• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月03日

【カプ】スピードメーター不調

何年か前から冬場の走り初めに、スピードメータの表示が、実速より遅い感じだった。
だいたい走り初めは、体感速度の半分以下の表示で、温まると段々追い付い来る感じ。
夏場は問題なかったから、今までの車検時は気にしていなかった。
暖かくなったのに最近は、体感速度-10km/hくらいの表示。
車検が近いのでGPS実測値と、メータの表示を比較してみたら、やっぱり-10km/hくらいだった。
これは実測20~50km/h辺りまでで、それ以上は-15km/hくらいの表示。
車検での合格判定値は、指示速度40km/hに対し30.9km/h~44.4km/hらしく、表示より実速が速すぎて、そのままではNG。
車検時は、差分補正して合図すれば通るかもしれないけど、どうしようか?

こんな症状が出始めたころ、戻らなくなった時を考え「とりあえずサイクルコンピュータでも付ければ良いか」と、中華の超安いのを入手していた。
ただセンサ(リードSW)の反応が今一で、先週確認のため弄っていたら、センサ部が壊れてしまった。
仕方ないのでマトモ?なリードSWを入手し、付け換えたら反応も良くなった。

先日からセンサとマグネットを、何処に付けようかと考えてはいた。
今日は作業しようと再度検討したが、結構手間だと思いWebを検索してみたら、結構普通にある事象らしく、修理方法も書いてあった。(初めにやれって)
症状から、単純にメータユニット内の「コンデンサ容量抜け」てのが相当する。
こっちの作業の方が簡単そうだから、使えそうな電解コンが無いか、ジャンク基板を漁ったが、6.3μFなんて無い。
直ぐ買いに行けるのは某マルツパーツだが、検索してもこの容量は特殊なのか、出てこない。
(ヤフオクやメルカリでは、カプの修理パーツとして出てくる)
仕方ないので、ジャンクに有った10μFで、試してみることに。
ただ耐熱温度や耐電圧が、車に使うにはチョット低いけど、暫定ってことで。
(そのまま放置かもしれないけど…⇒105℃/35V以上を使うべきらしい)

メータASSYを車から降ろし、スピードメータ部分を摘出。
問題のコンデンサを外し確認したが、普通の電解コンのような表示が無く、書いてあるのは「245E」だけ。
形は電解コンと同じだけど、普通の電解コンじゃないのか?
とりあえず簡易の容量計で測ったら、0の表示だった。
一応交換用のコンデンサも測ったら、10.6μFの表示だったから、容量計は問題ないはず。
このコンデンサの交換で直った情報を信じて交換するが、電子回路を良く知る人から見たら「こいつはアホか」って言われるのか。(^_^;)

コンデンサを交換して、信号発生器は持ってない(事も無い)ので、実走行で確認。
(持って無くも無いけど、変に弄って修復不能になっても困るし、色々繋ぐのが面倒)
先回と同じようにGPS実測値との比較で、今度は+3~5km/hくらいの表示。
(低速~80km/hで)
正常品でも、こんなもんかな?…きっと。

これで暫定修理完了!
何時まで持つかは知らないけど、また症状が出たら考えよう。

※画像とかは色々な人が上げており、当Labは手抜きで無しなので、ご了承願います。
ブログ一覧 | 車整備(カプ) | クルマ
Posted at 2020/07/03 18:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation