• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

ビートとカタナとカプチの修理…

ビートとカタナとカプチの修理…本日、梅雨前の貴重な晴れ間!

朝からカタナを動かしたのですが、なぜかオイルの警告灯が点きっぱなし。
残念ながらカタナはあきらめカプチで出かけました。

大黒ではS600とヨタハチさん。

9時ころ都筑PAに向かい、いつものコーヒー会でした。

正午前に帰宅し3台の修理に入ります。

まずはビート。



運転席側のドアモールが切れてしまっておりました。



内装剥がしました。



ドア後端の部品も剥がします。



ドアモール引っこ抜きます。



新品のモール。



交換完了しました。

ビートが終わったので、今朝乗り出しで躓いたカタナを…



一か月前にオイル交換したばかりなのでオイルプレッシャスイッチが怪しいということで、まずはスイッチの配線を外します。

外すと点灯しないので油圧がかかっていない状態でアースに落ちるようになっているようです。

プレッシャースイッチはずして汚れをパーツクリーナーで掃除したら治りました。



その後、右ウインカーのレンズが外れたメーターを分解して直していたのですが、針が折れていることがわかったので、結局別のメータユニットに交換しました。
ただタコメーターがアイドリングで0rpm付近になるので、1000rpmずれてる…

まぁめんどくさいのでしばらくこのまま動かしておこう…カタナMTGには行けそうだ。

カタナが終わったので、カプチのエア噛み修理…とりあえず水温センサーのシールテープ巻きなおして付け直したり、リザーバータンクへのホースの交換。

なんとか夕飯前に終わりました。
明日は雨なのでのんびりしよう。
Posted at 2024/06/22 22:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation