• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

秋晴れの伊豆温泉ツーリング

秋晴れの伊豆温泉ツーリング昨日、カプチーノさんのMT不調のため修理&車検で車を入庫してきました。

ついでに本日、晴れを狙って有休をとりました。
朝もはよから5時前に家を出発。

第三京浜で少し東の空が白んで来て、横浜新道戸塚の辺りで日の出を拝み、西湘バイパスPAでトイレ休憩の後、東伊豆の道端で一服…



朝の気温が一気に下がりフリース着て来たけどめっちゃ寒い…
8時過ぎに下田の道の駅に着いたので朝ごはんを…



港のある道の駅なので漁師飯の食堂の金目亭さんで朝ごはん。



朝定食650円の鯵のたたき丼。

食事の後は下田を通過して弓ヶ浜まで。



海がきれいでした。



このころには気温も上がり気持ち良いバイク日和。
石廊崎を通過し、愛逢岬で南国な写真を…



車のいない道を進み西伊豆は堂ヶ島の沢田公園温泉露天風呂へ。



海沿いの崖の上に温泉はあります。



眼下には堂ヶ島の海岸巡りの遊覧船が通ります。
仁王立ちで遊覧船を望めます、やりたければ(笑)



ひとっプロ浴びた後はすぐ横の漁港の沖あがり食堂で昼食を…



イカが有名なところです。
スーパーのイカはゴムみたいなんで嫌いですが、ここのはおいしい。



昼ごはんを終えて西天城高原へ駆け上がります。



眼下に望む堂ヶ島の町。



西伊豆スカイラインの南端にある西天城高原牧場の家にてソフトクリームを。



その後は交通量の少ない西伊豆スカイラインへ。



さきほどの牧場が眼下に。



快適な西伊豆スカイラインから修善寺へ下り、狩野川の西側から韮山、三島を通り、箱根へ。

その後は行きと逆に西湘バイパスから横浜新道を通って16時ころ帰ってきました。
380㎞11時間ほどの旅。

カタナだとまだ余裕だけど、ガンマだったら手首ガタガタだろうな(笑)
Posted at 2020/09/28 21:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX750Sカタナ | クルマ

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
6 7891011 12
13141516171819
2021222324 2526
27 282930   

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation