• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

ビート ディストリビュータ交換

ビート ディストリビュータ交換さて、台風迫る大雨の週末、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

雨で出かける気のない私はさきほど一昨日ホンダツインカム横浜に発注した部品の交換をしてきました。

←皆さんご存知、ディストリビュータです。(DIコイルに変えたいなぁ…)


現在私のビートは6月末から謎のエンスト病で、走行中にエンジンが止まることがおよそ100kmに1、2回のペースで発生しています。

基本、制御系、点火系、燃料系しかないので怪しいところから交換していっていますが、一昨年キーシリンダーの接点トラブルを自分で修理し、初爆の全く無くなるリレーを新品に交換し、昨年にビートガレージでECUを修理し、今年に入って端子のもげるスプリットファイアをNGKのプラグコードに交換しました。

直したECUがまた悪くなったかなぁと考えて別のECUを借りて交換して走ってみましたが、5、6kmでエンジン止まったので(笑)、おそらくECUではないでしょう。

ということで、次替えるならこれかなーということでディストリビュータの交換をしました。

あまり傷んでる感じでもなく、1998年のマーキングがあったので一度替えているみたい。
ローターもちょっと消耗しているようですがこれが原因かは不明…

これでエンスト病が治ればいいですが、次出たらどうするかなぁ…燃料ポンプとオルタネータもいずれ交換が必要かと思いますが、エアコンもぶっ壊れたみたいなのでそちらも考えると2、30万はかかるかもしれません。カプチのエアコンもコンプレッサ消耗中。

そろそろ3年で1台新車で買えるだけの諭吉が去って行ってます…カプチは12年で3台分飛んでますが…もったいなくて捨てられません、泥沼ですな~
Posted at 2017/10/29 14:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「オープンカフェに台風バッティングしそうだな…」
何シテル?   10/04 17:40
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation