• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月28日

ECU冷却ファン取り付けプレート完成

ECU冷却ファン取り付けプレート完成 さて、先日から作っていたECU冷却用ファン取り付けプレートですが、MISUMIのmeviyにCADデータを投げて見積もりを取ったところSPCC材で送料税込みで2573円だったので試作してみました。



試作時に表面処理の指示を忘れました(笑)
表面処理に亜鉛メッキ入れたら5000円近くになったので、量産化時はSUS304 2B材で表面処理無しで製作します。
そちらだと2700円くらい。
めっきは別工程というか多分別会社での処理になるので工程少ない方が安いですね。
もともとメッキ鋼板の指示もあってそちらだとほとんど変わらなかったなぁ。



とりあえずPC用ファンの取り付け確認。



ファンはプレート裏からM4ネジで取り付け。



ECU本体に取り付け確認。
プレートのねじ位置も問題ありませんでした。



斜めから見ると少しファンの厚みがあります。
この状態で書類入れがつくかはわかりませんが、書類入れつけると風の逃げ場がないので取り付ける気はありません。
運転席後ろに放置です。

内側にほこりが吸い込まれるのを防ぐため細工をします。



使い古した茶漉し。



一部を窓の大きさに合わせて切り抜きます。



左右の吸入口裏側に接着剤で貼り付けます。
今回試作の鉄板は表面処理を忘れたので、プライマー噴いて黒塗装しました。



トータルで3500円くらいで完成しました。

ちなみにこれで70度近くは発熱するECUはほぼ車室内気温まで下がります。
今後ファン有無でどのくらいの温度になるか温度計貼り付けて確認します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/02/28 20:12:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

G子「NVCS取り付け」途中経過・ ...
いきいきさん

オーバークール対策
しのっぴー3さん

インタークーラーファンとエアクリ
masa_さん

ECUデータリセットその後…
czモンキーさん

熱気排出で冷風送風思い出した
postpapaさん

VANTRUE N5S の取り付け ...
meitanteiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「湖上のコテージ、シャーレ水ヶ浜」
何シテル?   08/15 10:15
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation