• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

続・フューエルホース交換

続・フューエルホース交換 昨日まで帰省で実家帰っていましたので、横浜戻ってきて残りのフューエルホースの交換を進めました。

まずはエンジンルーム側



年末に取り付けたホース含めて車体のパイプにつながったホースを外します。
見えないので手探りでクリップ外すのが一苦労…



唯一専用品番で残っていたフィード側のホースを何とか交換。
しょっぱなから手や腕が傷だらけ(笑)



その後後ろのホースを外すため右リアタイヤを外します。



念のため外したタイヤは車体下へ。



燃料フィルター前後2本とタンクから車体へのパイプへつながるホース2本のホースを交換。
リアデフのスピードセンサーのハーネスが邪魔なのでブラケット外して、フューエルフィルターも外しました。

ガソリン駄々洩れなので火気厳禁で超急ぎで作業。
ただフューエルフィルター外した途端に入り口側を下にしたところ泥水が逆流…
フィルターも交換すればよかった…ちょっと前に替えたつもりでしたが、調べてみると2010年9月でした。
13年以上たっていますし、交換後の走行距離も20万km弱走行していました。
普通の人なら到達しない距離ですので…

最近少しブーストの調子悪いのはホースの漏れだけでなく燃料系のちょっとずつの劣化の様です。
ホース交換後に大黒まで走ってみたところスムーズさが上がっていたように感じました。
フューエルポンプも今年予防交換します。
まぁ36万kmは使っていますので予防というよりすでに換えるべき状態ですが…
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2024/01/06 21:04:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

燃料パイプ
Yoshi★さん

ジョルノのタイヤ交換
papasunsさん

日曜日でもやってます。
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「湖上のコテージ、シャーレ水ヶ浜」
何シテル?   08/15 10:15
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation