• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミやんのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

【E280T】車検完了

完了と言っても、何時ものガレージに依頼。
自分でやった車検前整備は、左タイロッド外側のブーツにクラックが入っていたので交換したのと、何時ものオイル汚れフキフキ(掃除)。

最近汚れ度合いが酷い気がするので、チョット検討しないとだな。
Posted at 2025/06/11 00:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(E280T) | クルマ
2025年06月05日 イイね!

【GSX250RL】リアキャリア取付け

【GSX250RL】リアキャリア取付けリアキャリアを取付けた。
リアキャリア取付けには、リアシートのグラブバーを外さないといけない。(画像なし)
グラブバーは結構格好良くて気に入ってるし、純正品や名の通ったメーカ品は結構なお値段。
なので荷物があれば、リアシートに積めば良いかと思っていた。(デイパック程度)
そんな中、中華の安いGSR250用に手を加えれば取付くとの話を知り、例によってアマゾンを物色し適当な物を発注していた。(3300円程)
物は予定より早く届いていたが、発注時の画像と形状の違う物だった。
急がないので追加工で取り付け可能かだけ確認して、放置していた。
しかし、近々少しだけ大きめの物を積む可能性が出てきたので、取付けることに。
追加工は、ネジ穴が合わないので長穴の拡張と、余計な凸の切取り。(図の赤線部)
荷台中央部に穴がありボルトも付いていたが、GSRでも使わないハズ。
セッカクなので3Dプリンタでボス(TPU材)を作り 取付け、重みで沈んだ(2mm程度)時リアカウルに当たり支えるようにした。
因みに私が乗かっても、着くか着かないくらい。(設定ミス?f(^_^;))
Posted at 2025/06/05 21:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年05月21日 イイね!

【GSX250RL】立ちゴケガード&DVR取付け

【GSX250RL】立ちゴケガード&DVR取付け・立ちゴケガード
ちゃんとしたバンパーは高いので、流用出来そうな物をアマゾンで物色。
トライアンフ用となっている物が、適当に手を加えれば使えそうなので発注。
中国発送&納期2週間程度&送料込みで、¥3,000ほど。
到着後そのまま付かないかバイクに当てて見たが、当然の事ながら組付け用のタブ部はゼンゼン合わないので切取り、組付け用ブラケットを手持ちの部材で適当に作り組付け。
何かの時にフレームに影響せず、立ちゴケ程度なら何とか持つだろう程度の強度になったと思う。

・DVR取付け
バイク用のDVRは高いし設置が面倒!!
雨の日や雨が予想される日は乗らない予定なので、車用で前後記録の一体型(中華品)をアマゾンでチョイス!
バックミラーのステーに固定出来るブラケットを適当に作り設置。
ミラーのステーにクランプする部品と、ブラケットのステーからDVRをぶら下げる部品は3D-CADで適当にモデリングし、それを3Dプリンタで造形(TPU材)。
ブラケットのステー分とクランプ分補強は、ステンの短冊材(百円ショップ品)で作った。
あと電源を引くのが面倒なので、取敢えずモバイルバッテリーで給電。
取敢えずこれで運用し、気が向いたら電源など引こうかと…。
Posted at 2025/05/24 00:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年04月30日 イイね!

【GSX250RL】増車!

【GSX250RL】増車!増車(バイク)しました。(GSX250RL:GIXXER 250)
昔、原付には乗っていたが、大きいバイクにも乗りたいと思っていた。(K1200 )
ただ、三無い運動などが言われた頃に育ったせいか、中々免許を取りに行けなかった。
やっと取りに行く気になり、今更大型は難しいかなと、とりあえず普通二輪を取りに行った。
第二段階に入ったところで、バイク屋へ行き幾つか見て相談してる内に、良い出物があったので購入することに。
まだ免許がないから、5月に入ってからの引き取りで良いかと聞いたら、どのみち10日以降にしか引き渡せないし、預かりはOKとのこと。
で26日(土)に卒検に受かり、28日(月)に免許交付で、まだ日にちが有るなと寛いでいた29日(火)の16時頃、今からでも引き取り出来ますよって電話。
はっ!!って、免許取れてたから良かったけどって言いつつ、準備し引き取りに。
引き取り時に保険がまだだったので、いつも以上に注意して帰って来た。
帰ったら直ぐに保険の手配して、今日は既に100kmチョット走ってきた。(何時もの山道含む)
足の短い私にはチョット足付きが悪いけど、噂通り乗り易いバイクでした。\(^o^)/
Posted at 2025/04/30 15:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年03月07日 イイね!

体重測定 w(^o^)w

体重測定 w(^o^)w今日は粗大ゴミを、市の処分場に持って行た。
inとoutの車重を計り、その差分で処分料金が決まる。
その測定で、何時も走ってる状態の車重が分かった。
E280T車体(走れる状態)+積みっぱなしの荷物+自分-ガソリン20Lくらい(消費分)⇒1,790kg(測定は10kg単位?)
今時の車と比べると、重いのかな?
Posted at 2025/03/07 23:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(E280T) | クルマ

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation