• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

MTB2022に行ってまいりました。

MTB2022に行ってまいりました。先ほど、もてぎから帰ってまいりました。

昨日、第四土曜日ということで午前中はいつもの都筑PAでのコーヒータイム。
いつもの方々と談笑したのち、第三京浜を北上、目黒通りから首都高、常磐道をはしり、筑波山経由でフルーツラインを北上し宇都宮で泊っておりました。

夜はズィーコさんとみんみんで軽く一杯でした。

本日朝6時ころに宇都宮を出発。
道の駅もてぎで時間調整をしていたのですが、隣に泊まった軽ワゴンの年配の方から話しかけられました。

ビートをお持ちらしかったのですが、MTBが今日だったことを知らず申し込んでおらず、ビートがいっぱいだったのでMTBだと気づいたそうです。
お連れの方とバイクのイベントに行かれるとのことでした。

話をしているとビートは川本さんが専務だったときにOKを出してくれたとか言われていたので、ホンダの開発の結構偉い立場の方だったのかな~と思い聞いていました。

ただ話が終わって軽く会釈の後別れてくるっと逆に向いた瞬間に車止めのポールに躓かれて転倒、何とか頭は打たなかったのですが手首を痛められたようで、その後大丈夫だったか心配です…

MTB自体は5月としてはドPカンで地獄の暑さ…
結構な台数集まりました。



パノラマで撮りました。



さてうちの子はどこかというと…パラソル付きの赤いのです。



やっぱりとりあえずムックちゃん。



今日は珍しく、物が当たりました。
ホンダの関係者が描かれたビートの図面風透視図。

今回は初めて横浜軍団で参加したのですが、帰りはそれぞれどう帰るか都合が違ったので、単独でフルーツラインを南下。
土浦北まで60kmほど止まった信号は3つくらい。
ほとんど止まらなかったので無理せずアベレージで50㎞/h(笑)
水戸ICに向かったチームよりは20分くらい早かったようです。

その後は常磐、首都高、東名で青葉インターまで。
谷田部から柏の辺りの渋滞以外は結構スムーズに帰ってこれました。

参加した皆様お疲れさまでした。
Posted at 2022/05/29 21:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 5 6 7
891011 1213 14
1516171819 20 21
222324 2526 2728
293031    

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation