• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2022年11月11日 イイね!

絶版品ゲットだぜ

絶版品ゲットだぜ最近のオープンカーは車内外気温計って標準装備かもしれません。

カプチやビートにはそんな便利なもん付いてませんので社外品です。
ただ画像のカシムラAK-109が今までで一番見やすい温度計だと思うのですが、2,3年前壊れた時再購入しようかと思ったら絶版になってました。

ヤフオクでアラート設定していたらふと情報が来ていたので何とかゲット。
今は車の形の絵が描いてあるのつけてありますがまた交換しなければ…
と思いましたが壊れてからでいいかな。
Posted at 2022/11/11 21:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2022年10月22日 イイね!

カプチのトリップメーター死亡

カプチのトリップメーター死亡本日、朝から若干の寝不足…

昨日、ビートのリアガラス化のためのS2000用幌落札で夜遅くまでPCとにらめっこ。なんとか落札できました。

先日交換したクソできの悪いビート純正幌2万と比べると、12500円でゲットできたので御の字としよう。

とりあえず朝起きてカプチで都筑PAへ。
軽く朝ごはんでしたが、ぶどうかと思ったら紫芋フラペチーノでした。

ちなみに都筑への行きにカプチのトリップメーターが回っていないことが発覚。
お昼帰宅後にメーターを取り外したらカラカラと音が…



なにやらちっちゃいギアがおちてきました。



よくよく見るとモーターとトリップをつなぐギアのシャフトが外れていました…



これは要交換ですが、実走行には問題ないためまぁしばらく放置かな…
ビートも5,6年トリップ壊れててこの5月に直したばっかりでしたが次はカプチか…

あとカプチのトランクランプ切れもあったのですが、配線が妙な感じだったので直しておきました。

来週はビートのキーレス修理とガラス幌取付だなぁ。
ポンコツばかりなのでずっと直してばかりだ…
Posted at 2022/10/22 20:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2022年10月09日 イイね!

オープンカフェ2022に行ってまいりました。

オープンカフェ2022に行ってまいりました。さてさて、本日は4年振りのカプチの全国集会オープンカフェでした。

土曜日の朝7時に出発。
戸塚の辺りで渋滞に巻き込まれ、箱根新道の車も多く結構時間がかかりました。
お昼に用事があるので清水から高速に乗って新東名で引佐までワープ。

三河三国道の駅で時間合わせにコーヒータイム。



ちょっと南下して行きつけだった掘っ立て小屋のうどん屋さんへ。



肉汁うどんを。



外でうどんを喰らふ。



浜松の知り合いに荷物を届けに行ってました。



その後以前行っていたジェットスキー屋へ顔を出し2時間ほど暇つぶしてました。



遠州灘は積乱雲でどんより。



道の駅潮見坂で夕飯を頂きました。



宿はヤマハマリーナの辺りのホテル



南国な感じの結婚式場併設のリゾートでした。
ホテルのコンセントが昭和な感じでしたが…



朝からハマナコスタで1時間半ほどのんびり。



8時に入場。久しぶりのカプチマミレ。



ドレコン優勝車。



アゲアゲ車でした。
ただジムニーベースで4駆だったら完璧なのになぁ…その場合はX-66か?(笑)



キャンギャルと戯れるおじさん達(笑)



絶対領域をあおり気味のおじさん(笑)



夕飯時のみんカラのカプチの何してる?はさわやかだらけだった(笑)

何とか無事に下道で22時に帰宅しました。

すでに車を見るイベントではなく一年に一回の安否確認会と化していますね。


さて今日の戦利品。



最後の方に何とかブローバイの取り回しのパイプが当たりました。



エアコンのメーターパネルが褪せてきていたので購入。



あと、久しぶりに会ったなじみの皆さんからお菓子を頂きました。
ありがとうございました。

さて、明日朝からちょっと整備してカプチの車検に車を預けに行きます。
Posted at 2022/10/10 00:00:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2022年10月02日 イイね!

今日は箱根へ

今日は箱根へ昨日、パンク修理をしたカプチーノ。

昨日も奥多摩まで遠出していたので寝るのも早けりゃ、起きるのも早い。
4時半に起きたので速攻カプチでダッシュ。

来週いきなりオープンカフェの遠出でトラブっても嫌なので、今日は中距離で耐久確認。
一応昨日近所のスーパーまでは大丈夫なのを確認しております。

箱根大観山から望む芦ノ湖は予想外に Cloudy on the lake
富士山に雲もなく絶景ですなぁ。

ちなみに本日ターンパイクがチャリのヒルクライムで貸し切り、大観山の駐車場も準備のため6時過ぎは閉鎖しておりました…

ちょっと戻って車をとめての撮影でした。

昨年まではこのまま芦ノ湖経由で三国峠を登って道志道から宮ケ瀬方面に抜けてましたが、今日はそのまま西湘バイパスで戻りました。

その後はカタナで都筑PAへ行ってスタバでのんびり。
夕方はビートを動かして秋晴れの週末が終わりました。

来週は微妙なお天気ですが、浜松でカプチの全国集会。
会社の先輩に赤べこキャップを渡すために前日入りです。

日曜朝はハマナコスタ寄ってからガーデンパークかな。
できるならお天気は晴れてくれると(曇り位が)ありがたいが…
Posted at 2022/10/02 20:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2022年09月13日 イイね!

ライト磨き

ライト磨き10月にカプチーノの車検なのですが、そのままでは車検に通りません。

ちなみに違法改造ではないです、ライトの黄ばみです(笑)

しょうがないので毎回車検前に磨きます。

まずはホームセンターに行って紙やすりを購入。

#400,#800,#1500を購入。

#400で磨くと黄色い汁が出てきました。

しっかり10分くらいずつ磨き、最後に#3000のコンパウンドで電ドリでバフ仕上げ。

何とか綺麗になりました。

写真は左ビフォー、右アフター。

右のほうが青みがありますね。
Posted at 2022/09/13 20:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「湖上のコテージ、シャーレ水ヶ浜」
何シテル?   08/15 10:15
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation