• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

台風最接近中…

台風最接近中…近所に避難指示出てるぜ!

うちは大丈夫です。2階だし。

ただ画像見てもらってもわかるように駐車場危険~

自分の区画水没してます。

倒木対策も兼ねて少し離れた場所に置きましたが…

いつもは7時前には会社行っているんですが、今日は午前中会社や~すもっ。
Posted at 2014/10/06 07:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年10月05日 イイね!

台風対策(笑)

台風対策(笑)うちの尾藤ビートのいさお君は運転席側からぽたぽたと雨が落ちてきます。

カプチはドアからガラスからピラーから屋根を散々いじくり倒してなんとか雨漏りしないところまで調整しましたが、ビートは調整幅が少し少ない…

青空駐車のため普段はハーフカバーで雨漏り対策しておりますが、台風が来るとなるとハーフカバーは飛んでいきそうなのでさすがに取り外しました。

横殴りの雨が来たら室内水没シートべちゃべちゃの危険性ありということで、養生用のガムテープにて窓のあたりをシーリング。今日はカプチしか動かせません(笑)

さてさて明日はどうなるかな。通勤が怖い、会社休みたいのぅ。

それよりも18号の後ろを19号が追いかけておりますが、これがカプチの集会オープンカフェとからみそうな予感…


P.S.

そういやエコパからの帰り、R1と県道65の交差点で、手前で100km/hくらいで抜いていった軽ワゴンが信号のタイミングが悪くて停まり損ねて、カウンター3,4回当てながら直ドリタコ踊りになってました。
何とか復帰してそのまま和田の自動車街の方に抜けていきましたが、よく自爆もせず隣の車とか当たらなかったもんだ。
Posted at 2014/10/05 11:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2014年10月05日 イイね!

エコパサンデーランに来てみた

エコパサンデーランに来てみた大雨でございます(笑)

隣に一台赤カプチがいますが帰って行きました。

Posted at 2014/10/05 07:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年10月01日 イイね!

ビートにハスラーのテールランプが使えそうな件その2

ビートにハスラーのテールランプが使えそうな件その2ハスラーのテールランプのサイズ測ってきました~。



ビート:330mm
ハスラー:310mm

高さ

ビート:145mm
ハスラー:140mm


奥行きは不明ですが何とかなりそうなサイズです。

まぁ表面の曲率も若干違うし全く同じ外形ではないのでフードやバンパーとの隙間は微妙ですが…

ハスラーの締め付け部分を切り取って締め付けのボルトが付くように

裏面にパテで盛ったりする必要はあるかな。
Posted at 2014/10/01 19:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「湖上のコテージ、シャーレ水ヶ浜」
何シテル?   08/15 10:15
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5 6 7 89 10 11
12 13 1415 1617 18
1920212223 24 25
262728293031 

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation