• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

銀杏並木とハイドラチャレンジ!

昨日、日曜日は嵐の後の晴天!
爽快な青空だったので愛川町の工業団地の銀杏並木を撮りに出かけました。

着いたのは朝の7時。



カサカサいいながら葉っぱが落ちるベストな時期は11月末でしょうか。



西も東も雲ひとつありません。



まだもうちょっと緑色ですね。



まいどおなじみパノラマ写真も撮りました。
クリックすると拡大します。



季節柄クリスマスツリーも♪



その後宮ヶ瀬まで行ったところMR-Sの団体さんがいました。
その中でも強烈な造形のMR-Sが。



リア周りはポルシェのテールライトだそうで。
GT300系な雰囲気ですね。



そういや苦楽氏のエランや西さんのAZ-1撮ってないや。
午後は二宮の中華屋でぐだぐだしてから帰りました。


そして今日は有休消化でお休みを取りました。
午後からめずらしく屋根は閉めたまま出かけました~。

首都高かっ飛ばしてご存知、東京空の樹までやってきました。
そらまちは以前に一度行って、おっさんひとりでうろつくところでもないので単純に写真を撮りに。



東京の街中一般道うろついて東京タワーの塔巡り。



ハイドラの走行ログキャプチャ。
都内はチェックポイントがすごく多いですね。
3時間走って70個超えてるし。

チェックポイントは東京青森間の4号線の始点。
豊洲のカービュー本社。
羽田空港。



塔巡りは…
東京スカイツリー
東京タワー
横浜マリンタワー
横浜ランドマークタワー
全部横を通っただけ(笑)



橋系も
橋というと日本橋。
豊洲に向かうときに通ったレインボーブリッジ一般道。
そして新名所東京ゲートブリッジ。
帰り際に何度も通っている横浜ベイブリッジ。



上はチェックポイントですが、下は獲得バッジ。



今回はカービュー本社、日本一のタワー(スカイツリー)、日本一のビル(横浜ランドマークタワー)、空港初級(羽田空港)でした。

ハイタッチは一度もありませんでしたが…


Posted at 2012/11/19 20:45:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5678 9 10
1112131415 16 17
18 19202122 23 24
252627282930 

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation