• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

ライド&リペアー

ライド&リペアー本日は朝起きると雨降ってない…カタナで初宮ケ瀬に行ってみました。

雨予報なんで誰もいませんでしたが…


きょうの走行は昨日のオイルクーラーの取付前後の比較でした。

昨日オイルクーラーを飛脚が運んできたので、会社帰ってから取付。

純正はオイルクーラー風のカバーがついてます。



1100と違ってメインギャラのプラグがありませんので、オイルホースの取り出しはフィルターカバーを交換します。



届いたオイルクーラーキット。車両購入価格とほぼ同価格(笑)



まずはオイルクーラーコアの取付。9インチ13段のアールズ製。



オイル取り出し口付きのフィルターカバーに交換します。



オイルホースを接続。



車体右から。



車体左から。



っとこれが昨日の作業でした。

今日のテストライドで油温が下がっているのが確認できました。

ちなみに行きの1kmほどで5000rpmより上くらいでクラッチがすべるのを体感。

しょうがないのでレブ縛りで宮ケ瀬まで行きました。

帰ってナップスで盗難防止用にロックついでに純正部品のクラッチ板を注文してきました。

自宅に帰ってから配線のメンテ。

油温計やETCがライトスモールにしないと点かないという状況のため、前&過去オーナーの配線が少し怪しいので、まずはカウルをはいで怪しい配線をいったん全て取り外しました。



全てギボシで接続されていたのと、IG電源から取らないといけない部分までスモールから電源がとられていたので、ウインカーポジションとスモールLED球だけはスモールから、油温計とグリップヒーターとETCとUSB電源はIGから取り、全て2極のカプラーに交換しました。

ただETCが作動せず、日没サスペンデッドで作業はいったん終了。

あと速度警告灯が付いているのですが配線全部取ったら+電源どこだったかよくわからん…-配線が本来ついていないと思われる手作りブラケット上のサイドスタンドスイッチに配線されていて、たぶん以前はスモールにつながっていたけどIG電源につないでサイドスタンド警告灯として使っていたのかな?

明日の天気はどうかな~、宮ケ瀬行くなら車かな。
午後から残りの配線。
ETCの作動確認と速度警告灯の配線できたら配線まとめて固定して完了。
どうせクラッチ来るまで乗るのは気が進まないので乗らないかな。
Posted at 2019/06/08 21:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX750Sカタナ | クルマ
2019年06月02日 イイね!

カタナがうちにやってきた

カタナがうちにやってきた本日、カタナが家にやってきました。

残念ながら?先日発表された新型ではありません。
1982年製GSX750S1の初期型です。

スクリーン、セパハン禁止で1100流用のカタナ狩りが流行った37年物。
1100はファイナルまであったので20年物程度ですがこちらは年季のはいったモデル。








うちに来た時点で、チタンコートスクリーン、テックサーフマフラー、オーリンズ二本サス、マルチリフレクターヘッドライト、LEDテールランプが付いていました。

とりあえずクラッチつないだ時にカタカタ衝撃音がするのでそれの確認修理が急務!
帰りの油温の高さにビビったのでオイルクーラー装着を夏までに予定。

その後は4POTキャリパー化、フロントサス交換、FCRキャブかTMRキャブ化、カウリングのオレンジメタリック塗装辺りまでは弄ろうかなと思ってます。

ガンマはやることないしそもそも部品出てないからな。
でもカタナは1100と違って750は共通部品以外あんまりない気もするけど(笑)
Posted at 2019/06/02 20:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | GSX750Sカタナ | クルマ

プロフィール

「パーツリストに書いてある112リンク数のチェーン買ったらこの有様…横に数字で112LE→100LEって書いてあるけど…チェーンカッター買わんと…」
何シテル?   11/02 17:36
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
910111213 14 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation