• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

1年ぶりにツーリング

1年ぶりにツーリング金曜日の夜の天気予報によると土曜日は1日雨がちなお天気…そんな中1年ぶりにツーリングに行ってまいりました。

朝起きたら目いっぱい晴れてるやん!

三河三国の道の駅に集合、R151方面へ9台でツーリング。

朝は寒くて、バイクではトイレが近くなります(笑)

千石平の道の駅でトイレ休憩…



その後は飯田を抜け、天竜川東岸を北上し、伊那の辺りで早めのお昼ご飯…

ソースカツ丼だったのですが…



こんなにいらね~、ご飯はおいしく食べたいものです。

結局この日は夕飯がいりませんでした(笑)

その後西へ向かい権兵衛トンネルを抜け野麦峠へ。



野麦峠はイッツァブルースカイ!

紅葉も抜群の素晴らしいロケーションでした。

いつものごとくパノラマ写真、拡大します↓



この後は高山を抜け荘川からひるがの高原へ。

信号も車も少なく快適なルートです。

夕飯はいらなかったので宴会はつまみとアルコールで夜が更けていきました。


今日の朝は6時半起き。

7時半には山荘を出発します。



朝のΓ。



今日のひるがのは良いお天気。

山並みの盆地に雲が溜っている雲海が見えます。



帰りはみんな目的ルートが違い結局バラバラで帰りました。

高山方面へ戻りR41~R257で中津川へ。

その後R363の山越えでR257へショートカットで戻りそのまま倉庫へ。

途中ふと後ろを見ると白バイがいましたが、捕まることも無く13時半ころ帰ってまいりました。


バイクとビートを洗車し、朝から何も食べていなかったのでそのままいつもの道の駅へ。

朝昼兼用かつ夕飯いらない時間の昼ごはんです。



行き380km、帰り300kmほど。

普段近所30kmほどしか走らないガンマだけにケツの痛いこと…

ついでにNSRと違って行く先見ただけじゃ曲がらないもんで疲れてくると大変(笑)


さてついさっき帰ってきてくつろいでいたところ

鉄腕DASHの0円食堂の農家の遠藤さんの庭にカプチーノが写ってた!


Posted at 2015/10/18 20:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | 日記
2015年10月17日 イイね!

紅葉真っ盛り

紅葉真っ盛りガンマでひるがのにツーリングです。

飛騨山中野麦峠は紅葉真っ盛り(^_^)
Posted at 2015/10/17 17:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP
2015年09月20日 イイね!

今日のハマナコスタ

今日のハマナコスタ今日ははぢめてガンマでハマナコスタに行きました。

ビート乗りが6,7人いたのに、ビート2,3台しかいませんでした(笑)
Posted at 2015/09/20 11:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | 日記
2015年09月13日 イイね!

3カ月ぶり位のガンマ出動!

8月終わりから異常なお天気だったのが久しぶりに良いお天気の週末。

朝起きると秋の空気だったので久しぶりにガンマを起動させました。

昨日3カ月ぶりにエンジンだけ掛けに行ったらやっぱりバッテリー上がってたので充電。

倉庫から浜名バイパスに乗るとそこにはアクアマリンな遠州灘が…














↑拡大します。


その後、10時頃ハマナコスタを経由して11時頃につくでの道の駅へ。

150kmほど走行して昼過ぎに倉庫へ帰還。

そういやこの前の走行で走行距離が1万km超えてしまいました…

19年物にしては少ないのですがじじぃになるまで持っておくにはあまり走ってはいけないかな(笑)


昼過ぎに先日の雨で潮まみれになったビートを洗い、またアクアマリンな世界へ(笑)







潮見坂の道の駅で一服して家に帰りました。


のんびりした後、アパートの敷地内の樹木の枝の剪定。

うちのところだけ駐車場の横の木の枝がかかって葉っぱまみれになるので

いつも掃除に来ている大家さんのお父さんに話をしたのですが

業者を呼ぶのは大家さんらしくあまり対応が早くないので

勝手に切っていいかだけ確認してOKをもらいました。

お隣の家の方も自分ちにはみ出す分の剪定を手伝ってくれました。

2時間ほど切ってたら軽トラの荷台1台分くらいになってしまいどうしよう?(笑)


この時、服が汚れるのを防ぐためにゴミ袋ジャケット(笑)を作り着ていたのですが

終わったら汗だくで大量の水を摂取…これが間違いでした。

気温低かったのでアクエリアスとかじゃなくて普通に水だけ取ってたら熱中症の症状がひどくなり…

少し意識が飛びそうになり腕の血の気も薄くなり、やばいと思ってアクエリアスを買いに30m先のコンビニに。


買って戻ってくる途中に気分が悪くなり家に帰り着くなり腹部に尋常ではない痛みが…

床にはぶちまけないで済みましたが、大量に摂取した水分が胃から逆流…その状況はまるで



世界を7日間で滅ぼした

巨神兵のビームのごとし(笑)

吐いて少し寝たら体調戻りましたけどまだまだ熱中症に気を付けないといけませんね。
Posted at 2015/09/13 01:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ
2015年03月21日 イイね!

ガンマ初走り

ガンマ初走り今日は今年初でガンマに火を入れました。

朝起きると日は出ていませんが風も弱くそこそこ暖かい。

そろそろ体を慣らしておかないととても二輪の加速に目がついていかないので乗らねば…

といっても半年ぶりに乗る二輪はカプチレベルのフル加速と比べるとワープ感覚。

加速に体の感覚が付いていきません。

2ストとはいえ250ccでこれではやはり1000ccとかはもう乗れないな。

コーナー前のブレーキングが怖いし右コーナーなんかヘタレすぎて…えぇ膝なんか擦れませんとも。



午前中、目と体を慣らしながら山の方へ。

某所にてしばらく談笑のあと三河三国道の駅まで。

途中、いつもの木蓮の咲く場所で。



白木蓮と紫木蓮が癒合して一株になった樹にて。



木蓮が咲きだすとすぐソメイヨシノですね。

いっきに暖かくなっていくんだろうな。


道の駅で珈琲タイムを終えた後は倉庫に戻りバイクを格納。

カプチでまたまた某所へ(笑)



夕方までくだらない話で盛り上がっておりました。


さて明日は早朝ハマナコスタ、その後におはみや、午後は渚園へ屋根無し車見物でも行ってみるかな。

明日はビート出動です。
Posted at 2015/03/21 20:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ

プロフィール

「湖上のコテージ、シャーレ水ヶ浜」
何シテル?   08/15 10:15
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation