• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミやんのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

久し振りに壊れた?

また声は出るが映像が出ない、いつもの症状となってしまった。
チョット前から上半分や下半分、あるいは全面の走査線が半分抜けたようになる事が有ったので、時間の問題かと覚悟はしていたのだ。
(以前もこの症状が出た後に画像が出なくなった)

最後の修理が2011年の8月だから、ほぼ4年もったのか!
それまでは3年半で3回の修理だから、凄くもったような気になるが、でも4年だよね。
もう補償も切れているので、裏蓋を明けて見た。

□50くらいのファンが一個有るが、かなりの埃が溜まっていった。
他の部分はそんなもんかな?って感じで積もっていた。
とりあえず掃除機で埃を吸い取り、見た目で分かりそうな異常を捜すが特に無し。
試しに電源を入れて見たら、プラズマの電源が入り画像が出た。
(電源しか繋いでないので、信号無しのメッセージ表示)

先に掃除してしまったから確認できなかったが、ファンが埃で廻らず回転異常と判断され、プラズマパネルの電源が入らなくなっていたのかも。(3線式のファン)
その後良く観察して分かったのは、ファンのある基板の上の方にあるコンデンサ2個の天井が、若干膨らんでいるようだ。

とりあえずプラズマの電源が入るようになったので、裏蓋を閉め配線をを戻し現状復帰させたが、走査線が半分抜けになる症状は時々出るので、やはり駄目なんだろうな。

今度画像が出なくなったら、コンデンサを換えて見るかな。
※でも軽く叩くと直るのはなぜ?どこかの接続不良?それともはんだクラック?電解コンデンサは衝撃があると一時的に回復するの?、謎だ!
Posted at 2015/07/20 23:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラズマ | 日記
2011年08月25日 イイね!

年中行事?

またプラズマTVが壊れました。(ToT)
3年半で3回目
去年の修理後に「次また来年かな~?」なんて書いたからか?

昨日科学館から帰ったら「TVが声は出るけど映らないよと」言われ、チョット前にも同じ事が有りその時はプラグを抜き差ししたら復活したので、今回もやってみたがダメだった。
早々に修理依頼の電話で、去年も同じように壊れたと言い依頼すると、金曜に来るとの事だった。

今日帰宅するとTVが映るようになったと言われ何で?と聞くと、何かのキャンセルが有りこっちに来られるようになったとの事。

聞くと修理はさっさと進み、基板3枚を交換したようで、作業伝票を見ると去年と同じ基板が有った。
他の基板はついでに交換したんだろうな~予防として。
(某C国製のコンデンサー等が沢山使って有ったのではと予想)

で今回も無償との事。

次また来年かな~?
Posted at 2011/08/25 22:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラズマ | 日記
2010年07月12日 イイね!

プラズマTV一応OK

今回はちゃんと録画テストしたようで、帰宅後自分で試してもOKでした。

ただ修理伝票を置いてかなかったので、嫁に聞いた所では、HDDとストレージ基板?を交換したらしい。

元のHDDに戻りデータが生きるかと思ったが、HDD内のデータも壊れている可能性があり、それを繋ぐとまた基板が壊れる事があるとかで、元のHDDには戻りませんでした。

そんな事た~無いと思うのですがね~。

次また来年かな~?
Posted at 2010/07/13 01:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラズマ | 日記
2010年07月10日 イイね!

≪仏の顔も3度まで≫どうなってるのH社さん!

ここには書いてなかったけど、6月28日にリビングのプラズマTVが、音は出るけど映らなくなった。
1年前にも同様になり修理依頼したら、プラズマパネル用の電源基板を交換したらしい。(無償)

で今回の修理依頼時には、1年前同様の症状と連絡し、7月2日に修理してもらった。
前回同様に、プラズマパネル用の電源基板を交換したらしい。(また無償)

喜んでいたら、どうも録画(HDDビデオ付き機種なのね)が出来ないようで、色々試したがダメ。

再度修理依頼をし、昨日修理(デジタルチューナ基板&HDDを交換らしい)されたので、早速録画を試したが、ゼンゼン直ってない。(今回も無償)

今朝マタマタ修理依頼をする為に電話したが、ゼンゼン繫がらず30分位掛け直していたら、やっと繫がった。

ゼンゼン直ってない事と、HDD交換して直らないのだから、色々と撮り貯めしてあった元のHDDを戻すよう連絡し、今回これで3回目となるのだから早急に対応するよう依頼した。
最初火曜と言っていたが、折り返しの連絡では月曜に修理に来るそうだ。

子供達が色々と撮り貯めしてあったので、元のHDDが戻って来ると良いのだが。
下の子なんて、撮って有った番組が無くなった事を聞いて、涙してましたからね~。

私はクレーマーでは無いと思っていますが、次ダメだったら「新品に交換しろ!」とでも言ってやりますか。
もう生産して無い機種だから、新機種と交換ですかね?(何処かに不良在庫が有ったりして)

≪仏の顔も3度まで≫って言うから、↑そう言っても許されるかな?
Posted at 2010/07/10 23:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラズマ | 日記

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation