• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

雨あがりの丹沢湖

雨あがりの丹沢湖やみそうだったので丹沢湖まで来てみました。
Posted at 2012/11/23 12:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年11月19日 イイね!

銀杏並木とハイドラチャレンジ!

昨日、日曜日は嵐の後の晴天!
爽快な青空だったので愛川町の工業団地の銀杏並木を撮りに出かけました。

着いたのは朝の7時。



カサカサいいながら葉っぱが落ちるベストな時期は11月末でしょうか。



西も東も雲ひとつありません。



まだもうちょっと緑色ですね。



まいどおなじみパノラマ写真も撮りました。
クリックすると拡大します。



季節柄クリスマスツリーも♪



その後宮ヶ瀬まで行ったところMR-Sの団体さんがいました。
その中でも強烈な造形のMR-Sが。



リア周りはポルシェのテールライトだそうで。
GT300系な雰囲気ですね。



そういや苦楽氏のエランや西さんのAZ-1撮ってないや。
午後は二宮の中華屋でぐだぐだしてから帰りました。


そして今日は有休消化でお休みを取りました。
午後からめずらしく屋根は閉めたまま出かけました~。

首都高かっ飛ばしてご存知、東京空の樹までやってきました。
そらまちは以前に一度行って、おっさんひとりでうろつくところでもないので単純に写真を撮りに。



東京の街中一般道うろついて東京タワーの塔巡り。



ハイドラの走行ログキャプチャ。
都内はチェックポイントがすごく多いですね。
3時間走って70個超えてるし。

チェックポイントは東京青森間の4号線の始点。
豊洲のカービュー本社。
羽田空港。



塔巡りは…
東京スカイツリー
東京タワー
横浜マリンタワー
横浜ランドマークタワー
全部横を通っただけ(笑)



橋系も
橋というと日本橋。
豊洲に向かうときに通ったレインボーブリッジ一般道。
そして新名所東京ゲートブリッジ。
帰り際に何度も通っている横浜ベイブリッジ。



上はチェックポイントですが、下は獲得バッジ。



今回はカービュー本社、日本一のタワー(スカイツリー)、日本一のビル(横浜ランドマークタワー)、空港初級(羽田空港)でした。

ハイタッチは一度もありませんでしたが…


Posted at 2012/11/19 20:45:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年11月17日 イイね!

オイル消費

オイル消費って言ってもカプチではなくガンマなんですが、純正2stオイルを補充しました。

1100km走って740cc入りました。
あれだけON-OFF的な運転していて1500km/Lも走ってる、すげぇ。
昔の2stなんか絶対1000km/Lいかないもんなぁ。

ちなみにカプチはオイル交換のサイクル5000kmのうち、4stオイルを1000ccも補充します(笑)
煙はふいてないけどね。

今日は1ヶ月ぶりにエンジンをかけてキャブのフロート内のガソリンを減らしました。
さて、これだけ寒くなってくるとバイク乗るかなぁ。
春まで冬眠か?
昔と比べると軟弱になりました。
Posted at 2012/11/17 17:55:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

みなとみらい

みなとみらい仕事で講演聴講中…?(笑)

街中はもうクリスマスなんですね。
Posted at 2012/11/16 12:16:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年11月11日 イイね!

朝のダムオフ、昼のイギリス車

昨日高崎に泊まり、今日は朝から本庄児玉すぐのローソンへ。

ダムオフの参加者は…パノラマ写真で。クリックで拡大します。


 
とってもカラフル。同一車種はカプチの2台で、
NAロドスタ、NBロドスタ、バルケッタ、アルト。
お見送りのミニカブリオレとZ4。

最近はアングル入らないときはパノラマ写真。



↑こちらも写真クリックするとちょっとでかくなります。

この寒い中、ダムでお湯を沸かしてコーヒータイム。
8時から10時くらいまでのんびり。

その後、昨年ABCCやった熊谷スポーツ文化公園へ。
イギリス車限定のイベント見物に行きました。

マーコスGT。



ファルコンMkⅡ。



そんで一番気になったのはこれ。
モーガンのスリーホイーラーなんですが
フロントオーバーハングどころか一番前に
バイクのマチレスのVツインのOHVエンジン!



っちゅうか、OHVロッカーアームとバルブスプリング外出てるし。



なにやら古いバイクもあります。
奥はマチレスのGP500レーサー、
手前はエクセルシオールのマンクスマンというバイクです。

軽く50年以上前のだそうです。
どちらも右足シフトの左足ブレーキ。
今のバイクとは逆になってます。
間違って事故りそう…



軽く紹介イベントがあって集合!



↑これも拡大しま~す。

その後近所のファミレスで遅い昼食を取り解散しました。
17号線を南下、与野から首都高埼玉線を雨の中帰ってきました。

志村PAの手前のS字コーナーで急に前にブレーキの連鎖が…
おそらく30秒前に事故ったであろう車の脇を通り抜けてきました。
手前にバンパー引きちぎれて落ちてて、多分側壁に当たって3,40mほど吹っ飛んだんだろうな。
単独事故だったみたいですがあの交通量でよく巻き込まなかったものだなと。
タイミング悪ければこちらも被害があったでしょう。

その後は大橋JCTの渋滞には巻き込まれましたが無事帰ってこれました。
しかし東名高速3車線も一番右を遅い車が走っていたりほんとに危ない。
バックミラー見てない車が本当に多い。

みなさんも事故には気をつけましょう。
Posted at 2012/11/11 22:48:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5678 9 10
1112131415 16 17
18 19202122 23 24
252627282930 

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation