• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

燃料ポンプ交換完了

燃料ポンプ交換完了 本日快晴!

朝から大黒までぶらっと走行。
その後都筑のスタバでのんびりしておりました。

なにかいろんな車が来ていました。

正午過ぎに帰宅し、本日のメインイベントを開始しました。

先日ニップルを折ってしまった燃料ポンプ。
しょうがないので買い直しました。
27500円→55000円…
ヤフオクで5000円くらいでも売っているのですが、最近のDENSOの大規模リコールのことを考えてもある程度保証のあるものにしておかないと危険な気もしましたので。

内装剥がしてポンプとるまで30分。



ニップルの部分のスペーサーとOリングを移植しとっとと取り替えました。
そして電極のカプラーの端子サイズが違うので端子のカシメ…まではすぐに終わったのですが、接地電極の丸形端子がM4ネジ用…

手元にはM6、M8用しかなかったので、燃料ポンプ取り出したカプチ放置してホームセンターまで買い物に行かざるを得ない状況でした…

近くのコーナンにはクワ型しかなく、SABまでさらに走行。
ただSABにもクワ型しかなかったためしょうがなくそれで組みました。
もし振動で緩んだら怖いなぁ…

ちなみに1時間ほど燃料タンク解放状態で放置でした…怖っ。



ポンプつけてメンテナンスリッドつけた段階で一度バッテリーを繋げてポンプの作動確認。

問題なくエンジンかかりました。

テスト走行に今日2度めの大黒PAへ。
燃料系が完調になったおかげでフル加速時にA/Fが薄くならなくなったので、過給圧もきっちりフル加速で1.2barで止まるようになりました。
以前は1.7bar超えるとこまで行ったからなぁ、ビビった。
もうちょっと踏んでたらブローしてたでしょう。

おかげさまでカプチの走行距離も、
エンジン418,000km、車体368,000kmを超えました。

ノンオーバーホールで50万kmまで頑張らねば!
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2024/01/27 21:13:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

燃料ポンプモジュレーター短絡
黒トラさん

燃料システム改修 燃料ポンプ交換< ...
mochi-zさん

今年初めての満タン給油
○井@○川さん

トラッキーの車検終了‼️
ちぃにいちゃんさん

カラカラ音の正体
くろネコさん

燃料ポンプ交換(ノ∇≦*)☆
がたのすけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MTB前日横浜4時発→R17→金精峠→日光→霧降高原大笹牧場11時着の昼食EatTheMeat。
その後は南会津→那須GTカフェ→宇都宮着18時」
何シテル?   05/17 14:22
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バンパー締め付け座補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:49:34

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation