• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミやんのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

チョットまずいのでは!

チョットまずいのでは!昨日の天気予報では、台風一過の良い天気との事だったのでお散歩に行く事にしていたのだが、朝の天気予報では曇りで昼過ぎには雨が降るような予報に変わっていた。
でも天気予報が外れる事を期待し、お散歩に行ってきた。

何とか良い方向となり、お散歩をしていたら2ストエンジンぽい音が聞えてきた。
バイクが走っているのかと捜していると、何かオレンジ色の四角い物が走っている。
最初は7(ケータやバーキン)かと思ったが、あまりにも小さすぎるので良く見るとレーシングカートのよう。
カートでも条件さえクリアすればミニカー登録出来るようだが、遠目なので良く分からないがそうでも無さそう。
後で仲間から聞いたら、ヤッパリカートらしくナンバーは無さそう。

公道でレーシングカートはイカンだろ!

カートの後ろにいる1BOXは仲間みたいで一緒に走っていた。
走行風景がどこかの動画投稿サイトにUPされているかも。
Posted at 2010/11/01 00:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2010年10月29日 イイね!

懐かしい!

19時半からNHK(総合)で、金とくスペシャル「NAGOYA GIRLS POP」と言うのをやっていた。
(中部5県のローカル放送でした:30日AMに再放送済)

名古屋(近郊)出身の女性アーチスト(歌手?)の特集で、懐かしい人達が出て来た。
始めのザ・ピーナッツは確かに懐かしいけど、聞いた事がある程度なので「早く次に行って」って感じ。(VTR)

次は八神純子で見た目は歳相応?な感じでしたが、未だに声の衰えはなく当時の歌声を聞いているようでした。
まだまだハリも伸びも十分に有り、これからも頑張って頂けそうです。

その次は石川ひとみで、遠目で見れば歳よりチョット若く見え、歌声もまだまだ大丈夫!
ただ会話の声にはチョット濁りがあったかな?
むかし石川ひとみがヒロインの声を出していた「プリンプリン物語」も少し流れました。

またその次は岡村孝子でしたが、昔のイメージからするとチョットおばちゃんチックになってたかナ。
声もハリと伸びが無いような・・・。
昔も放送(ちゃんとレコーディングした物以外)などの時は、そんな傾向が有ったような気がするが、たまたまかな?

途中、取材VTRでケイコ・リー(名古屋在住のジャズシンガー:私は知りません)
次になぜか、はるな 愛も出てきた。

他にゲストで渡辺美奈代、SEK48(歌も歌った)けど、この辺りのアイドル(秋元康)系は良く分かりません。

八神純子,石川ひとみ,岡村孝子は懐かしかったな~。
「次回も」って司会者は言っていたけど、次が有った時は誰が出るのだろう?
Posted at 2010/10/30 23:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2010年10月24日 イイね!

時間切れ

昨日、工作が済んで時間が有ればなんて書きましたが、全然時間が無く車は弄りませんでした。

それに工作している時、チョット強度不足かな~なんて部分が有ると思いながら進めていたのですが、終ってさあ片付けるぞと移動させたら、案の定折れました。
もう片付けている時だったのでそれ以上やる気が起こらず、対策のみチョットだけ考えホームセンターで部材調達。(木材とコーススレッド(木ねじ))

実際にどうするかは、次回工作しながら現物合せで考えよット!
Posted at 2010/10/24 22:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作(車以外) | 日記
2010年10月23日 イイね!

怒りの・・・。

今日は作業をしようと思っていたが、午前中はあまり気が乗らなかったので、午後一で始める事に。
車を移動し作業スペースを作り、輪止めをしリアを持ち上げリジットを掛けホイルを外す。
エアーツールを使うので準備をしようとふと見ると、なんか淋しくて変!
いつも有る筈のオレンジ色が無い!
そこにはいつもオレンジ色のエアホース(延長用)が掛けてある筈なのに無くなっている。
一応捜しながら記憶を探るが、先週バンパ交換の時に埃飛ばしに使ったような記憶以外、何も思い出せない。
どうやら盗まれたようだが、他に盗られた物は無さそうだ。
他にもいろんな物が置いてあるのだが、ホースとガン(ダスタ)だけを持って行くなんて変な奴。
確かに嫁の車が無いと道路から丸見えで一番手前に有るし、他の物は埃除けの掛け物がしてあるからかな~。

こんな田舎でもと思うと、世知辛いな~。

で作業の方は、ホースを買いに行ったりしてる内にやる気が無くなり、ホイルを戻し中止しました。
その後、他の工作用に再度ホームセンターに買い物に行き、少しその工作をして今日は終わりにしました。

明日まず工作の続きをして、余裕が有れば今日予定していた作業をやろうかな。

急ぐ事は無いのだけど、やりたい事はたくさん有って困っちゃう(>o<)
Posted at 2010/10/23 23:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係? | クルマ
2010年10月17日 イイね!

シートリフター修理

この車のフロントシートはパワーシートになっていて、ヘッドレストの上下まで電動。
ヘッドレスト部は良く壊れるらしく、実際この弐号機を購入した時は、ヘッドレストの上下が出来なかった。

購入して直に初号機から必要部品を取り、修理して完動にしてあったのだが、何時からか気付かないうちに、運転席の後ろ側のリフター(前後別に動きます)が、変になっていた。

なにが変かと言うと、後ろは左側しか持ち上がらず、座面ごと捻るように上ってくる。
どうも右後ろ側の機構がロックして、動いてないようだ。

それを気が付いたのはラジエターパンクの後で、機会があれば直そうと思っていたが、放置してもう一月になる。

とりあえず現状把握で、動作確認をした。
上に書いた通り、片側がロックしているようなので、機構部のカバーを外し色々動かしていると、ロックが外れたようで動くようになった。

その後何度か動作させたがロックする様子は無いので、カバーを戻し終わりにしようと思ったが、どうも左右の高さが違う気がして機構部を良く見ると、ギア部の見え方が違う。
どうやら動作位置が左右で合ってないため、左右の高さが違っているよう。

機構部を見ると、蓋を開ければ位置の調整が出来そうなので、蓋を開けギヤの位置をずらし左右の高さを合わせた。
後は外した物を戻しおしまい。

簡単に書いたが、実はこの間に更なる不具合が発生し、それも解決していたのだ。
それはシートベルトアンカーのスライド部で、アンカーレールの樹脂カバーが、スライド時アンカーに付いて行ってしまい、アンカー部がロックしてスライド出来なくなったりした。
Posted at 2010/10/17 23:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(E280T) | クルマ

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation