• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2018年07月13日 イイね!

耶馬渓、ヤバ系?

耶馬渓、ヤバ系?今日は別府に泊まっています。

何とか道の駅巡りのノルマは完了(笑)
Posted at 2018/07/13 21:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート
2018年07月12日 イイね!

九州道の駅巡り初日…山口ですけど

九州道の駅巡り初日…山口ですけど第1夏休みの初日、九州道の駅巡りのため本州を縦断、山口県までやってきました。

角島来た後、俵山の温泉宿に向かうとそこいらじゅう土砂崩れで通行止め…

結局宿に向かうのに2時間100kmほどは余分に大回りせざるを得ず…今日は1200kmほど走行。

疲れました。

ついでにブレーキオーバーホールしたはずのビートさん、摺動音がまた聞こえる…ハブベアリングか?…九州で止まらないのを祈るのみ。

やっぱカプチで来た方が良かったかも。
Posted at 2018/07/12 21:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート
2018年07月07日 イイね!

九州道の駅巡り見直しの必要性…

九州道の駅巡り見直しの必要性…何やら西日本の大雨が尋常ではなく、被害も非常に大きい…

中国道も山陽道も高速道路が災害通行止めになってる…

12日からリフレッシュ休暇で11日間のお休みを利用して九州の道の駅巡りを予定しておりましたが、見直したほうが良さげな感じが…

行ったら行ったで災害の復旧の邪魔にもなるけど、行かなければ観光面で被害があるしねぇ。

12日の宿のキャンセル費用発生が10日からだから9日までにキャンセルするか決めないと…

P.S.

一旦、12日からの4日分の宿泊予約をキャンセルしました。

行けるのかわからないしキャンセル料金もったいない。

もし行けたとしても宿は空いているでしょうし予約は何とかなるだろう。
Posted at 2018/07/07 23:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2018年07月01日 イイね!

カプチーノ板金修理完了後

カプチーノ板金修理完了後本日、穴が開いたカプチーノの板金修理が完了し引き上げてきました。

左リアのトレーリングアーム左側リーンフォースの穴がきれいに埋まっております。

修理前はガムテープ(笑)



修理後



なにやら室内側にもかなり錆が進行していた模様。

かなりお安い金額の範囲内できっちり直していただきました。


その後板金屋さんのNAロードスターと一緒に厚木トレリスへ。



主催者のオレンジの30Z。



なにやらいつもの宮ケ瀬感が…



これも宮ケ瀬(笑)



あれも宮ケ瀬(笑)



それも宮ケ瀬(笑)



そして宮ケ瀬(笑)



さて、あとは今週ビートのリアディスク交換だな~
Posted at 2018/07/01 20:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「パーツリストに書いてある112リンク数のチェーン買ったらこの有様…横に数字で112LE→100LEって書いてあるけど…チェーンカッター買わんと…」
何シテル?   11/02 17:36
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation