• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカキチのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

バックミラーと勘違いしたw

写真の物は、パソコンのキーボードなんですけど、記事見た瞬間はバックミラーとしか思えませんでしたw
バックミラーでキー入力・・・ 使い道なさそうかな?(´・ω・`)

(バックミラーに実際に取り付けるには、大きすぎるのと固定方法が無いので無理です)


Posted at 2011/03/06 10:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月05日 イイね!

TOM's「プッシュスタートボタン」新発売

ちょっとした変化にいいかな? でもロゴの緑点灯安っぽく感じる・・・
お値段手ごろな2,940円は○ ^^


Posted at 2011/03/05 00:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | ニュース
2010年10月29日 イイね!

自動車の速度/水温などをAndroidで表示、 連携用アダプタが登場

速度・温度・水温など←(ここのなどに注目!)のデータを転送出来る装置とあります。

気になって調べてみると、自作のソフトを使ってデータ解析をしている方がいることを発見
アイデア次第ではありますが、馬力・燃費のモニターが可能とかありました。

情報が少ないのと、Android端末も買わないとで、また手が出せない物ですが、大変興味が沸きました^^



------------ 以下記事全文 ------------

自動車の様々なステータスをAndroid端末に表示できるというユニークなアダプタ「ELM327 BT OBD-II WIRESLESS TRANSCEIVER DONGLE」(以下OBD-II)が販売中だ。実売価格は5,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

 販売されているのは海外版な上、ショップでは対応車種や表示アプリの入手方法なども特にアナウンスしていないため、かなり上級者向けのアイテムと言えそうだ。



●速度などをBluetoothで送信
 対応車種などは不明


 OBD-IIは自動車の速度、温度、水温などといった様々なステータスをBluetooth経由で送信できるというアダプタ。アダプタを自動車のOBD ポートに接続することで、Bluetoothを搭載したAndroid端末などからステータスが見られるようになるという。

 ただし、パッケージ内容はアダプタ本体とCD-ROMのみ。マニュアル類は同梱されておらず、ショップでも「対応端末や対応車種、アダプタの取り付け方法などは不明」としている。

 さらに「表示アプリなどの入手法も不明」(ショップ)とされており、ソフトを自力で探す必要もありそうだ。ちなみに、CD-ROM内には「EasyOBDII」「OBD2Spy」「ScanMaster-ELM」「wOBDCRAZY」などのフォルダがあるのが確認できた。

 販売されているのが海外版であることや、メーカー名が不明なこと、マニュアルが無いこと、さらに対応車種が不明なことと、導入のハードルはかなり高そうだが、「自動車とスマートフォンの連携」というのは新しい。今後の展開次第では面白い分野だといえそうだ。
Posted at 2010/10/29 08:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年08月27日 イイね!

ビートソニック、LEDテープライト「流れ星」2製品

流れるLEDテープ出ましたね。
ありそうで無かった商品 かっこいいです^^

でも嫁に怒られるから電飾系に手が出せない(´;ω;`)

---------------- 以下記事全文 --------------------------


ビートソニックは、LEDテープライト「流れ星」2製品を9月20日に発売する。発光色がブルーのLK3Bと、ホワイトのLK3Wがあり、価格は各1995円。

 流れ星のサイズは4×330×2mm(幅×奥行き×高さ)。幅4mmのテープ上に11個のLEDライトが30mmピッチで並び、順次発光することで光が流れるような効果を得ている。1秒間で約3回光が流れるようになっており、切断加工も可能なよう設計されている。動作電圧はDC12V。

Posted at 2010/08/27 20:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年07月29日 イイね!

サンコー、5,980円の2.5型HDDメディアプレーヤー

車の中で、HDDビデオが見たくて、中国製で12,000円位した、似たような物を昔取り付けていました。
それは、すぐに壊れてしまいましたが、今度のは日本製だから大丈夫かな(ー∇ー;)

今は、カロナビのHDDビデオ機能利用してるので買って試すような事はありませんが、HDDビデオを気軽に搭載できるようになったのは嬉しいですね^^



7月28日発売

直販価格:5,980円

 サンコーは、2.5型HDDを搭載可能なメディアプレーヤー「HDD MEDIA PLAYER 5」(HDPLAY70)を7月28日より発売した。直販価格は5,980円。

 HDDに記録した動画/音楽/静止画を、テレビなどで再生できるメディアプレーヤー。HDMI出力を備え、1080iや720pの動画にも対応する。HDDは別売で、2.5型のシリアルATA HDDを搭載可能。データ転送はパソコンからUSB 2.0経由で行なえる。対応OSはWindos XP/Vista/7。
USB HDDを外付けして利用することも可能

 SDカードスロットを備えるほか、USBホスト機能も搭載。SD/SDHCカード(16GBまで)やUSBメモリなどに収めたファイルも再生できる。再生対応フォーマットは映像がAVI、MPEG-1/2/4、DivX(~6.0)で、DVDのVOB/ISOファイルも再生可能。音楽は MP3/WAV/AAC/WMAを、静止画はBMP/PNG/GIF/JPEGをサポートする。

 HDMI以外にコンポーネント/コンポジット出力も装備。外形寸法は79×141×20mm(幅×奥行き×高さ)。重量は112g。コンポーネント/コンポジットケーブルやリモコンなどが付属する。


SDカードスロットを装備 HDMIやコンポーネントなどの端子部 付属品の内容


□サンコーのホームページ
http://www.thanko.jp/
□製品情報
http://www.thanko.jp/product/av/music-movie/mediaplayer5.html
□関連記事
【2009年2月2日】サンコー、SDスロット装備のHDDメディアプレーヤー
-HDD別売で直販6,980円。アナログRGB出力対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090202/thanko.htm
【2009年12月24日】サンコー、6,980円のHDDメディアプレーヤー
-クレードルにHDDを装着。HDMI出力装備
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091224_339372.html
【2009年2月6日】サンコー、直販6,980円の3.5インチHDDメディアプレーヤー
-HDDは別売。PCデータのバックアップ機能搭載
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090206/thanko.htm
Posted at 2010/07/29 08:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

電気的なパーツ大好き! 2009年10月10日納車 エスティマアエラスGエディション ACR50W 純正風を崩さないレベルでいじっていきますw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月10日納車 アエラスGエディション 2.4L シルバー 7人乗り MOP ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation