• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月06日

ビートガラス幌熱線用追加回路

ビートガラス幌熱線用追加回路 昨日ビートに取り付けたS2000用ガラス幌。
今日高速走行もしてみましたが風でビビるようなこともなく。

取り付けた幌が熱線付きだったので、曇り取りのための配線組みたいなぁ~と回路をどうするか今日また幌を取り外して考えていました。

とりあえずはS2000のデフォッガ用の回路情報を探し、フューズが20Aであることを確認。
この容量のフューズを使うということは電流値が10A近辺流れることもあるだろうということで、まずリレー駆動にはしないと危険。

エーモンの4極リレーはちょうど20Aということで、
電源線(赤)とデフォッガ用配線(黄、黒)は2sqの位の配線を発注。
制御線(青、黒)は細くても良いけど、手持ちで0.75sqが余っているのでそちらを使おう。
電源線に20Aの平型フューズも入れるために足りない部品はアマゾンで発注しました。
できれば純正のフューズボックス内で流用できればよかったのですが、余りのスペースはなかったのでしょうがない。

電源線の長さを減らすためにリレーをエンジンルームに配置しようとしましたが、ボルトがなくて、室内の幌室壁にリレーを配置。

電源供給の赤線はフューズを配置してバッテリー側へバッ直します。
黄線をガラスの+端子まで持っていって、ー側はそのままアースに落とします。
制御線のー側の黒線はアースに落とすとして、青線は常時電源では無くイグニッション線からでないとバッテリー上げるかもしれないので、フロントのIG線(黄)から引かないといけません。

スイッチの配置まで含めるとフロント足元の使っていないフォグスイッチ座を利用するのがベスト。
ダッシュ内のIG線(黄)からスイッチにつないで、スイッチのー側をリレーの青線につなぐのが配線を一番短くできる設定かなと。

部品が来てからだし来週の作業だな。

ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2022/11/06 21:20:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation