• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月03日

【2017.06.03】自作PCへイカリング?を

こんばんは!


最近はPSO2とBF4にハマってます!
FPSの経験が少ないので、下手くそ極まりないです!
友達とワイワイやりながらうまくなったら良いな・・・
スプラトゥーン発売したらそっち漬けになりそうですが・・・。
switchは未だに品薄みたいですね。


さてさて、自作PCですが、
今まで使っていたグラフィックボードの性能不足とFANの煩さが気になり、
GeForce 680GTXからGeForce 1080GTXへ交換しました。







イルミネーションの色や光り方は色々とカスタマイズできます。
私は青色でふんわりと消えたり光ったりするようにしました。



ベンチマークスコアは上がりましたが、
マザーボードやCPU,メモリが古いせいで、本来の性能は発揮出来てなさそうです・・・w

8月にインテルから新しいCPUが出るので、注目しています。
ただCore i9はちょっと手が出ない価格になりそうなので、
Corei7の6コア12スレッドあたりに目をつけてます!




グラフィックボードを交換するときにPCの中を確認したところ
ホコリがヤバイ・・・
緑に光っていたはずのFANが光ってない・・・
8,9年経過しているFANなので、交換することに。

緑飽きたし、青にしよ!
リング状に光るFANを以前店頭で見たことがあって
次に交換するときはコレがイイなーと思っていました。






届いたものがこちらです。



私のPCケースには12cmFANが5個付いているのですが、
その中の1つがとてつもなく面倒な場所についている・・・

ネットで取り外し方法を調べて、分解していった結果・・・






きったねぇ・・・
片っ端からホコリをエアースプレーで吹き飛ばしながらやったので、
周りの床も悲惨なことにw

一番面倒だったFANはこの右のほうにちょこっと見えてる青いやつです。
マザーボードを外して・・・、フレームを分解して・・・








こんなふうに簡単に交換できるFANもあります。







あとは背面に1つと上面に2つで合計5個交換しました。
上面のFANは写真では見えてませんが・・・w







配線も可能な限り裏を通したり、纏めたりして綺麗にしました。







電源を入れるとこんな感じに光ります。
思ったより大仕事でした・・・w







フリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪


ブログ一覧 | PC | 趣味
Posted at 2017/06/03 22:21:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Ankerモバイルバッテリーの製品 ...
pikamatsuさん

GQuuuuuuX②
.ξさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(塩那)
マツジンさん

✨ホンキー・トン キー・クレイジー✨
Team XC40 絆さん

7/3 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日本一周 PHVと甲信越富士旅🚗 ...
accord7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「insta360 X4が届いた http://cvw.jp/b/614372/48123638/
何シテル?   12/05 00:43
以前は龍という名前で活動していました。 趣味は浅く広く色々なことをやっています。 詳しくはプロフィールを|ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【201405.25】BBQin高雄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 14:04:34
フォトギャラリーの画像を大きく表示|ω・`)  
カテゴリ:スタイルシート関連
2011/04/24 22:19:51
 
高画質な画像、複数の画像のアップ方法  
カテゴリ:スタイルシート関連
2010/06/29 00:06:16
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
納車しました! 初BMW、初FR、初2シーター、初オープン! TT(8J)検討時に一度迷 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
▶━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◀   Audi TT Coup ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に購入した中古のワゴンRから乗り換え、初めての新車になります。 見た目はスポーティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation