• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

CE28N

CE28Nクリスマスまで2,3日早いですが

赤いサンタではなく黒い猫が届けてくれました。



CE28Nのホワイト!

14インチ 5.5JJ P.C.D.100 4H。

カプチもCE28Nの14インチ欲しかったんだけどP.C.D.114.3が全然無いんだよね~。

ということで買うと恒例の重量測定。

フロントはダンロップエナセーブ155/55R14がついてて8.9kg



リアはファルケンZIEX175/60R14がついてて9.9kg。



ちなみに過去に測定したものと比べると…

ホイール               タイヤ               重量
カプチ21R純正(14×5JJ)   Z1★175/60-14     = 11.1kg (新品ならもう少し重い)
スパルコNSⅡ(15×6.5JJ) DNAGP175/50-15    = 12.5kg
TE37(14×5JJ)         ネオバ175/60-14     = 10  kg
CE28(14×5.5JJ)      エナセーブ155/55-14  = 8.9 kg
CE28(14×5.5JJ)      ZIEX175/60-14      = 9.9 kg

うーむ、案外今カプチが履いているTE37の5JJが軽いみたい。
今回のCE28もできれば5JJが良かったのですが
白の14インチ自体があまりオークションに出てこないのでしょうがない…
半インチ太くてもTE37と同等ということは5インチだとあと1kg位軽いのかな~。

ちなみに純正てっちんホイールにネオバを入れたのが7月。
タイヤが亡くなるのに4万kmほどはかかると思うけど…
まだ5000kmほどなので1,2年はタイヤ交換できないか?
ハイグリップではないけど付いてるタイヤも使えそうだし(笑)

リアは履き替えできるけど、フロントは13→14インチだし無駄になるしな~。
Posted at 2014/12/22 20:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2014年12月21日 イイね!

のんびりした週末

のんびりした週末今週はのんびりした週末でした。

土曜は朝から雨が降っていたので作業…

カプチとビートに取り付けたLEDテープのコントローラーですが…



リモコンのカラー指示押してもその色が出てこなかったのです。

規格は5050RGBLEDテープライトというもの。

これはどれを買っても一緒でコントローラーは中国生産。

オクで売っているのは所詮一括仕入れして流している業者の物ばかり。

ただ赤青緑の配置の問題だけみたいなので配線をつなぎなおしてみました。



青と赤の位置を入れ替えたらちゃんと押したボタンの色になりました。



日曜日は朝からカプチでハマナコスタへ。

スピダーの助手席試乗会4回限定が行われていました(笑)

あまり写真撮らないのですがたまには…




うちの子隠れてますけど…

正午前に倉庫でカプチの洗車をしていたらショートアンテナの樹脂が劣化してて割れました…

中のアンテナはコイル状になってんだね~。

しょうがないのでセメダイン塗ってくっつけておきました(笑)



午後からはビートの作業…

先日日本平に行った帰りのことですが…オープンにして走ってたらウインドディフレクタ―が前に倒れる…

すなわちこういう状態です。(横から取った写真が無くぱっつんくんより勝手にもらって加工)



まぁ単純にいうと後ろからの巻き込みの風に押されて前に倒れます。

機能的には確実に役に立っているのが証明されたわけですが…

MR-S純正の樹脂から交換した部分が2倍高く面積3倍近くなっているので

回転軸に対して風圧で簡単に回るようになってしまっているようです。

軸のフリクションで固定されているので保持力を上げるのは無理なようです。


ただうちの場合リアスピーカーをリアウインドウしまうために立ち上げないといけないので

ウインドディフレクタ―の固定はできず前にも倒れないといけないので

簡単に解除できるように固定しなければならず…


とりあえず今日は針金で引っかけて固定できるようにしてテスト走行してみました。

また100円ショップ行ってチェーンとかフックとか使えるもの考えねば…



そういやビート用に白いCE28Nの14インチゲットしてやった!

でも今のタイヤまだ4カ月だしなぁ…

いつになったら交換できるのやら…
Posted at 2014/12/21 21:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年12月14日 イイね!

ビーパラ日本平に行ってまいりました。

今日はビートのイベントに行ってまいりました。

住居からだいたい100kmくらい。

静岡辺りまではバイパスの流れが良いので下道で。

朝は車内気温計が0.2℃を指しており、朝からオープンはあきらめました。

ふもとで屋根あけました。

全部で30台位だったのかな。初めてなのでいつもの感じがわかりません。

麓側は黄色組多し。



山側。



パノラマ。拡大します。





見て回っているうちにお昼になってしまいすぐ解散、近所の方々と清水港までお昼ご飯へ。



どんぶり980円。安い!うまい!

シラスが新鮮でした。やっぱ漁港ですね。



Posted at 2014/12/14 18:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2014年12月07日 イイね!

12月激寒のエコパサンデーラン

昨日、忘年会にて夜遅くまで飲んでいて起きれるか不安でしたがなんとか6時に起きて今年最後のエコパに行ってまいりました。

今月はローテーション的にはカプチーノだったのですが、エコパはカプチの集まりが悪いのと(笑)、昨日ビート君を結構いろいろやっていたので、今日はビートで行くことにしました。

朝からイベントがあったため入り口付近で警備員の足止めを食らって大渋滞だったみたいですが、早めに行ったので助かりました~。

しかしめっちゃ寒い…移動は幌閉めてヒーター全開で行きました。

シートヒーターも使ってお気楽仕様(笑)

今日はコペンの新型来てました。



運転席座らせてもらいました。

ディーラーのクルマらしくまだシートにビニールかぶってました。

ちなみに名前のXplay…XXXplayとかエロい仕様作る人いそうな気がする…


いろいろ巡ってましたがやはりこれは気になる…



軽ターハム160。欲しいけど高すぎる(笑)

あとじろう・ザ・ウォリアーさんのジネッタG12のシートに座らせてもらいましたが、乗り降りだけで足がつりそうになり、シートに座るとものすごいタイト感でエコノミークラス症候群になりそうでした。変態御用達です♪

広い車より狭い方が落ち着く方ですが、ジネッタは私には無理なようです。


さて、来週は日本平のビーパラに行こうかと思います。

晴れて暖かくなるといいな。


あ、カプチほったらかしのようなネタですが、午後からカプチの洗車して潮見坂の道の駅まで浜名バイパスで遊びに行ってましたよ。
Posted at 2014/12/07 21:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2014年12月06日 イイね!

極寒のビートLED祭り(笑)

極寒のビートLED祭り(笑)今日はこのくそ寒い中朝から午後までビートさんの部品取り付け。








まずはカプチーノをガル化したため車体と当たるので外していたガレージリミット製ニーパッド…



ビートの内装にはんだごてで穴を開けます。



ニーパッドを裏からタッピングビスで取り付け。



車体に取り付けます。



ここで一つ誤算が…

カプチはサイドシルが高いので当たるのがひざ下位なのですが、ビートはふくらはぎが当たります(笑)



そしてここからはLED祭り♪

まずはオプミで無料で配っていたエーモンのLEDライト。



グローブボックスの上に取り付けます。

ついでにON-OFFは…



グローブボックス横に磁石スイッチを。

でその下に助手席側のLEDテープを。



他の部分に使ってぶった切った切れ端の有効利用です。

さらに切れ端をトランクの方にも。



夜は明るいかな…



こちらのON-OFFはトランクのストライカーについている端子にて。


そして今日最大のイベント。

ついに来ました、自作のLEDウインドディフレクター



いい感じに取り付いています。

















ちょっと明るすぎるかな~

っちゅうかカプチのウインドディフレクタ―はアウトライン2mmの中抜きだったけど

ビートは光る文字を全面にしたらちょっとくどすぎたかも…
Posted at 2014/12/06 19:30:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「新型XBEEのHPにカフェGTでの撮影写真が…」
何シテル?   10/02 20:09
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 345 6
78910111213
14151617181920
21 22232425 26 27
28293031   

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation