• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

浜名湖上でエンジンストップ トラブル続きやな~

浜名湖上でエンジンストップ トラブル続きやな~先週カプチーノのメンテナンスで、エンジンマウント、ラジエター、デフ回りの修理後にそのまま旅行に行きました。
2日ほどで1000kmほど走ったのですが結局リア周りからは音は消えず…原因はハブベアリングだったかな~っちゅうことで今週昨日からリアハブベアリング交換でカプチはお留守。北海道行くまでになんとか直さないと…

昨日はカプチのガルドアの位置が合わなくなってきたので朝からフェンダー外して調整したり、修理に持っていったり、午後からNTTの光の工事だったりと出かけられなかったので、今日は朝からガンマに乗ってマリーナにジェットスキーに行きました。

うちのSJと知り合いのX-2二人で浜名湖を北上、舘山寺の内浦湾を回り、高速道路の高架をくぐって引佐の方まで水上ツーリング。
ぐるっと回ってさぁ帰るかと南下をし始めたところ、ここでトラブルが起きました。

高速道路の高架下をくぐるあたりでエンジンがぐずりだし、遊覧船が回るあたりで完全ストップ!
海上で漂流、気分は辛坊治郎です(笑で良かった)
とりあえず2艇で来てたので、なんとか舘山寺サンビーチまで1人乗りのX-2で牽引。
特に今日は波が高くてジャンプで空飛ぶにはいいのですが、レスキューは大変でした。

その後お店の常連さんを呼んできてもらい1500ccのランナバウトで引っ張ってもらいマリーナまで戻りました。

原因はどうも点火系の基盤のようでまたまた修理が必要に…
ジェットスキーは5月末に吸気系キャブレターO/H、6月初に排気周りのオーバーヒートの修理、今日のトラブルで電気系の修理…
カプチーノはラジエター水漏れ、エンジンマウント交換、デフO/H、ハブベアリング交換…
なんか6月だけで修理代として30人くらい諭吉がフライングアウェイ。

せめて7月の旅行は楽しく走れるようにちゃんと晴れて欲しいものだ…
Posted at 2013/06/23 19:50:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | JETSKI | 日記
2013年06月20日 イイね!

北海道旅行とカプチのトラブル…

北海道旅行とカプチのトラブル…写真は5年前のオロロンラインの利尻に沈む夕陽です。

7月6~14日に長期連休で5年ぶりに北海道に行く予定です。
バイクはあるのですが写真撮るのも目的だったりするのでやっぱりカプチで。
助手席外せば工具やクーラーボックスも入るし。
ガンマは航続距離も150kmくらいなので北海道だとちょっと不安があります。

ただ6月に入ってからカプチから異音があるので最近は修理に追われています。
ラジエター交換、エンジンマウント交換はおまけで、
メインのメンテのデフOHをしたのですが結局音は消えず…
今週末にハブベアリングの交換になりそうです。
北海道の荒野で止まらないように予備のケーブルやベルトも準備。
ジェットのトラブルも含めて今月25万くらい飛んで行ってる…旅費が…

お金の問題はともかく乗り物のトラブル続きで旅のプランを全く考えてません。
5年前のるるぶはありますが全然見てない…

前回は外周ほとんど1周しましたがこんどはある程度落ち着いて楽しんだほうが良いかと。
富良野、美瑛、旭山動物園、トマム山あたりは考えてますが他にどこに行こうか…

基本道央、道東、道北辺りで考えていますが
車と景色を楽しむ名所があれば教えてください。

ハイドラのチェックポイントもあるからな~、
最北端と最東端行ってたら前回と変わらない気がする(笑)
Posted at 2013/06/20 23:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年06月16日 イイね!

ひるがのツーリング後のハイドラ岐阜道の駅編

会社のツーリングでひるがのに行ってました。
といっても土曜日は雨だったのでバイクではなく
土曜日に引き取りにいったカプチで。

中津川から下呂、高山を通って道の駅を巡りながらひるがの高原へ。

雨だったので写真はついてから…



雨上がりで綺麗です。



大日ヶ岳かな。



夕暮れ時の色が結構好きです。



今朝は二輪軍団とは別行動で岐阜南部の道の駅巡り。

今思うと無理な距離だ…



走行はこちら…



いつの間にやら駅上級になりました。



岐阜の道の駅コンプリートはできるかな…残りは北部の8つ…夏休みだな。
Posted at 2013/06/16 22:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年06月09日 イイね!

車が替わりました

車が替わりました今日からの愛車。

カプチはデフトラブルのため入院です。
7月初に北海道旅行のため急きょメンテナンスに入ります。

①エンジンマウント交換
 →エンジンぶるぶる病のため
  もう前の交換から10万km以上走っているためかな

②ラジエター交換
 →ラジエター上側タンクのロウ付けの微小な亀裂と思われる水漏れのため

③デフ回り交換
 →4速60km/hくらいでの歯打ち音と100km位でのうなり音のため
  おそらく28万km過走行のためデフギアの摩耗によるバックラッシ増ではないかと
  4年位前のメンテ以降10万kmデフオイル交換もしてなかったや…

④MTオイル交換
 →昨年3月のリビルド交換よりもう2万km以上走っているのでそろそろかと

ちなみに代車はFRターボのインパネMTのエブリー…
シフトの感覚自体に若干の違和感はありますが
15インチホイールと車高調のローダウンが効いていて
足は若干硬いですがロールが少ない分走りやすいかと。
Posted at 2013/06/09 22:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年06月08日 イイね!

ぶらり作手の道の駅

ぶらり作手の道の駅梅雨だというのにバイク日和。
フランクとジェラートでのんびりモードですな。
Posted at 2013/06/08 13:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ

プロフィール

「オープンカフェ2025、台風22号の影響無くなったと思ったら、23号来そうやん!」
何シテル?   10/08 17:52
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation