• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

LEDヘッドランプは…使えるのか?

画像はありませんが、ここ二日ほど急激にカプチの左ヘッドライトが赤く暗くなってきました。

替えのバーナーを買おうかな~とオークションなどを眺めていましたが

ふとそういやLEDヘッドランプもありかなと。

シルクロードのイカリングヘッドライトはH7ですがはたして入るのかな?

LEDはヒートシンク付いているみたいなんで裏の空間次第なんで

週末確認してから購入するかな。

LED付けた人はいるのかな、カプチに。
Posted at 2015/12/16 21:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2015年12月13日 イイね!

ビーパラ日本平行ってきました。

ビーパラ日本平行ってきました。今日は朝からビーパラ日本平に行ってきました。

朝起きると路面は濡れていましたがさほど降っておらずなんとかなるかなと出発。

R1は朝はガラガラなので2時間かからず日本平へ。

動物園を超えたあたりから雨がひどくなりてっぺんは雲の中…

残念ながら終了まで止むことはありませんでした。




今日の戦利品。



じゃんけん大会で頂きました。

いずれレトロフィット134a化等考えていましたがよっぽど穴でも開かない限りビートの一生分くらいあるかな。

閉会後、ビートを入院させるためさっさと帰らないとということで静岡ICから高速へ。

掛川辺りで完全に晴れてきました…あと半日早く雨があがれば…

案外帰るの早くて13時過ぎには家に着きました。

参加された皆様、お疲れ様でした。



昼ごはん食べてビートからいらない荷物を全て降ろして車を預けてきました。

次に会うのは2月位でしょうか。

しばらくはビートのイベントがあったらカプチで襲撃します(笑)
Posted at 2015/12/13 19:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2015年12月11日 イイね!

下町3丁目物語

下町3丁目物語田舎町の孤児院に育った穴金は小さな頃に才能を認められ帯湾毛伸に引き取られ
全寮制の学校でエリート街道を進んでゆく。
しかし自分の才能に溺れた穴金は恋愛禁止のアイドル菜舞兎の羽留亜美と陰で付き合い始める。
そんな穴金もエリート意識が逆に仇となり就職活動の厳しさに打ちのめされる毎日。
日々の空虚感に悪そうなバイト先オーナー春葉手印にそそのかされ悪い遊びを覚え始める。
ヤンキーになっていく穴金は羽留と若くして結婚し欲望のまま双子の子供を作った。
そのころ酒におぼれ始めた穴金は就職希望先の人事部長に蹴りを入れ内定を取り消されてしまう。
自分のダメさ加減に自暴自棄になった穴金は春葉手印の作ったやくざ組織のチンピラとなり
後見人の帯湾は穴金を見限りシバキ倒したのち去り、嫁は子供を連れていなくなった。

20年後

大きくなった穴金の娘怜亜は近所のやくざ組織から
下町の開発のため立ち退きを求められていたが
奪われていた権利証を持ち出して逃げやくざ組織から追われていた。
チンピラに捕まりそうになった怜亜は
町はずれのあばら屋でのんびり暮らしていた帯湾に助けを求めて
シーちゃんあーちゃんという犬に手紙を結び付け逃がした。
しーちゃんらを捕獲した穴金の息子流久は近所の変なおやじ帆曽呂と
ペットの猿の中鉢火を共に怜亜を救出しやくざの屋敷から逃げた。
追いかけてきたやくざ平太から逃げようとする中、流久はやくざの平太がおやじの穴金だと知る。
流久を逃がすため町はずれのおやじ帯湾が助けに入り平太に刺されて亡くなった。
逃げた流久は亡くなった帯湾に伝え聞いた町はずれの老人妖田のもとにたどり着き古武術を習う。
チンピラに捕われた帆曽呂を救うため流久はやくざの屋敷で平太から強力な小手をくらい倒れこむ。
そこで目の前のチンピラやくざ平太が流久の父親であることを告げられ絶望し
屋敷の2階から自ら飛び降りたが飛び降りたそこに偶然車が来て助け出された。

その後昔のことを良く知る妖田から平太が父穴金であること、怜亜が双子の妹であることを知る。
やくざ組織は郊外に新しい屋敷を作り始めており
平太とやくざの親分春葉手印が棟上げの内見に来ていた。
屋敷の向かいにあるマンションに潜入した流久と怜亜は
マンションにいた大量の放置された野犬を飼いならした。
流久は単身屋敷に乗り込み平太にやくざをやめるよう説得するが、
平太に捕えられ親分のもとに連行され
逆に若頭のポジションを与えると言われやくざになるように執拗に迫られる。
そんな中怜亜と帆曽呂は飼いならした野犬を利用し
やくざ組織の下っ端の大半をやっつけることに成功した。
取っ組み合いになる平太と流久はお互いに瀕死の重傷を負う。
そこに出てきたやくざの親分春葉手印がとどめのドスを刺そうとしたとき
流久に助けを請われた平太は親父として善の心を取り戻しやくざの親分を刺殺した。
平太は春葉手印に抵抗を受け深手を負い流久に悪いと告げて亡くなる。

下町に地上げの危機は去った。
そう、それは下町3丁目の小さな親子喧嘩の物語。

もしかしたらこんな話が韓国辺りでドラマ化されているかも(笑)

そういえばこの話とは関係ありませんが
もうすぐスターウォーズエピソード7ですね。
来年年末のTV初放映が楽しみだ。
Posted at 2015/12/11 23:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

カプチのバネ…また変えるかなぁ

カプチのバネ…また変えるかなぁ以前、シュピーゲルの安い車高調のバネレートに辟易し、F6k,R4kをリアのみTEINの汎用バネでF4k,R3kに変更しました。

でも最近ビートと比べてもカドのある乗り心地がうーむと感じるように…

リアもTEINの汎用バネ買ってF3k,R2kまで落とそうかなぁ。

ストリートメインだとそのくらいが良さそう。
FR車ってリアのリバウンドストローク取るの含めてある程度柔らかくしないと
懸架性能悪くなるしな。
ビートのマッハのサスと前後逆くらいだし。
純正でいいじゃんと言われそうですが…

ホイール細くしたんで入るし純正レベルでも十分なんですけどね。
純正バネにスズスポショックだった時が一番乗りやすかった。
ダンパーだけ調整できれば今はもういいんですけど。(笑)

Posted at 2015/12/10 13:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2015年12月06日 イイね!

12月のエコパサンデーラン

12月のエコパサンデーラン昨日と打って変わって暖かめの12月のエコパサンデーランに行ってまいりました。

朝車を止めるとはるか向こうに富士山の稜線がくっきり。

冬になりました。



昨日からビートのCE28とカプチのTE37を磨いておりましたが寒すぎて途中でギブ。

朝早めに来てホイール磨き。

ビフォーアフター↓ っていうか上の前後なんですが色が違う!(笑)



今日も芝生寄りはちびっこが多かったです。





暖かめでしたがいつもより少なかったかな。

めずらしくカプチ率高し!でものび太氏以外誰も知らない人だ。

ではまた次回。

来週はビーパラ日本平に出撃します。

そして帰ってきたらビートはそのまま入院します。

ついにプロジェクトポンキッキ始動です。
Posted at 2015/12/06 14:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「オープンカフェに台風バッティングしそうだな…」
何シテル?   10/04 17:40
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789 10 1112
131415 161718 19
20212223242526
2728 29 3031  

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation