• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

関空にて

関空にてさて月曜日有給で大阪うろついてますが…

関空でビートがいたので並べてみました(笑)

Posted at 2015/03/30 09:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月28日 イイね!

桜巡り始めました

春ですね!

そんなこんなで桜巡り始めました。

朝は曇り空、まずは浜松城公園へ。



歩き回っているうちに青空が見え始めました。



R152を北上します。

船明ダム手前にて。



秋葉ダムは桜まつりが始まってます。

ダムサイドには屋台も。



秋葉ダム全景。



土手沿いの桜。

来週が満開でしょうね。



さらにR152を北上。

橋が架かっている手前の龍山森林文化会館の駐車場。



R152からR473に入り天竜川を東岸に渡り崖にへばりついている道を南下。

J-POWERの施設方面へ。



この辺りは樹勢が少し悪くなってます。

現場にいたおじさんに話をして施設内に入れてもらえました。



その後佐久間ダム方面へ。



佐久間ダムはまだつぼみでした。



上からビート。



ダムを降りていく途中の崖より。



佐久間の鉄橋。



崩壊した原田橋の下流の仮設道路を通り浦川方面へ。



ソメイヨシノではない桜

ボンネットにきれいな影が。



食事処あい川にて早めの昼食。



お昼はお肉系Aランチ。盛りだくさん。



ちなみにデザートやセルフサービスの飲み放題コーヒーもついて900円。

またこの建物のお隣も桜の写真を撮るにはいいところですが…



こちらも来週のようです。

その後はR151に出て南下。



赤引温泉付近の用水路付近にて。

13時過ぎには家に帰ってこれました。


さて明日は大阪に行きますが…ハイドラ道の駅巡りのため福井方面から舞鶴経由にて堺泊(笑)

月曜日はお休みで大阪におります。

ではでは。
Posted at 2015/03/28 21:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年03月28日 イイね!

桜巡り 始めました

桜巡り 始めました毎年恒例の桜前線を追いかけ始めました。

場所は秋葉ダム、まだ咲き始めです。
Posted at 2015/03/28 11:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年03月27日 イイね!

カプチのばね検討中…

うちのカプチ君、シュピーゲルの車高調が付いております。

特別これが良くて買ったわけではないのですが

前に付けていたスズスポの車高調がイニシャル調整式のクソだったもんで(笑)

車高落としても良い人ならもう少し柔らかく使えるのですが、

床下ラダー等で車高上げないといけない人の場合バネが硬くなる一方で使い物になりません。


そこでまぁなんとかなるかとシュピーゲル製サスを買ったのですが、

結局これもうちみたいな車のストリートユースだと不向きでした。

車高も-20mmからなので下駄かましてますので本末転倒。


ついでに一番大事なバネレートというか空車1G~ストリートでの最大荷重を考えるとF6k、R4kでは硬過ぎ。

ビートに付けたRSマッハのばねはF2.7k、R3.2kだったかという感じで結構乗りやすい。


シュピーゲルさんからなにやら交換ばねの案内メールが来ていたので

どのレートのばねがよいか検討してみました。


とりあえずは純正サスの前後のバネレート等調べて空車1Gでの荷重合わせ、

そこに2k~6kまでのバネレートで自由長がL180~220で合うように巻き数等を計算。

できるだけ低いバネレートを使えるような諸元を検討してましたが

2.5kだの2kだのは細い内径(φ62)だと自由長をL220まで伸ばしてもNG

巻き数多すぎてすぐ密着するのでストロークが稼げない…

標準F:6k L180、R:4k L180に対して現状できそうなF:4k L180、R:3k L200で対応できないかな~と相談中です。

これだとリアのスプリングはフロントに持ってこれるから半額で済むし…

ただリアのスプリングは在庫になさそうな自由長だったので果たして作れるのか?

メーカーの回答待ちです。


でもよくよく考えてみると、車高調つける羽目になったホイール6.5JJが今5JJだし、

以前着けていた純正バネにスズスポ(KYB NewSR+8段調整)が一番乗りやすかったから

車高調にこだわる必要はないんだよなぁ。
Posted at 2015/03/27 22:24:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2015年03月22日 イイね!

車イベント三つはしご

車イベント三つはしごあぁ今日は絶好のバイク、オープンカー日和でしたなぁ。

早朝起床、7時には家出ました。

朝8時過ぎの浜名湖畔は瀬戸ハマナコスタ。



8時半頃にはフリース着ていると暑いくらいに。

スピダーが帰ったあとにフォードの1932年のモデルAというやつでしょうか。



スコーピオンの隣にモデルA。

すごい組み合わせだ…



ぴっかぴかでした。



足回りもいい感じ。


その後9時過ぎに引き上げおはみやへ。

今日は12,3台ビート集まってました。

…写真撮ってない…_| ̄|○

リン酸鉄じゃなくててつりんさんが見物にうに号で来てたのですがさっぱり撮り忘れてました。


正午前にはお開き。

そこからビートのまま一度ハイドラの団体を追いかけ渚園へ向かいます。


渚園でオープンカーのイベントということで見物に行ったのですが地味なビートだったので(笑)

一度家に帰って派手なカプチに乗り換え14時頃にまた渚園へ。


現地入ってすぐに普通のおじさんの格好のハイピーさんに会いました。

JAXAの格好じゃないとわかりません。



ハイピーさんの愛車と。



案外カプチでかいぞ。



会場の様子。



なにやらボクスターとZ4が多かったかな。



あとはS2KとNC2台とコペ、カプ1台などなど。

ちょこっと見物、お話しながら17時前には家に帰りました。


来週辺りから桜全線追いかけはじめます。
Posted at 2015/03/22 19:39:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 910111213 14
1516171819 20 21
2223242526 27 28
29 3031    

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation