• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

カフェGTなぅ

カフェGTなぅ月に一度のGT詣にやって参りました。

初ガンマ。
Posted at 2012/06/24 13:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ
2012年06月24日 イイね!

慣らしツーリング

慣らしツーリング白樺湖~。

ということで、予定変更してビーナスラインに慣らしツーリングです。

バイクの慣らしというよりは、自分の慣らしです(笑)
Posted at 2012/06/24 08:42:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ
2012年06月23日 イイね!

納車されました~

納車されました~RGV-Γ250SP、今日の午前中に買ったバイク屋さんから引き上げてきました。

7年ぶりに二輪で公道走りましたのでかなりドキドキ。

しかもいきなり首都高だしタイヤも新品のためこじった運転するとツルっと行くかもしれないし…

ただあまり渋滞が気にならないのがありがたい。

昼過ぎに家について、昼飯後にHIDとETCを付けました。

1円で落札したHIDは明るいね~、送料3000円だったけど(笑)中華製かな。

ETCは再セットアップできていませんが、前の人の車両情報のままですが大丈夫なようです。

第四土曜ということで浜集にガンマで行きましたが、第三京浜ETCレーンではちゃんと軽二輪と表示。


明日は久しぶりの軽井沢へガンマで行ってきます。
Posted at 2012/06/23 21:06:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ
2012年06月15日 イイね!

電装系部品の金額っていったい…

一昨日に書いたガンマの部品交換予定ですが、

簡単に手に入る

③二輪用ETC
⑨二輪用HID(H4 Hi/Lo)
⑩二輪用レーダー付きナビ

あたりの部品をネットで価格調査してました。
気になるのがやはり金額。

③4万くらい ← バイク屋以外で取り付けできないってどういうことだ?
④1円~   ← オークション落札価格で1円から。送料込みで2~3000円。
⑤5万円   ← まぁ防水物だとこんなもんか。

④の1円~ってのもまぁどうかと思いますが、

③のETCって取り付け費含めて消費者をバカにしているのか?と…
指定業者でしか取り付けできない、2社くらいしか出ていない、
四輪用なんてタダに近いのにいまどきこの値段って…

⑤ナビは最近四輪用が2,3万であること考えると高いけど、
レーダー機能付きで防水だとまぁなんとなく納得できます。

電装系部品の値段なんて中身と比例してないなぁ。
商品企画上の理由で決まってるような感じだ…

まぁ2stでも遠出するから
エンジンや足回りのチューンなんてまぁほったらかしておいてかまわないので
まずはETCだけは付けないと…



と、明日は雨の中昼から伊勢原ベースでタイヤ交換です~。
ダンロップZ1★→ネオバAD07に戻します。
Posted at 2012/06/15 22:50:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ
2012年06月13日 イイね!

部品交換予定…

部品交換予定…まだ車両が来てもいないのですが、フルパワー化他部品交換の妄想?予定?が始まりました。
今特別乗りたくて買ったわけでもないのですがいじり始めるとまぁいつもの癖ですかね。






①チャンバー → 輸出用チャンバーが夏までに手に入る予定、社外品低速スカスカになるからなぁ
②輸出用CDI → フルパワー化に必要な電装部品、これもなんとか手に入る予定
③二輪用ETC → バイク用はやけに高いけどなめてんか~、四輪用使うかなぁ
④フロントブレーキマスター → ブレンボかR600用ラジアルポンプマスター
⑤フロントブレーキホース → グッドリッジかアールズのステンメッシュ
⑥フロントブレーキキャリパー → ブレンボかR600のTOKICOの4POT
⑦フロントウインカー → R1000用ミラーウインカー(付くのか?)&LED化
⑧リアウインカー → 市販LEDウインカーか2004年型R1000用
⑨ヘッドランプ → H4タイプHID化
⑩レーダー付きナビ → レプリカにいるんか?(笑)
⑪フロント&リアサスペンション → オーリンズかホワイトパワー辺り出てるのかな

長期乗るためパワーアップは純正輸出仕様レベル(65ps)で抑えておいて
ブレーキと足回りのチューンアップを基本に考えています。

まぁ全部やっても30万いかないだろうしクルマと比べると安いもんだ。
新品ハイグリップタイヤは前後で4万とカプチのネオバ4本より高いけど(笑)

純正2stオイルとバイクロック2個とバイクカバーも買っておかねば。
夏冬ウェアもいるなぁ。前に着ていたのはもう古いし。
Posted at 2012/06/13 23:14:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ

プロフィール

「湖上のコテージ、シャーレ水ヶ浜」
何シテル?   08/15 10:15
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation