• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

第4日曜日はいつものように

第4日曜日はいつものようにいつものようにハマナコスタへ~

さてさて某氏のビートの横に…



ドドーン!



アヴェンタドールロードスター!4660万3200円



ビートと比べると横幅でかいですな~。



ロードスターと言ってもまぁほぼタルガトップですね。



まぁどんなに背伸びしても買える車ではないですが、気になる部分が…



リアミッドエンジンのフードの造形が素晴らしい…

ビートのフード加工の参考に!…ならんか…


その後9時頃おはみやに行って、12時頃にジェットスキー屋に行って、3時間ごとにイベントをこなして終わりました(笑)

浜名湖の水の中いる時がやっぱり涼しくて良かった…
Posted at 2015/07/26 20:04:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年07月25日 イイね!

暑い夏の午後は

暑い夏の午後はやっぱり夏の午後はマリーナで過ごすのが一番ですなぁ。

今日は風が強かったので遠出をせずにガーデンパークの水路を行ったり来たり。

水路に30cmほどのコウイカがいましたが死んでいたので撮りませんでした。

1m位の魚も死んでたなぁ。酸素不足でしょうか。

さて、明日はハマナコスタ行っておはみやだ。

最近おはみやの時しかハマナコスタ行ってないな…
Posted at 2015/07/25 21:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | JETSKI | クルマ
2015年07月14日 イイね!

梅雨の晴れ間の青い空…

梅雨の晴れ間の青い空…さて、先日書いた通り連休中です。

すでに遠征からは帰宅しておりますが、今週の連休前まで仕事に没頭しており、休暇の予定は前日に急遽検討。

そういや今年は長野方面行ってないなぁってことで仕事終わってから旅行の用意をしておりました。

当日朝4時頃起床。5時くらいに家を出て一度高速に乗り、三遠南信道の無料区間を利用してR151で飯田まで向かいました。

以前は道の良いR153の方が早かったのですが、最近は交通量の問題か早朝や夜はこちらの方が早い…

7時過ぎには飯田まで着き、その後中央道で諏訪湖まで一気にパスします。

諏訪のサービスエリアにて。



この辺りでハイドラがおかしくなったのですが、IC下りる寸前で再起動した途端、ハイタッチ。

しかも黄緑色の枠ではありませんか…この日はアルトのお友達のjin-nさんでした。

まさかのタイミングでしたが車は見れませんでした。

その後諏訪からズンズン山を登ります。

ヴィーナスラインのドライブイン霧ヶ峰~にて。



かつてないお天気。富士山見えるし!



八ヶ岳と南アルプスの間に富士山が佇みます。

その後ヴィーナスラインを通って美ヶ原方面へ。



ドライブ史上最高のお天気になったヴィーナスライン。

1900mなので気温も低く快適です。



カプチは1500m超えると弄ったどっかんターボで圧縮比が低いせいか、坂道発進でエンストしそうになるのですがっていうかアイドル打たなくなる時もありますが、ビート君はすこぶる快調。

まぁスポーツカーとしては抜群に遅いですけど、アクセル床まで全開時間が30秒近くなったりするのがいいところ(笑)

美ヶ原の下の砂利の駐車場に下りれなかったので写真撮影少な目、さっさと退散しました。

美ヶ原から北のつづら折れを降りていくと白樺林。



気持ちよいですな~



その後はつづら折れを下り軽井沢方面へ。

ミニバンがつづら折れのブラインドコーナーをショートカットしてきて危ないこと多数、はみだすなよ!

狭くても危なく無いようラインくらい守ればいいのに!



そしていつものようにとある喫茶店を目指します(笑)

途中合流した無限さん達と。セミナーハウス前にて。



そしていつものお立ち台。



その後日陰に退避!(笑)



終わらないブレーキ屋さんカラーのH社長号(笑)



そして常連さんたち。



軽井沢も真夏日…暑い…まぁ日陰はまだマシですけど。



お昼は上田の海野宿のうんのわさんでした。

裏庭でビート並べ。



中庭…



そばのセットだったのですが、ここの豆腐がうまいのです。



この日は上田のビジホで宿泊。さて明日はどうするかな。






2日、朝5時頃目が覚めました。6時には出発。

またいつもの喫茶店を目指しますが9時開店まで3時間…距離を考えると30分で着く…

というわけで上田から菅平、須坂を通って一般国道最高峰地点経由で向かいます(笑)

渋峠付近のパーキングにて。



気温も低く寒いくらいです。



前週までの雨のおかげか空の色は過去のドライブ史上かつてない青さ。



遠回りして良かった。



白根山。こんなに綺麗な山並みは初めてです。



ちなみに実は噴火警戒レベルは2。

硫黄臭さもけっこう有り、御嶽や箱根大涌谷に近い危うさです。

そのため夜間通行禁止…

8時に開通~ってことで進みだしたのですが、一番前のハイエースがあまりにも遅くストレートでもブレーキを踏むので前のギャランはすぐに抜いていったのですが、私が抜こうとしたとき対向車線まではみ出してきてブロックされました…

次の展望台で写真を撮るときに出て来たのを見ると全く周りを見ていない感じの集団…困った野郎です。

その後草津を経由してまたまた軽井沢へ。

開店時間過ぎに着きました。

そろそろ旧車には厳しい季節ですね。



エクシージとEK9。



ランエボとにらめっこ(笑)



建屋の前にて。



正午位にお店を出て、南牧から秩父抜け宮ケ瀬へ…下界は暑い…



予想以上に車が多くて宮ケ瀬に着いたのは閉園間近…

朝の常連さんは誰もいませんでした。

この日は関東にて一泊、昨日午後に家まで帰ってきました。

今日は部屋の掃除して布団干して終わりかな~、暑いし何もする気にならん(笑)
Posted at 2015/07/14 08:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年07月12日 イイね!

宮ヶ瀬に来てみた

宮ヶ瀬に来てみたさて退去するか…
Posted at 2015/07/12 16:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月12日 イイね!

知らね〜山

知らね〜山白根山

上田から軽井沢に行く途中(笑)
Posted at 2015/07/12 10:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56789 10 11
1213 1415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation