• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

河津桜を見に行って参りました

河津桜を見に行って参りました丑三つ時、こっそりエンジンを掛けてカプチーノで出かけました。

日の出前の東伊豆の海岸



春は曙、ようよう白く…



日の出の時間に着きました。



まだ日陰です。メジロも少なかったかな。



川沿いの桜は案外咲いてない…



河津のループ橋の方が咲いてる…いつもだと遅いのにな。



高架下の桜も結構満開です。



下田の道の駅で朝ごはんを…



朝定の鯵のたたき丼、650円。



その後南伊豆へ…



菜の花畑でカプチーノ



まだ朝なので人少な目



ボンレス犬も大喜び。



その後弓ヶ浜へ…



空が青き



海も蒼き



ボンレス犬大満足



さて最南端付近のあいあい岬



めっちゃ強風です…



その後西伊豆を目指します。

めっちゃジオパークな感じ



沢田公園温泉露天風呂です。



崖の上のポニョではなくて風呂。



強風すぎて吹っ飛ばされそうでした…昨日だったらなぁ。

強風なので西伊豆スカイラインはあきらめ海岸沿いを北上。



戸田の辺りでお昼前だったのでgoogleマップで適当に点数の高いお店へ…



戸田といえばタカアシガニだ!
けど二人分1匹でも10000円位するので2000円のタカアシガニ海鮮丼にしました。プチ贅沢。

さて、昼ご飯で今日のイベントは終了です。午後は帰宅。
達磨山から狩野川西岸を通って韮山に抜け伊豆縦貫、箱根を抜けて帰ってきました。
三時半に出て15時前に帰宅の400km。早めの帰宅でした。

そして本日ついにオドメーターが35万kmへ…エンジンは+50070kmのため40万km突入です。

地球10周をノンオーバーホールで到達。タイミングベルト4回交換、MTはリビルド入れて6回オーバーホールしましたがエンジンは一度も開けずにまだ吹き抜けも無し。

ビバF6A。
Posted at 2022/02/27 20:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation