• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

桜巡り

桜巡り本日は長野に行く予定だったのですが、平日体調不良だったこともあり少し寝坊…

しょうがないので桜巡りに変えました。

朝から川和町駅そばで。



環状4号線の桜並木。



道の真ん中にて。



その後宮ケ瀬方面からメタ喰え屋の上の方へ。



その後は港北ICやIKEAの近くの江川せせらぎ緑道へ。



有名どころなもんで人だかりがすごくて写真が難しい。




運河の両側にチューリップと桜並木が。



運河の流れが穏やかなところは桜の花びらで埋め尽くされています。



このあたりで花粉がひどくなってきたので帰って寝ました。

ちなみに先日ビートはエアコン修理のため店に預けてきました。

コンプレッサと高圧ホースの交換、ロースピード化プーリー、R134レトロフィット。

全部で15万近い金額ですが…4/7にカプチのエアコン修理もあります。

こちらはリビルドがないといわれて、取り外してO/H。

全部で8万円くらいかと…
Posted at 2018/03/31 22:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ
2017年11月11日 イイね!

銀杏並木とRGV-Γ250SP

銀杏並木とRGV-Γ250SP朝はなにやら寒冷前線が通り過ぎまして南の方は雨が降っていましたが、すぐにやんで案外暖かい。

久しぶりにΓを動かしました。

中津工業団地の中央通りの銀杏は落葉しているところからまだ緑の葉の樹まで。





銀杏のトンネル。



結構銀杏も落ちてました。

宮ケ瀬は車の量はそれなり。

しばらくすると雅さんがZX-10Rで。



あまり知り合いが来なかったのでのんびりしてから帰りました。


帰ってきてからはビートのメンテを軽くすませて明日の準備。

みかも山まで下道で行こうかなと。
Posted at 2017/11/11 18:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ
2017年09月09日 イイね!

今日の宮ケ瀬

今日の宮ケ瀬昨日、MTをオーバーホールしてきたカプチさん。

今日は天気が良いのでいつものように宮ケ瀬に行ってまいりました。

気温が高くなかったのでカプチでもビートでもなく久しぶりにガンマを引っ張り出しました。

土曜日なので車は少なめでした。

天気が良いので屋根なし車が結構来ておりましたが、なにやら左ハンドルのスーパーセブンが現れました。

なんかケーターハムやバーキンとも違うな~と思ってましたが、左ハンドルなんで「シュペールマルタン」あたりかな~と思いましたが、LOTUSのエンブレムがついていました…

ただキャビンがFRPだったりフロントサスも少し違う感じのダブルウィッシュボーンだったり、エンジンはなんと2T-G!なにやら排気量も1.6Lではないらしいですが…

オーナーさんに話を聞くと「カナディアン」でした。
日本には数台しかないそうで。

あー、めずらしいもん見れた。
Posted at 2017/09/09 21:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ
2017年04月29日 イイね!

宮ヶ瀬暇人倶楽部二輪部

宮ヶ瀬暇人倶楽部二輪部一応3台とも平成車だけど、若干昭和の匂いがする(笑)

スーパースポーツじゃなくて、レーサーレプリカ。
Posted at 2017/04/29 18:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP
2017年03月19日 イイね!

今日はガンマで宮ケ瀬に行くとビートのオフ会やってました…

今日はガンマで宮ケ瀬に行くとビートのオフ会やってました…連休中日、天気予報で気温が上がるということでガンマを引っ張り出しました。

朝からいつもの菜の花畑へ。



朝は人が少なくて写真が撮りやすい。



これでも駅前です。地下鉄なのに高架の駅の。



宮ケ瀬に行くと、ビートの集団がいました。



なにやらビートのオフ会らしいです。

基本カプチは大半知り合いになってますが、ビートは宮ケ瀬の常連さん以外あまり知り合いがいないので…情報不足です。

U野さんに連絡すると、今日はバイクツーリングで宮ケ瀬に来るとのこと。

ということで急きょバイク軍団のツーリングに参加させてもらいました。



FAZERとR25、DUKE390は新しいですが、あとはRZとか古いのばっかり。

というか、2stまみれで白煙軍団(笑)



昼ごはんは都留のタンタンメン屋さん。



タンタンメンは辛いですね…



その後近くのリニア館へ。



その後道志道をからいつものルートで帰ってきました。

R246が厚木から江田まで大渋滞の中帰ってまいりました。
Posted at 2017/03/19 21:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ

プロフィール

「湖上のコテージ、シャーレ水ヶ浜」
何シテル?   08/15 10:15
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation