• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミやんのブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

あけおめ・ことよろ!

あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。
※遅ればせながらです。
(書いてるのは1/3だけど、三が日中だから良し?)

この2年、色々なアクシデントがあり、「何だかな~」だったので、今年こそCovid-19も終息し、平穏な一年となることを、切に願うばかり。

思いつくのを書き出すと
2020年-----------------
01.軒下スズメバチ事件
02.EK-S(嫁)追突され事件
03.お散歩機材破損事件
04.冷蔵庫突然死事件(22年物:老衰?)
05.カプ:メータ不良事件(27年物:老衰?)
06.EK-S:ラジエタ死亡(パンク)事件(17年物:老衰?)
08.E280T:バッテリ死亡事件(6年物:老衰?)
2021年-----------------
09.E280T:追突され事件
10.入院手術事件(凄く元気なんだけど)
11.プラズマTV死亡事件(10年物:持病&老衰?)
12.E280T:燃料漏れ事件(前回交換品の耐久性不足)
13.EK-S(嫁)出会い頭チック事故(ほぼ嫁が悪い)
※まだ細かい話も有ったけど、多いね~。
※老衰案件は古い故に、仕方ないよね。
Posted at 2022/01/03 17:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2021年12月29日 イイね!

【X・Bee】スタッドレス購入

【X・Bee】スタッドレス購入昨日の今日でX・Beeに、スタッドレスを履かせに行って来た。
と言っても何時ものガレージさんで、実はこのX・Beeもそこで購入し、スタドレスも発注してあった。
ただホイルはEK-Sに履いている物で、2incダウンで使用。

本当は土曜辺りにEK-Sから外し、予めタイヤを組換え後X・Beeに装着した状態で引取る予定だったが、日~月曜辺りが雪予報だったので、今日組換え装着となった。

画像は組換え前後の比較で、随分外径が違うが、同じホイルで行けるのがラッキー。
サイズは、175/60/16(標準) ⇒ 185/70/14(2incダウン)
一昔前のSUVチックで、X・Beeに似合ってると思うのは、私だけ?

EK-S用に履いていたのは、ダンロップのMX-01?で2012製造&装着。
9シーズン履いてまだ山は十分あったが、サスガに今シーズンは交換する予定だった。
なので履き潰しのつもりで、先シーズンから今日まで履きっぱなしだったが、グリップがどうか知らないが、山はまだプラットホーム位までしか減ってなく、ヒビもゼンゼンなかった。

今回は横浜のiG06で、耐久性はダンロップに及ばないが、C/Pが良いらしい。
Posted at 2021/12/29 23:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(X・Bee) | クルマ
2021年12月28日 イイね!

クルマ購入!!

クルマ購入!!10月の頭にX・Beeを発注し、本日(28日)お店に届いたので、引取ってきた。

この車は嫁さん用だが、お袋用にしていたカリーナと、入換えで購入。
お袋の免許は既に失効で、5人で近場へ出かける時に使うため残していたが、嫁さんが「そろそろ新しいのが欲しい」、更に「次ぎは軽で無いの」とも言うので、EK-Sは残しカリーナと入換えにした。
カリーナは概ね20年選手だが、6万キロ走ってなく調子も良かったが、維持費を考えてこうなった。

X・Beeに決めるに当たって、ライズも候補に上がっていたが、一応両車の試乗もして嫁さんが決めた。※試乗の運転は嫁さんで、私は助手席。

X・Beeとライズは、同じ1000ccターボ(4WD版)って言う以外、車格の微妙な差や色々な仕様の違いが有るが、中間グレードでほぼ同価格帯。
私はどちらかと言えばX・Bee推しだったが、嫁さんが「ライズが良い」と言えば、それでも良いと思っていたが、試乗後「ライズも悪くは無いけど、X・Beeの方が乗り易くて良いね」となった。
Posted at 2021/12/29 22:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月07日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日は、上の娘の自転車のタイヤ交換をした。(「の」がいっぱい)
今回は、フロント・リア共交換。(パナレーサーのスーパーハード)
通常フロントの交換は、リア2~3回に1回の割合。(フロント2年,リア1年くらいかな)
でも2月末の「パナレーサーの裏切り」で交換したリアが交換なのは早過ぎ!
だいたい今年は、大学4年なのとコロナの影響で、あまり大学(自転車は駅まで)に行ってない。
他で自転車に乗るのは、バイトに行く時くらいなのに~。(←以前とほとんど変わって無い)

画像はリアタイヤで、フロントも似た感じだけど、2年は使ってるからネ。
※片減りしてるように見えるのは、たぶん光の加減。
※サイドにクラックは、空気入れすぎかな?
Posted at 2021/11/07 20:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | 日記
2021年11月06日 イイね!

フレーム修正!

フレーム修正!今朝早く出掛けて行った、下の娘から電話かあった。
何かと聞いたら「自転車が壊れたからお願い」っと。
駅まであと数分の所らしく、とりあえず救助?に行く。

現場に着いて自転車を見ると、フロントフォークが曲がり、フェンダーがダウンチューブとタイヤに干渉し、タイヤが回らない。
よく転んだり何処かにぶつかったりしてるようで、以前から少し曲がっていた気がするが、何でこんなに曲がった?
時間に余裕が無い訳じゃないが、まず駅まで送り帰りに回収することに。

自宅に帰ってから、どうやって直すかチョット思案。
まあ引張るしか無いかと、アンカー(柱)からフロントリムにローブを掛け、何度か車体を人力で引張ってみたが、まったく変化無し。
じゃって、手持ちの道具(ジャッキ他)で何とかならないかと考えるも、妙案無し。

仕方がないので、始めから考えはあったが加減が難しく、引張り過ぎたら悲惨かと避けていた案の、車で引く事に。
1発目で少し直り、2,3発目は変わらず、もう少し引かねばと4発目。
「あっ!引張り過ぎた」かと見に行くと、「これなら良いかな」と思える状態。

ロープ等を外し、再度確認したが良さそうなので、外したブレーキと凹んだフェンダーを直し組付け。

人力で引いた時は無理かと思ったが、何とか直って OK!OK!OK牧場 Byガッツ!!
Posted at 2021/11/06 15:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理(車以外) | 日記

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation