• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

よくよく考えてみると…

よくよく考えてみると…夏休み入りました。

7月末にビートのクラッチ交換の他にエアコンを修理しました。

っていってもホース類のOリング交換だけでしたが。

帰って来てすぐにECUを修理のために取り外したので今は動きません。

夏休み中の帰省はカプチーノで帰るのでビートには乗りません。

ECU戻ってきたら28日から車検のため車を預けます。

結局7月中頃~9月初までビートにほとんど乗りません。

9月以降いい季節は高回転対応のためエアコンつけません。

さてよくよく考えるとエアコンを直す必要があったのでしょうか?

来年またガスが抜けていたら全く意味がない気がしますが…(笑)

Posted at 2016/08/13 11:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「カプチのブレーキ系オーバーホールに車預けてきました。」
何シテル?   10/19 18:30
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
789101112 13
141516 17 181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation