• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

ビート パワーウインドウスイッチ流用検討

ビート パワーウインドウスイッチ流用検討ビートへのカプチ用パワーウインドウスイッチ流用ですが実際の検討をしてみました。

ビートのパワーウインドウスイッチの端子ですが…全部で10個。



上の写真の端子ナンバーを昨日のビートのパワーウインドウスイッチ配線に割り振ると…



カプチーノのパワーウインドウスイッチの端子は…



上に写っているギボシはオートユニット繋ぐため…これ6極カプラーにしよう…

カプチはビートと違って端子が6個しかありませんが…



ビートは電源入力が既に左右に2系統に分かれているのと

アースがそれぞれのスイッチから4系統分岐したまま

車体のハーネスにつながった後に集合しているためです。



よってカプチのパワーウインドウスイッチをビートの配線に割り込ませると…こんな感じか。



電源の入力はの片方をに繋げれば問題は無い気もしますが、

片方だけだと最大20Aになります。カプチは30A…安全のため両方繋ぐかな。

アースは①③⑥⑧4本のうち1本をへ繋げれば問題無いと思います。

モーターの回転方向がわからないから⑤②-①③⑩⑦-⑥④の接続は逆かもしれないな。



車体側の問題は穴の大きさが違うこと。

ビートは…縦54×横57



カプチは…縦61×横63



ということでビートのセンターコンソールの縦を7mm、横6mm広げれば入りますね。



ビートの整備手帳を見ていてもこの手の弄りをしている人はいないようですが

自分が人柱やりますがこれを見て改造して壊しても私は責任を取りませんのであしからず(笑)
Posted at 2014/11/28 21:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オープンカフェ2025、台風22号の影響無くなったと思ったら、23号来そうやん!」
何シテル?   10/08 17:52
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345 678
910 1112 13 14 15
1617 18 1920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation