• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

梅雨晴れのカタナツーリング

梅雨晴れのカタナツーリング本日、梅雨中だけど天気予報は晴れがベースで夕方から雨。

朝のうちにカタナで出かけるかと伊豆か軽井沢どちらにしよう…と考えましたが、伊豆はMSSでよく行くので軽井沢へ。

横浜から下道で柿生、府中を抜け所沢まで下道で北上しました。
所沢から駒寄まで高速道路でワープ。

駒寄から伊香保へ



有名な階段が見えるところで撮影。
6時過ぎなのでまだ人気はありません。

榛名のヒルクライムも車はおらず、19インチでとにかく曲がらないカタナをリーンウィズでのんびり上ります。



榛名山は雲がかかっていたので車は少な目。
7時頃でしたが閑散としていました。

てっぺんでトイレ休憩後、二度上峠経由で北軽から下り、1000m林道を抜けいつものお店に。



今日は車少な目、常連さんが5,6人ほどでのんびり談笑してました。

12時頃お暇。
軽井沢から下仁田に抜け、R254に入ったところで食堂発見!



山道走っているとたまにあるポツンと一軒家的な食堂が大好きです。



とろろ定食を頂きました。

おなかが膨れたところで南牧村からR299に入り、志賀坂峠を越えて秩父を過ぎ正丸峠を横目に青梅、日の出町を抜け、関東平野の一番外側の道路を通って帰ってきました。

途中雨がぽつぽつ来ましたが、何とか家の手前までは降らずに帰ってこれました。
最後に夕飯買うのにコンビニ寄らなければ全く濡れなかったのになぁ(笑)

まだ暑くないけど、渋滞はまるとカタナは油温が上がってクラッチのフィーリングが悪くなる。あとブリッピングするとたまにそのままエンジン止まることもあり。キャブのダイヤフラム廃番なんでオーバーホールできないのは厳しいなぁ。
Posted at 2022/06/18 20:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX750Sカタナ | クルマ

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    123 4
567891011
1213 14151617 18
1920212223 24 25
2627282930  

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation