• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青りんごサワーのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

帰省から帰宅

帰省から帰宅今年の夏の帰省は12日の朝からでした。

いつもの様に早朝からR299で秩父を抜け、南牧からR254っと思いましたが早くに着きすぎるので、道の駅オアシス南牧から佐久に抜ける県道93号に行ったら狭すぎて遭難しそうでした(笑)

朝のカフェGT軽井沢。



正午ごろ出発R254で松本に抜け、R158で高山を経由し、白鳥から九頭竜湖方面へ。



結果的に夜遅くに実家に着きました。

実家でのんびりしていましたがぐるっと琵琶湖。



琵琶湖大橋も被写体にはいいね。

本日台風が近づく中朝からくっきりとした虹を発見。



明日関東に戻る予定でしたが天気の回復が遅れそうということと、今日移動者が少ないのか高速道路に渋滞標示が無い…というわけで起きてすぐ帰省から戻ることにしました。

高速道路は横風で50km/h規制でしたが交通量が少なく、岡崎に入るあたりからは風も弱くなり昼過ぎには厚木の辺りまで到着。

宮ケ瀬でカキ玉丼喰って帰りました。

帰宅後届いていたバイク用品があったのでカタナの整備を…

カタナを受け取ってきた時からクラッチが滑るトラブルがあったのですがクラッチレリーズアームの確認…



社外品の内側穴位置と純正のアーム長が同一(48mm)のためこちらは正常の範囲ですが、来たときは外側(約60mm)だったのでL=rΘで計算すると8%くらい引き代が減っています。

クラッチレバー側を確認。



こちらのアーム比30mmをネットで確認するとどうもカタナ純正は32mmらしい…たしかこのクラッチレバーは前オーナーが付け替えたZRX400用。

こちらのずれは7%くらいですがレリーズアーム側8%と合わせて15%くらい引き代が減っていたのが原因で、クラッチ握った時に切れるようにワイヤー位置を調整すると、クラッチレバーを離したときに半クラ位置になってしまっていたように思われます。もともと750刀は1100よりもクラッチがきびしいらしいので…

ブレーキのブレンボ化も全然片付かず問題ですが、こちらの方も純正クラッチレバーに戻すか、ゲイルスピード辺りのレバーキット買わないと片付きそうにありません。

来週ビートのエアコン修理もあるし金がいくらあっても足りませんね…
Posted at 2019/08/15 21:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2019年08月10日 イイね!

カタナにブレンボを仮付け…

カタナにブレンボを仮付け…さて今日から夏休みです。

初日はいつものようにぶらっと宮ケ瀬まで。
朝の246号線は6時過ぎから大渋滞だったので裏道駆使して渋滞知らずで向かいました。

帰ってきてからはカタナにブレンボブレーキを仮付けしてみました…



なんかよく見ると変な感じが…



どう見てもブレーキディスクの外径があっていませんでした。

調べてみるとキャリパーサポートがφ310用。
純正のブレーキはφ275でした。
完全にミスった(笑)

キャリパー左右で52308円
キャリパーサポート32400円
ANDFキャンセラー5940円
マスターシリンダー60134円
これにブレーキホースで約30000円の予定でしたが…
φ310のブレーキディスクを用意しないといけなくなりました
追加で5,6万は必要か?

全部で24万って当初予定の2倍…
Posted at 2019/08/10 20:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ギャグ chiB-KINGを作ろう! 第1章 納車整備編 その14 ブレーキ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/620090/car/3787308/8417874/note.aspx
何シテル?   11/01 16:38
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation