• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミやんのブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

電子レンジ壊れた!

電子レンジ壊れた!一昨々日まで問題無く20年使って来た、オーブンレンジが一昨日壊れた。

電子レンジモードで、ゼンゼン温まらない。
一応中を見たがヒューズ切れもなく、動作的に制御基板も問題なさそう。
回路図を追うと、マグネトロンかその高圧基板(回路)がダメぽい。(高圧基板までは電気が来てる)
オーブンモードも確認すると、ヒータは発熱しコッチは問題ないかな。

待機電力0の機種で、使い勝手も良い(嫁・娘談)ので直しても良いくらいなのだが、流石に20年前のだし、今回直しても直ぐに他が壊れるかもしれないので、新機と入れ換えることに。
まあ補修部品も無いだろうし。

で、今日新機が届いたので入れ換えた。
壊れたやつは5〜6万で買ったと思うけど、今回のは3.4万円で機能は上って、なんだろうね。(⁠ب⁠_⁠ب⁠)

※追記
そう言えば、3年前は22年使った冷蔵庫が壊れたんだった。
にくいね〜、三菱。
Posted at 2023/09/13 23:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2023年07月11日 イイね!

送り付け詐欺

送り付け詐欺今日ゆうびんポストに不在通知票が入っており、内容を見るとアマゾン発送で、代引きとなっていた。
直近でアマゾンから何か届く予定は無いし、アマゾンで代引きはしたことないが、一応注文履歴やメッセージ等を調べても、そんなのは無い。

これが噂に聞く「送り付け詐欺」なのか?

受取り拒否をしようとコールセンタに聞くと、再配達をしてもらい係員にその旨を伝え受取らない、又は保管期限まで何もしなければ自動的に返送されるとのこと。
こんな物(中身は分からないけど)を期限まで保管させるのは申し訳ないので、再配達をお願いした。(箱を良く見なかったが、アマゾン箱じゃなかった気がする)

再配達では、受取り拒否とのメモとフルネームのサイン&押印を求められ、それで終了。

アマゾンで中国発送の、変な物を買うと来るらしいから、それかな?
Posted at 2023/07/11 19:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記
2023年06月27日 イイね!

【E280T】エンジン不調その後⇒IG-Coil交換

その後エンジンを掛けてなかったが、今日気まぐれで掛けてみたら、駄目だった。(ToT)
プラグ交換前のバラつきと、同じ感じに戻っていた。

プラグじゃなければIG-Coilかなって事で、Coilを換えてみることに。
予備のコイル(中古)は持っていて、それと1個毎交換し確認する。
カバーをあけて良く見ると、N0.3-Coilは既に予備と交換済だったので、No.2-Coilから交換してみることに。

何と!それがビンゴで、アイドリングが安定?した。
先日は、良さそうに見えてたが駄目だったので、今回も様子見とする。

何でN0.1-Coilも交換しないかって?
それは予備は予備で取っておきたいとの、ただの貧乏性かな。

Coilは、前からNo.1,2,3で、駄目になったのは後ろから。
後ろの方は熱がコモルからかな?
Posted at 2023/06/27 20:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(E280T) | クルマ
2023年06月24日 イイね!

【E280T】車検完了(長文) [エンジン不調⇒プラグ交換]

先週、E280Tを車検に出していたが、一応通った。
依頼する一週間程前から点検等を行い、オイル染みを拭きながら、まあ問題ないかと思っていた。

それが依頼当日に、一寸ヤバかった。
エンジンを掛けると、アイドリングが安定しない時がある。
失火しているようでもあり、アイドル調整が上手く働いていないようでもある?
常時では無さそうなので、とりあえず持って行きその事を伝えておく。

車を預けて帰ると、「ヘッドライトのポジション球、どうやって換えるの?」って、連絡が入ってた。
切れてなかった筈だけど、予備を持ってすぐに行くって返事。(車で10分掛からない所)
着いて聞いたら、色が違うって事らしい。
そう言えば片方だけ、自作LED(電球色)に換えてあった。(手持ち部品で試作)
LED側をサクッと交換し、再度お願いし帰宅。

翌日、終ったとの連絡が有り、引取りに。
その他モロモロ有ったそうだけど、それらは何とか通たって。
ただアイドリング不調が出て、それは結構ヤバかったってこと。
乗ってみると、ほんとヤバそう。(カプと同じで、回転が上ると気にならない)

帰ってから、スロットルバタフライ部の清掃や、プラグの点検をした。(スロットルはセミ電スロ)
プラグの見た目・芯/接地極の磨耗・焼け等、問題無さそうだけど、調べてみたら5万キロ近く使ってた。
NGKのイリジュウムMAXなので、一応寿命10万キロ?対応だけど、2気筒毎の同時点火だから、点火回数は倍の10万キロ相当だ…。
カプの時のように、プラグは見た目が良くても失火することも有るので、交換することに。

で今日届いたので交換!
まだ少しバラついてるような気もするが、様子見とする。

カプもそうだがこの何年、以前のように回してないのが、良くない気もする。
う~ん、遠出(高速)して無い…。
Posted at 2023/06/24 13:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(E280T) | クルマ
2023年03月08日 イイね!

【カプ】HIDバラスト等交換

✕-BeeのHIDを、訳あって(追記参照)ハロゲンバルブに戻したので、外したバラスト等と交換した。
※作業日付は嘘です(記憶にない)

カプに着けてたHID、当初は何も問題なかったが、何時からかアイドリング時など、電圧が下がるような状況時に、点滅するようになっていた。
バッテリを充電してやると少しはマシだが、すぐに点滅が再発する。
夜はあまり乗らないので随分放置していたが、バラスト等の余りが出たので交換した。
交換前はフェンダ内に設置していたが、コネクタの互換や長さに問題が無かったので、今後のことを考え今回は、エンジンルーム内に設置した。
エンジンも掛けず点灯確認したら、ユニットがピーピー鳴いてチョット気になるが、点滅はしなくなった。

まあ良しとしよう。
Posted at 2023/06/08 13:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(カプ) | クルマ

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation