…バッテリー保証が切れる丸8年を迎えるから…。
いつもなら…11月末の2~3日程度かけて、車検ついでにバッテリーチェックをしてもらっていたんですが…Facebookのとあるグループ板で…補償期限の1週間もないくらい遅れただけで補償の対象外になった方がいらしたし…また、この状態ならもう残存70%を切っているでしょう…ということで。

そんな本日、今年3回目のメンテナンスモードに入りまして、先ほど給油してきました。相変わらず、朝職場まで乗った時には…普通に電気で走り切ったのに、帰りはずっとチャージモード。ガソリンもったいない…。電池も10kmちょっとの残量から、帰宅時には40kmを指してるし…。ガソリンもったいない…。このモード、任意で切りたい…。

とりあえず…ディーラーの担当さんへバッテリーチェックの電話しないとね…なんて考えていたら、その担当さんから電話が…。
はい、新型アウトランダーPHEVの販促電話でした。
どうやら…最近、営業向けの説明会&見学会があったらしく、だいぶ興奮して電話してきてくれました。

はい、こちらのバッテリーチェックの話はもちろんできてません…。

まぁ、先日…北米版の新型ガソリンランダーを二又瀬店で見せてもらえたので…内装や外観はしっかり観察させてもらいましたし…新型の良さを実感してます。
できたら…あの大型サンルーフを装備したい…。
電気での走行距離も80km(20kW)程度と聞いてますが、たぶん、三菱販売店の25~30kW(約60A)急速充電器では30分、80%っていう充電効率のギリギリのラインかな…と思います。
Leafのように120Aで充電できるならもっと積めたんでしょうけどね。
(その分、べらぼうにお高価くなるんでしょうけど)

新型への色々な期待や乗り換えたい気持ちもありますが…まずは先立つものがありませんからね…。
新型の値段次第でもありますが、もうちょっと現相棒にお世話になろうと思います。結局考えたところで…話は前にも後ろにも進まないですね。(笑
Posted at 2021/09/06 00:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | これどう思います? | 日記
2020年12月26日 イイね!

7年目の車検完了

といっても、すでにひと月が経過してますが…。

今回の車検では…総走行距離81,200㎞でチャレンジ。

点検では特に問題なく…交換したのはワイパーゴムとエアコンフィルターでした。
工賃含めて8,500円でした。
法定点検・その他の診断、自賠責に重量税と値引きもろもろ…しめて99,000円となりました。

ついでに…走行用電池の容量残存測定もやってもらいました。
今年の結果は75.0%となりました。

今年1月に投稿した内容をおさらい…。
1年目はバッテリーチェックサービスはありませんでした。
2年目の2015年では…93.5%
3年目の2016年では…91.5%(2%減少)
4年目の2017年では…88.5%(3%減少)
5年目の2018年では…84.3%(4%減少)
6年目の2019年では…79.3%(5%減少)

で、今年の7年目が…75.0%(4.3%減少)
いや~ついに調整後の残量30.0Ahを切りそうです。
その割に…未だにフル充電して40km以上走りますね…。
さすがに…何年か前のように50km表示をすることはなくなりましたが…ふーしぎ、不思議。

そういえば、今年の走行距離は…さすがに5,000kmほどしか走れてないですね。
そのかわり…電池走行がほとんどだったので、年間の燃費が50km/L近いです。
昨年の充電回数176回に対して、今年の充電回数139回。
電池の減少率を考えると、走行距離よりも充電回数が電池に与える影響は大きそうですね。(個人的な感想です)

年末年始は今日から1月4日までお休みです。
今年の残りは…ちょっとだけドラクエウォークのお土産回収に佐賀・長崎・熊本あたりを回ろうかと考えてますが…その前って、昨年末の鹿児島・宮崎回ったきりなんですね。
結果を含めてまたリポートしてみ…たい…ですね。(予定は未定です…逃げの一言)

ちなみに…11月21日のJOPC九州オフ会も盛況なうちに終了しました。
ご参加いただいた皆さん、ご協力いただいた皆さんに最大の感謝を。
また写真をまとめてレポートしようと思います。たぶん…。
Posted at 2020/12/26 12:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己紹介 | 日記

プロフィール

「今年もJOPC九州支部のオフ会ありますよ。 http://cvw.jp/b/613807/48064231/
何シテル?   11/03 16:28
人と出会うたびに増えてゆく趣味。 思いついたとき、思い出したときに熱中してます。 そんな中でも続いているのは車と写真関係。 ゆるゆると書き進めます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆとりあるココロで超燃費運転! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 18:32:05
 
白いかもめの住処(本家) 
カテゴリ:自己紹介
2009/10/22 01:38:56
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV かもめランダー2号 (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年11月に契約 2022年3月に納車完了 GG2WからGN0Wへ乗り換えました。 ...
その他 その他 通勤各駅停車 (その他 その他)
通勤用の車両です。 主に、快速よりは各駅停車に乗車です。
三菱 アウトランダーPHEV かもめランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
初めてのSUVタイプ。 車格の大きさにおっかなびっくり運転しています。 私はこの相棒と ...
三菱 トッポ 前の相棒 (三菱 トッポ)
これから可愛がっていきます。 楽しい思い出にあふれた一台でした。 次車買い替えで手放し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation