• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

今日は宮ヶ瀬

今日はのんびりお宮(ヶ瀬)参り。

朝10時頃着くと北岸でマラソンやってました。
カプチはいるかなと駐車場をみると赤とシルバーのカプチが。
TANI号とまなべ号でしたが昼過ぎまで本人見かけませんでした。

今日は風が無ければよかったのですが少し寒いかな。

いつもはスバル360で来られる方はディノで。



いつもはハコスカの方もダットサンフェアレディで。



いつもの328GTB。後ろの方にブリジストン350TRもいます。



ランチアデルタインテグラーレ16V。熱抜きでボンネットの後ろ開いてます。
その後もう一台デルタが来て並びました。



そしてドイツの最初にロータリー開発したNSUのPRINZ1000。
これは初めて見ました。



エンジンはトランクにありました。



2時間ちょっといましたがお昼に引き上げました。

昨日八ヶ岳の凍結路面走ってたので洗車で下回りもきれいにしておきました。
夏タイヤのまま凍結路は怖かったな~(笑)

最後にガソリン満タンにしたのですが
左折でガソリンスタンド入るときに段差で前に進まず???
どうも左後ろのタイヤが浮いたみたい。
LSD入っているけどスズスポだしずいぶん緩くなってる気もするなぁ。
Posted at 2013/02/24 19:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2013年02月23日 イイね!

土曜日はハイドラ(笑)

関東?道の駅プロジェクト!コンプリートのため今日もハイドラ~。

朝から三保の松原~静岡東部の道の駅+山梨西部の道の駅を取ってきました。

今日のルート
 


なんかハイドラのバージョンアップで取締りが表示されるようになったけど、ログに残るのウザい…
 
ちなみに今日の走行は…



途中、秦野の辺りで落ちたので再起動したけど実際にはプラス50kmくらい。

1/6に22万キロでオイル交換したのに、もう22万5千kmまであと300km
 来週にはオイル交換しないといけません…


とりあえず朝から行った三保の松原で新日本三景初級ゲット。



しかし大沼と耶馬渓はコンプリート無理だな。

山梨県庁もゲットしてきました。



あと山梨はたばやまだけなのですが…奥多摩の道大丈夫かなぁ。

走行しているうちに中級コレクターになりました。



朝の朝霧高原。



ちなみに関東の道の駅はこれだけ行きました。
青が行っていないところ、黒が訪問済みのところ。




山梨はあとたばやまだけ。
伊豆は河津桜とアザセボラさんと沢田公園温泉のセットで3月初に行くつもりですが、
群馬北部、群馬南部、栃木は制覇できるかなぁ。
Posted at 2013/02/23 22:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年02月20日 イイね!

これに見に行くかな~

これに見に行くかな~3/10のFSW、見に行くかな~。

変な外車いるのでしょうか。
Posted at 2013/02/20 20:43:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年02月17日 イイね!

屋根無し会B級グルメ伊豆の旅

今日はあおいさん主催の房総の旅の日でした。

でも先約で8年ほど前から知り合いのオープンカーの方からB級グルメを誘われていたのでそちらに行きました。

参加車両一覧…



企画した張本人はオープンカーを降りており、仕事用のサクシードで(笑)



参加車両その1。

Z33ロードスター。この方からなぜかカプチの房総ツアーの台数を聞きました(笑)
mixiで情報を得たらしい。

ちなみにこのエアロは日本に数台だそうですが後ろに着かれたくありません…
高速道路でもみんなよけてくれてました(笑)



プジョー306カブリオレ。



うちの子。



元祖ガチャピン顔のmh1。以前オートバックスが売っていたNCロードスターのコンプリート車です。



パンサー!ルパンが乗っていたのはセブンではなくこれです。
自分だったら赤いジャケットと青いシャツで乗ると思います。ネタで。



FC3C。この車両、しんやパパのエコパの写真にも載っていました(笑)



MR-S。



今日の最遠方、宇都宮から参戦のボクスター。



今日の目的地は下田…伊豆なのに海の幸ではありませんでした…
下田城とともに。



そして今日のお昼ご飯…



11時に食べたのに夕飯いりませんでした。
何も言わないとガンガンおまけがお皿に…
それでも1350円です。ラグビー部の方はぜひ。
ちなみに3/6だったかの珍百景だかで紹介されるそうです。

そしてお仕事中。



良い子でした。

そしてその後足湯カフェの東府やさんへ。



足湯に入りながらいい景色が眺められます。
ここ良いです。おねーさんと二人で足湯に浸かりながら珈琲&ベーカリ~。
幸せになれそうですな。


河津のループ橋でも撮影しておりました。
ちなみに河津桜はまだつぼみでした。
今年は寒いから3月入ってからかな。



帰りの足柄SAにて。



昨日は700km、今日は350kmでした。

1/6にオイル交換してからもう4000km走っております。
2ヶ月待たずしてオイル交換だな…

ハイドラのバッジ獲得のため、かなりの過走行になっています…
もうすぐ3回目のベルト交換かな、OHとどっちがいいのやら。
Posted at 2013/02/17 20:31:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年02月17日 イイね!

育ってる♫

育ってる♫霜柱♫
Posted at 2013/02/17 09:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819 202122 23
2425262728  

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation