• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

炎天下の都筑PA

炎天下の都筑PA扉絵はNAOBUUさんの爺Rコペンです。

最近のコペンは高級車ですね~。
運転席座らせていただきましたが、プラスチッキーなカプチやビートと違って内装が普通車と同じレベルでした。電動ルーフがうらやましい…

今日は朝から風が強かったのでバイクで出かけるのは断念…
先週夏前のバッテリーを充電したビートで出かけようとしたら、バッテリーが上がっていてセルが回せませんでした…充電したのに何でやねん。

しょうがないのでカプチの屋根開けてK7をずばっと大黒PA経由で都筑PAのスタバでバニラフラペチーノをかっくらっておりました。

帰ってきてお昼ご飯を食べた後、バイク屋とオートバックスへお買い物。

オートバックスでビートのバッテリーを買おうかと思いましたが、CAOSの60B19Rは11000円…高いので買わずに帰ってきてアマゾンでボッシュの60B19Rを5000円ほどで注文しました。
ビートもバッテリー外してもう一回充電したらとりあえずセルは回せる状態へ。
バッテリーは買いましたが来週セルが回らなくなるか確認しなければ。

バイク屋での買い物はカプチーノ用のサーモスタット。
品番は16760-12C00で二輪用です。
ちなみにこのサーモスタット、開弁温度が50℃なのです。

今日の気温でカプチーノの水温油温は85℃くらい。
これは昨年熱害対策でいろいろやっていた中の一環でサーモスタットを82℃→76.5℃の物に替えました。
このときは5~10℃程度温度を下げることができましたが、サーモの開弁温度がネックでそれ以上は下がらない状態でした。なのでガンマで使っている50℃にしたら果たしてどうなるのか…のための人柱です。
エアコン利かせるためにもオーバークールではない程度に夏場に水温を上げないことができないかなというのが今回の趣旨。出力だけならたぶん60℃くらいが良い感じみたいです。(二輪の耐久レーサーでのお話ですが…)

さて、明日はどこ行こう…伊豆か奥多摩どちらにしようかな…
暑いとバイク載らないからバッテリー外すかな(笑)
Posted at 2022/06/25 20:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2022年05月05日 イイね!

GWの帰省

GWの帰省今年はGWに帰省しました。

実家関西ですが北上しました(笑)




カフェGT軽井沢詣で。
GWでお客さん全然来なくて2,3組お会いしただけでした。



カフェGTを出発し、三才山トンネルを抜け松本から上高地方面、高山へ。
その後中部縦貫道で九頭竜湖。
ロックフィルダムはきれいだな。

高速降りて福井から滋賀マキノのメタセコイア並木へ。






日の入り時間ですぐ真っ暗に。



翌日、GW前日にゲットした暴れん坊ステッカーを貼りました。
贅沢に重ね貼り~

GW中は実家で食っちゃ寝生活で2㎏ほど増えましたが…
近所をぶらっとお散歩。



赤レンガ倉庫だ。



金勝の道の駅にてソフトを喰らふ。



その後建設中の巨大建造物を撮影…







高いところ通ってるなぁ~。

5/4の朝から実家を出発し新名神をスタコラッシュ。
朝開館時間を狙ってトヨタ博物館へ。










その後、今やっている企画のちびっ子車大特集へ。










午前中に見学を終えそのまま帰宅の途へ。
新東名はまだ渋滞前だったのでオープンで120km/h(制限速度)でGo!
3時前には家に着きました。
ちなみになぜこんなに早く帰宅してきたかというと…
5/5にRMX250Sの車両引き取りがあるからなのでした。

それはまたのちほど。
Posted at 2022/05/05 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2022年04月29日 イイね!

おにゅーのステッカー

おにゅーのステッカー新作できました。

くだらないの最前線。
後ろに将軍付けたら、カーン、カーン、カーン!と音が鳴るとか鳴らないとか。

120x20mmの横長で赤黒白。
重ね貼りするかな。
Posted at 2022/04/29 18:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2022年04月02日 イイね!

軽井沢~佐久穂 カフェ巡り

軽井沢~佐久穂 カフェ巡りさて、新年度初の週末です。

天気もよさそうということで朝もはよから4:30に出かけました。

R246~環八~R17で北へ。



道の駅おかべでトイレ休憩。

藤岡から信号のない県道へ入りました。



妙義山がきれいです。



軽井沢は昨日雪だったようで、一日違いで助かりました。



いつもの場所にて撮影。

12時ころまで常連さんとお話してうだうた。

その後マスターその他の方に行けと言われていたところへ…



これは遠藤さん専用でした(笑)



佐久穂にあるエンドレスアドバンスの130コレクションに行ってまいりました。

ちなみに130は会長の名前から…130Rとかではありません(笑)



店の前で撮影。



喫茶店内は広め。午前中は団体さんが来ていたそうですが、昼過ぎに行ったらちょうど会長と1,2組程度のお客さんのみでした。



パブリカとヨタハチ。



運転席座れます。太っ腹。

全景はこんな感じ。



GTレース用のGT-R



運転席のドアを開けます。



コックピット。



今年直した車。



RX78ガンダム!ではなくてRX87ルーチェロータリー。



運転席ピッカピカ。



チンクェチェント。



カリオストロ仕様。灰皿にたばこ大量に詰まっている飾りがついてました。

15:30にお暇し、佐久穂から須玉へ南下して中央道で須玉~国立府中まで走り、19時頃家に着きました。


Posted at 2022/04/02 21:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2022年03月27日 イイね!

桜尽くしと乗り物三昧

桜尽くしと乗り物三昧本日朝は日の出前から準備を始めました。

昨日港北IC付近を通りがかったら、先週全く咲いていなかった桜が結構咲いてた。
ということで朝からカタナのエンジンを掛けて6時過ぎのせせらぎ緑道へ。



まだ昨日の雨で道路が少し濡れていました。



一気に開花したせいもあって情報が少ないのか人も少なめ。



写真も撮りやすいですね。



車両で緑道沿いを動かして写真を撮った後、歩いて川沿いをめぐります。



まだつぼみも。



桜の開花とチューリップの開花がそろっていませんね。
温暖化で昔より桜が1週間ほど早いからでしょうか。



トンネル下から。



ちょこっとチューリップも。

川沿いを往復して6時半ころ引き上げました。


帰宅後ビートのカバーを取ってぶらっと出かけました。



同じ場所へ(笑)



天気予報に反して晴れてきました。



ボンレスにゃんこタワー



気温も高くてオープン日和



空が青き



このあと新横浜から大黒PA経由でコーヒータイムして港北ICから家に戻りました。


家に着いたらまだ9時過ぎだったのでガンマに火を入れました。



こりずに3回目のせせらぎ緑道へ。






このくらいから人手が増え始めました。
港北ICから第三京浜で都筑PA経由で家に帰りました。

ガンマを片付けるとまだ10時半。

カプチの屋根を開けて出発します。



こりずに4回目のせせらぎ緑道へ(笑)







人出も増えてきたので写真後すぐにお暇。
第三京浜で都筑PAに行くといつものバイクの方々と大量のピアッツァがいました。
昼ご飯がてらスタバでコーヒーしてから帰りました。

今日も4台ともエンジンに火を入れることができました。
帰ってもまだ13時半でした(笑)





Posted at 2022/03/27 17:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「湖上のコテージ、シャーレ水ヶ浜」
何シテル?   08/15 10:15
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation