• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

鈴虫(小)

鈴虫(小) 久々のE280Tネタ。

この時代のメルセデス(124)には、鈴虫が出没することがあるらしい。
良く出ると言う鈴虫を(大)とするならば、今回のは(小)か。
(大)の正体は、ヒーターファンモータの軸受けから出る異音で、鈴虫の様に聞えるからとのこと。

一月くらい前から始動後暫らくの間、そんな異音がするので聞耳を立てると、どうも場所が違う。
ファンモータならダッシュボード中央だが、左の方から聞えてくる。(RHDです)

この車にはもう一つファンモータが有り、それがダッシュボード左側裏にある。
そのファンモータの役割は、ルームランプ部分にあるエアコン温度センサに、空気を導入している。
キーOnで常に回るから20年&20万km以上は、いつ壊れてもオカシク無い。

そこで今日は休暇だったので、作業した。
朝一乗った時に異音は出ていたが、摘出したら異音は出なかった。
しかし音は出ていたはずなので、とりあえず分解する。
整流子部分が少し段付きになっていたが、ブラシを見てもまだ大丈夫そうなので、掃除をして軸受け部分にはグリスを入れて組み戻す。

電源を繋ぎ回して音は出なかったが、分解前も出なくなっていたので、本当に直ったか分からない。

これは車に組み戻して様子見だね。(^_^)b

異音と言えばファンベルトからも始動後暫らくの間、ハンドルを切る時に限って音が出ている。

ハンドルを切る→P/Sポンプ負荷→ベルト滑る→「ギュルギュル」音が出る。
温まる→ベルトゴムに柔軟性が出る→音が出なくなる、って感じかな。

ベルトを見るとすぐに切れるとかは無さそうなので、その気になった時に交換かな。
※ベルトは以前に入手済みなので、その気になればすぐに出来る。(プーリー類は様子見)
※初号機だったら、テンショナーも交換だけどね。(^_^)b
ブログ一覧 | 車整備(E280T) | クルマ
Posted at 2017/01/20 17:08:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation