• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

ビートのメンテ

ビートのメンテさて、微妙に咳喘息が治らない中、土曜日はほとんど寝て過ごしました。

日曜は少し引いてきたので朝からぶらっと大黒巡り。
いろいろな車が来ていましたがそれほど混雑は無し、フェラーリの最新296GTBが来てました。

10時半ごろ都筑PAへ移動、今度はフェラーリのGTB TURBOと書いてある車が。
348のターボかと思ったらなんと2リッターV8のターボだそうで。
308シリーズでそんなものがあったのですね。

で、家に帰ったらビートの窓が上がりませんでした。抵抗が大きく上がり切らない感じです。

普通の人ならここでディーラーへ修理依頼でしょうが、カプチで見覚えのある症状でしたので作業を…スイッチを触るとモーターは動くのでモーターではありません。

ドアの内張を剥がしてウインドウブラケットのローラーが動くレールにグリスとゴミがたまっていますので、パーツクリーナーで洗い流します。
まぁ30年分の汚れがたまっていたのでしょうがないですね。
スムーズに動くようになりました。

その後ジャッキアップしてウマを掛けました。



エキマニ前方のバルクヘッドをパーツクリーナーで掃除します。



接着材付きの断熱シートをバルクヘッドに合わせて切り取ります。



掃除した場所に断熱材を貼り付けました。
ちなみに室内側にも貼ってあるのでECUは一安心。
ただECUの温度が高いのってECU自体の発熱も大きいのでいうほど意味があるのかわかりませんが。
Posted at 2023/01/22 21:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation