• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

伊良湖岬菜の花祭り

伊良湖岬菜の花祭り最近は平日カプチ、週末ビートな生活です。

今日は朝からビートのタイヤ交換。

せっかく買ったCE28Nにはエコタイヤが着いてました。

そのまま高速走ってみたけどやっぱり接地感と落ち着きがない感じだったのでネオバに履き替え。

まぁ別に普通に乗るには不安は無いんですけど何かあったときの保険です。

交換後はそのままテストドライブ!

天気もいいので伊良湖岬方面へ。

浜名バイパスを走ってなんとなく感じたのは…

フロントが155/55R14→165/60R14になったのでかなり直安が良くなりました。

ただしフロントが上がり気味なのと外径アップでなんか軽快感がスポイルされてます。

やっぱフロントは13インチの165/60R13だなぁ(笑)


さて浜名バイパスはいつもの場所にて。



It's a blue sky!


ぽーとれいと!



壁紙だな。


そのままずんどこ渥美半島を西走。

毎年写真撮っているいつもの場所に来てみました。



ん~、まだ2分咲くらいだな。


そんで伊良湖手前の菜の花畑メイン会場。



展望台から。



まだ5部咲くらいですね。満開は再来週くらいかな。



展望台からパノラマで撮ってみました。拡大します。↓



菜の花会場を後にして伊良湖岬へ。



ここでのんびりお昼にしました。

大あさりはやめてカキフライ定食でした。当たらなければいいな(笑)


目的は果たしたので帰宅を始めたのですが…

伊良湖岬を出てすぐ5速3000rpmくらいでぼーっと走っていたところいきなり失速しだしました。

アクセルあおっても加速しません。点火していないか燃料噴いてない感じ…

後ろに車が付いていたので退避できる場所探したのですが

無かったのでそのまま失速しながらハザードで停止。

キーをオフにして再始動したところ何も問題なく動きました。

点火系はデスビ以外は交換してありますがデスビっぽさも無し…

再起動時にグズるでもなくカブっていなかったので燃料噴いてなかったのかなぁ。

まったく意味不明なエンジン停止。

メインリレーは先日交換したばかりなのでまさかのECUのコンデンサあたりかも。

でもその後は何事もなく帰ってこれたのでしばらくは様子見ですね。
Posted at 2015/01/24 18:35:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「GAGのクランクケースの締め付けのプラススクリュー、インパクトドライバーで叩いても回らんのが3,4本…」
何シテル?   11/01 20:57
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456 789 10
111213141516 17
18192021 2223 24
25262728293031

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation