• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミやんのブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

【E280T】タイロッド交換

さて昨日のつづき。
朝から(と言っても10時から)初号機のタイロッド摘出作業。

脳内シミュレーションでは出来と思ってるが、初号機は動かせないことと、置いてある所が土(草)ってのが、チョット問題。

動かせないのは、何とか頑張るしかない!
土なのは、ソコソコ丈夫な板を2重に敷けば、何とかなるだろうと・・・。

まずジャッキアップして問題無さそうなのを確認し、沈みや板割れが無さそうなので作業開始。
※一応タイヤをサイドステップ下に入れてますし、下には潜らないで作業します。
タイロッドは特に固着はなく、普通にプーラで抜けましたが、ナットを緩めるのにレンチの振り幅が取れなくて、チョット手間だったかな。

次に弐号機も同様に作業するが、こっちはセメントの床なので問題なくジャキアップでき、下に潜って時短作業。
こっちも特に固着はなく、スムーズに摘出できた。

2本を比べると、初号機の方が数ミリ長かったので、組付け前に長さを概ね合わせてから、組付けた。
※初号機は2号機のをそのまま組付け。(動かさんからね)

片付け途中でお昼に呼ばれたから、中断しお昼してから試乗。

試乗結果は、目測で長さを合わせたから微妙に長かったようで、気持ちハンドルセンターがズレてる気がするが、微妙なので今後気になったら調整だね。

Posted at 2022/06/18 17:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(E280T) | クルマ
2022年06月17日 イイね!

【E280T】フロントバブベアリング調整

以前ブレーキジャダーが出るのでと、フロントバブベアリングを調整し、若干治まっていたが、最近また大きくなった気がするので、再度調整。

左からジャッキアップして、ガタを再度確認。(接地状態では揺すって確認済)
問題は無さそうだけど、若干締めることに。

次に右をジャッキアップしてガタを確認したら、何とタイロッドがガタガタ?
接地状態で揺すって確認済していたが、それじゃあ駄目なことを実感。
バブベアリングその物は問題は無さそうで、とりあえずこっちも若干締めることに。

さてどうしようかと?
初号機の右タイロッドは、事故修理で交換済しており、使用期間(距離)は長くない。
使えそうかチラッと確認したら、何とか使えそうなので、明日交換することにしよう。

明日につづく!
※16時頃からの作業だったので。(^_^;)
Posted at 2022/06/18 16:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(E280T) | クルマ
2022年04月29日 イイね!

【×・Bee】リコール対応

今日は、リコール対策の予約日だったので、対処してもらって来た。
前回(と言っても1ヶ月以上前だが)に書いた、ブレーキの引き摺りも見て貰った。

エンジン制御プログラム書き換えも完了し、引き摺り測定の結果は規定値内とのことで、問題ないらしい。
1ヶ月以上経っているので、引き摺りは自然に改善されたのかもしれないが。

予約の時は、プログラム書き換えだけで1時間位と聞いていたが、出して貰ったコーヒーを飲みつつ、シエラのカタログを見てるうちに終り、大体30分くらいだった。
Posted at 2022/05/01 16:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(X・Bee) | クルマ
2022年03月20日 イイね!

【×・Bee】スタッドレス⇒ドライタイヤへ交換

【×・Bee】スタッドレス⇒ドライタイヤへ交換地元ではもう降らないだろうし、この車でスキーとかに行く予定も無いので、交換する事にした。
交換その物は30分と掛からないが、その後の洗いや片付けがチョット手間。

左前のブレーキがチョット引き摺っているようで、ダスト汚れに左右差が有り、洗う前に写真に撮っておいた。
買ったガレージには一度見てもらていて、確かに微妙に引き摺ってると思うけど判断が難しいから、リコール対応でディーラに持って行く時に見てもらう事に。
リコールはアイドリングストップ関係で不具合が有り、対応はエンジン制御プログラムの書き換えで、同系のソリオなども対象らしく、4月の終りにしか予約が取れなかった。(- -;)

画像上が右前で、下が左前。
2.5ヶ月での汚れだけど、実際はもう少し差が有るように見える。
Posted at 2022/03/20 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(X・Bee) | クルマ
2022年02月26日 イイね!

2年振りのスキー

2年振りのスキー職場の若い衆が、スキーに連れて行ってくれるというので、ありがたくお願いした。
スキーと言っても、行く6人中4人は、ボードだった。

行ったのは、奥美濃のダイナランド。
(私の世代は大日岳スキー場と行った方が良いのか)
車も出してもらい、家まで迎えに来てくれ、大変ありがたい。

画像は、山頂?からの眺望で、中央に御嶽山・,左に乗鞍岳。(←たぶん)
気温はそれなりだけど天気が良すぎて、じっとしてても暑い時があった。(-_-;)

※タイトルの「スキー」から、「ス」が抜けていたので修正した。
Posted at 2022/02/26 21:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation