• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

今日の宮ケ瀬

今日の宮ケ瀬今日も梅雨前の良いお天気。

最近出ずっぱりで金も無いので二日続けて宮ケ瀬でのんびり。

結局宮ケ瀬には9時から14時くらいまでいた気がします(笑)

カプチはクラッチ滑りトラブルで少し怖いのでしばらくは近所のみ。

クラッチ交換までビートがメインになりそうです。



今日は良いお天気だったのですが、終始駐車場は満杯にはならず…

浅間ヒルクライムや赤レンガ倉庫でル・ボランの集まりなど

各地でいろんなイベントがあったからでしょうか。


そんななか新旧ホンダちびっこ軍団!



マルティニカラーのビートの方とは一カ月ぶり。



S660は6本出し。最近はワンオフも普通にありますしいいですね。

法律改正でJASMA認定以外排除されようとしていってますが…

午後にはケンタさんが刀250で。



今日のお気に入りは…



BMWのK1。

この車輛、結構特殊なんです。



カウルをのぞくと…



エンジンは直列4気筒を水平に寝かせて縦置き!

ミッションは2階建て状態のバイクです。

最近はBMWも日本車風のレイアウトになってきていて面白くないので

この方式の復活を望みます。

まぁ自分買えないですけど(笑)


ちなみにカプチの滑ったクラッチの交換

横浜で安い早いうまいところを教えてください!
Posted at 2016/05/29 18:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年05月28日 イイね!

バイクで宮ケ瀬

バイクで宮ケ瀬今日は気温も22、3℃でお日様も出ておらずめっちゃバイク日和!(オープン日和でもありますが…)

もう少し暑くなったり、梅雨時になったら乗らないので月一ガンマ走行に出かけました。

写真はガンマとakaかぷ氏(更新してないな~)のTZR。

どちらも20年物ですね~。環境破壊排気ガスバイク。

ガンマで行きますと連絡するとわざわざご夫婦でバイクで来ていただきました。

2時間ほどうだうだ話をして解散。

なぜか鳥居原にはSUGI君もいたし(笑)


バイク乗りには横浜はさほどいい立地ではないですね。

横浜→宮ケ瀬だと8割がたR246を走っているだけでつまらない…

車多くて転倒や事故に気を使うし…


そういえば行きに宮ケ瀬の有料駐車場の辺りで前を走るBMWのC650に向かって猫が右から突進。

BMWがブレーキ掛けたのが逆に運悪く、猫はBMWのリアタイヤに顔を直撃!

まるでガードナーがフランコウンチーニを前輪で引いた時のように猫が横回転で一回転してから

そのままガソリンスタンド跡の中に走っていきました。

生きててよかったけど顔がぶつかった瞬間に白い物体が分離して飛んで行ったけど歯かな…?



ちなみに昨日のカプチーノのトラブル、今日朝からチェックしましたが何とか普通に走る分には問題なさそう。
ただ出先で止まる可能性は昨日よりは確実に確率が上がりましたが…

暫くおとなしく走りながら様子見です。
お金が用意できたらクラッチ交換かな。
ただ9月ビート、10月カプチの車検…あぁ。

浅間ヒルクライム行きたかったけど、お金無いから近場で…明日もビートで宮ケ瀬かなぁ(笑)
Posted at 2016/05/28 17:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | RGV-Γ250SP | クルマ
2016年05月27日 イイね!

クラッチトラブル?

今日の通勤帰宅時、右を確認しづらい敷地を出るときにタイミングが悪く、

出てすぐに後ろが突っ込んできたのでカプチーノアクセル全開…

スピードが乗ったところでいきなり最高出力付近から回転がぶわっと上がりおそらくレブりました。

アクセルオフにしても加速するのでしょうがなくクラッチを切ったのですが回転が落ちてこない…

暫くして回転が落ちて来てからもアクセルを吹かすと落ちてこない…

帰り着いてからボンネットを開けてみたのですが焦げた匂いが…


おそらくレブる前にクラッチが滑ったのかと。

それでレブって回転が落ちず加速してしまうためクラッチを切ったのですが

その後繋いでしまったのは後から考えると失敗だな。

焦げた匂いはクラッチが焼けたっぽい。

明日とりあえず乗ってみて回転上げた時の状態を確認するしかないかな。

エクセディの強化クラッチ、たしか2万km前に換えたばっかりだけど、

焼いてしまうと一気に減るから次の車検で交換しないといけないかも…

クラッチディスクだけにしてもプラス6万ほどいるかな、

今の駐車場の敷地だと自分で換えられないしなぁ…
Posted at 2016/05/27 20:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2016年05月22日 イイね!

千葉オフ…ご無沙汰のカプチーノにて

カプチーノのネタは久しぶりなのではないでしょうか?

横浜に戻って来てこの一カ月ほぼ週末はビートで出かけていましたが、

さすがにカプチーノも動かさないとということで今日はカプチの千葉オフに神奈川軍団で参加してきました。

しんやパパ誘導の元、早朝の東京の下道を駆けずり回り千葉を目指します。

厳戒態勢の迎賓館前でポリスメンに写真撮ります了解を得、撮影。



↑拡大します。

東京タワーのたもとでヤクザな三列駐車(笑)



お台場でなないろおおはしを撮ってみたり。



で、千葉のコーナンで集まっていたのですが…千葉オフでの写真はこれのみ…



(笑)

まぁ写真撮るより話してウダウダするのが目的ですから…



昼過ぎには解散し、下道を戻ります…

羽田で飛行機撮り~の。



ベイブリッジで写真撮り~の。



パノラマで撮り~の。




夏場のような暑さの中、何事もなく終了いたしました。

皆さまお疲れ様でした。
Posted at 2016/05/22 18:03:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2016年05月15日 イイね!

MTB2016に参加してきました

今日は年に一度のビートのお祭り、MTB(Meet The Beat)に参加してきました。

2時起きで2時半に横浜を出発。

R246から皇居の周りをぐるっと走り、R4をひたすら北上。

真岡のなか卯で朝ごはん。

その後道の駅もてぎで軽く車を拭いているうちにツートンカラーのビートが通り過ぎていったので追いかけました。



このあと5分ほどで開場。

もてぎのパドック裏に並んだ両隣は偶然にも良く知る人たち(笑)



今日もお相手ありがとうございました。

お昼はコースのパレードラン…



すんげー数のビート…わさわさしてる…



動画はこちら



色別だったのでパレードラン後の並びは色別。









今年も何も当たりませんでした。

そういや、今年もあまりお友達が増える感じではなかったな…

ちょっとは話しましたが大半いつものカフェGT&カフェノンノ組の方々ばかり。

カプチの方は変なカプチの大半は知り合いなのだが…

カプチと違って地味?なビートにさほど興味を持たれることも無いからかな。


15時半に解散ということで真岡駅前のみんみん餃子で早めの夕飯を食べてR4下道で帰ってきました。

結構な速さで流れていたのですが、朝と比べると交通量が多かったのでそれなりの時間。

外環越えてから首都高に乗りましたがいきなり表示が…

「用賀で事故、通行止め、2時間以上」…おぃおぃ。

ということで湾岸経由で第三京浜をぐるっと遠回り。

関東以西の人は大丈夫だったのだろうか…

ちなみに湾岸のトンネルで全開かますと音量で前の車がどいてくれます、ビートなんで大した速度ではないのですが(笑)

さて、この一カ月9割ビートだったのでそろそろカプチもちゃんと動かさねば。


Posted at 2016/05/15 21:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2345 6 7
8 91011 121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation