• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカキチのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

データシステム、ステアリングリモコンアダプター「STR427」

ステアリングリモコンが市販化されてきましたね・・・

でも、たけっち77さんの方が性能は上と見たw


-----------  以下記事全文  --------------



データシステムは、ステアリングリモコンアダプター「STR427」を6月に発売する。価格は9800円。

 純正ステアリングスイッチから市販カーナビ/オーディオの操作を可能にしたステアリングリモコンアダプター。STR427を装着することで、市販カーナビ/オーディオのテレビ・ラジオ選局、CD/HDDのオーディオ選曲、DVDのチャプター選択、ボリューム調整、ナビの現在位置表示のほか、一部機種ではステアリングスイッチのMODE(SOURCE)ボタンで再生ソースの切り替えもできる。

 電源はDC12Vに対応し、本体サイズは約58×56×21mm(幅×奥行き×高さ、突起部除く)。リモコン送信部(ホルダー付き)エレクトロタップ、両面テープ、結束バンドが付属する。
Posted at 2010/06/07 22:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | ニュース
2010年05月06日 イイね!

パイオニア、カロッツェリア サイバーナビ3製品

不景気で弄りの軍資金が一向に調達出来ない中、また新商品が・・・
欲しいよ~(´;ω;`)

------------ 以下記事全文 --------------------


2010年5月下旬発売
18万9000円~32万5500円


 パイオニアは、カロッツェリア サイバーナビ3製品を5月下旬に発売する。価格は18万9000円~32万5500円。

 サイバーナビは、パイオニアのカーナビのフラッグシップモデル。1DIN+1DINメインユニットタイプ「AVIC-VH9990」、 2DINメインユニットタイプ「AVIC-ZH9990」のほか、HDDナビゲーションユニットのみの1DINユニットタイプ「AVIC-H9990」が発売される。

AVIC-VH9990                AVIC-H9990


7.0型ワイドVGA インダッシュ地上デジタルTV/DVD-V/CD/チューナー・
5.1ch対応・WMA/MP3/AAC/DivX対応・
DSP HDD AV ナビオートサーバー AVIC-VH9990 32万5500円

7.0型ワイドVGA 地上デジタルTV/DVD-V/CD/チューナー・
5.1ch対応・WMA/MP3/AAC/DivX対応・
DSP HDD AV ナビオートサーバー AVIC-ZH9990 30万4500円
HDDナビゲーション AVIC-H9990 18万9000円

 AVIC-VH9990、AVIC-ZH9990の両機種は、7.0型ワイドモニター(800×480ピクセル)を搭載し、地デジ /DVD-Video/音楽CDなどの視聴機能を持ち、MP3/WMA/DivX/AACの圧縮音楽・映像フォーマットに対応する。

 ナビゲーションに関しては、新たにエコ・ルート探索機能、エコステータス機能を搭載。エコ・ルート探索機能はあらかじめサイバーナビに車の排気量と重量、幅、高さを登録しておけば、速度情報から燃料消費量を推定してくれる機能で、この推定燃費をもとに燃料消費の少ないルートを探索してくれるというもの。

 エコステータス機能は、走行中の燃費を推定し、その燃費値やCO2削減量を表示してくれる機能で、燃費の変化に応じて本体のイルミネーション色を変更する機能も持つ。

 そのほか、地デジ視聴時などに、画面の部分ごとにコントラスト調整を行う「アドバンスド・アクティブコントラスト」機能が加わり、携帯電話からカーナビに目的地情報を登録可能な「フォトリモ@ナビ」も複数地点登録の可能なVer.1.1となった。

 サイバーナビでは、従来から利用者同士での情報を共有することで、VICSが整備されていない道路の渋滞情報も把握できる「スマートループ渋滞情報」は全道路情報にあたる約70万kmを利用できるが、新型サイバーナビでは音楽情報を共有する「スマートループ ミュージックレポート」が可能になった。これは、スマートループ参加者間で、曲の「再生履歴」「アーティストランキング」などを共有できるもので、参加者が聞いている曲のタイトルや、その曲に対する評価などの情報を得ることができる。

 なお、2010年5月から3年間各種ダウンロードバージョンアップサービスが無料で提供され、新規開通道路を即日地図に反映する「リアルタイム道路データバージョンアップ」、パソコンリンクソフト「ナビスタジオ(サイバーナビ用)」を使った「地点情報データバージョンアップ」、「全データバージョンアップ」サービスを受けることができる。
■URL
カロッツェリア
http://pioneer.jp/carrozzeria/
パイオニア株式会社
http://pioneer.jp/
ニュースリリース
http://pioneer.jp/press/2010/0506-1.html
Posted at 2010/05/06 19:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーナビ | ニュース
2010年04月09日 イイね!

【新商品】電動スライドドアの開閉を簡易化する「タッチ de ドア」

みんカラでは既に普及しているポッチと化が商品化されましたね~

単品で見ると良いけど、設置すると違和感出るかな(ー∇ー;)
自作と比べると値段高いのも・・・

------------ 以下記事全文 ---------------

2010年4月12日発売
1万5000円


 ミツバサンコーワは、電動スライドドアの開閉を簡易化する「タッチ de ドア」を4月12日に発売する。車種ごとに7製品用意され、いずれも現行車種に対応する。価格は各1万5000円。
対応車種 品番
アルファード/ヴェルファイア用 SD1-101
ポルテ用 SD1-102
ノア/ヴォクシー用 SD1-103
セレナ用 SD1-201
ルークス/パレット用 SD1-202
ステップワゴン用 SD1-301
タント用 SD1-801

 タッチ de ドアは、電動スライドドアが標準装備されているミニバンのドア開閉を、ドアハンドルではなく、スイッチを押すことで行えるようにする製品。ワンタッチで動作する「短押しモード」と、1秒間押し続けると動作する「長押しモード」を備え、好みに応じて切り替え可能。スイッチが反応すると、約3秒間3連青色 LEDが点滅し、動作していることを知らせる機能を持つ。

 防水規格のIP55にも適合し、車外・車内いずれにも取り付け可能。製品には1つのスイッチのみが同梱されるため、車内・車外の両方に取り付けたい場合は、2製品を用意する必要がある。

 本体サイズは、35×5×25mm(幅×奥行き×高さ)、重量は52g。


車外取り付けイメージ            車内取り付けイメージ
Posted at 2010/04/09 18:38:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年04月04日 イイね!

6ヶ月点検にて

購入して早いもので半年が経ちました。
6ヶ月点検にDへ車を持ち込み、点検任せてショールームでお茶をしていると・・・

サービス担当の方が慌てて近寄って来るではないですか(;゜0゜)
何事!?

どうやら私の作った自動ロックが作動して、スマートキーをインロックしてしまったらしい(ー∇ー;)
説明して無かったのと、自動ドアロックのスイッチ切り忘れた私が悪いんですけどね・・・

キーを車の中に放置して、側離れるな~ヽ(`Д´)ノ

キーホルダーからスマートキー外して渡す時に、物理鍵部分を残して渡していたので事無きを得ました。(;´∀`)
Posted at 2010/04/04 01:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月19日 イイね!

加藤電機、iPhoneで「VIPER」を操作できる「iVIPER」

思ったよりも安くて欲しい装備 (^q^)

まだ、万単位の部品購入は無理かな・・・ orz


------------ 以下記事全文 -----------------



iVIPERの画面

2010年3月15日発売
オープンプライス+月額使用料+従量料金


 加藤電機は3月15日、カーセキュリティ装置「VIPER」を、iPhoneから操作できる「iVIPER」を発売した。

 米国製の盗難警報装置VIPERに取り付けるユニット「iVIPER]と、iPhone用のソフトのセット。iVIPERをVIPERのメインユニットに取り付け、ソフトをiPhoneにインストールすることで、iPhoneからVIPERの各種操作のほか、緊急通報サービスと、車両の位置確認、VIPERの機能設定が可能になる。

位置検索画面。左が住所表示、右が地図表示 機能設定画面

 価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は4万円前後の見込み。このほかiPhone用ソフトの月額使用料とサービスの従量料金が必要。月額使用料は、315円の「iプラン」と630円の「Wiプラン」が用意されている。

 iプランではVIPERのセキュリティON/OFF、トランクオープン、エンジン始動、パニックモード(サイレン音を鳴らす)、緊急通報サービスが可能。なおトランクオープンとエンジン始動は車両への取付施工が必要となる。

 Wiプランではiプランの機能に加えて、車両の位置検索と、VIPERの機能設定確認が可能になる。位置検索は、住所表示のほか、地図への位置表示ができる。機能設定確認は、暗証番号の変更や、各センサーの通報有無の設定、通報先電話番号の確認、エンジン作動状況の確認などが可能。
料金コース 月額基本料 緊急通報サービス 位置検索 機能設定確認
iプラン 315円 42円~/回 なし なし
Wiプラン 630円 42円~/回 53円/回 53円/回

 iVIPER本体のサイズは約119×82×27mm。重量は107g。本体のほか、通信ユニット、高輝度LED、取付ハーネス一式が同梱される。iPhoneは含まれず、ソフトバンクモバイルとの契約が別途必要になる。またiVIPER使用開始時には、加藤電機との契約が必要で、同社による審査を通過する必要がある。

 対応するVIPERのメインユニットは「5000V」「3000V」「2000V」「1000V」「791V」「350V」「350V//」「818V」。
■URL
加藤電機株式会社
http://www.kato-denki.com/
ニュースリリース
http://www.kato-denki.com/news/2010/info_100118.html
製品情報
http://www.kato-denki.com/products/viper/iviper/index.html
Posted at 2010/03/19 19:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

電気的なパーツ大好き! 2009年10月10日納車 エスティマアエラスGエディション ACR50W 純正風を崩さないレベルでいじっていきますw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月10日納車 アエラスGエディション 2.4L シルバー 7人乗り MOP ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation