2010年12月31日
勝手口を出てチョット(3m?)位の所に灯油の買い置きが保管してあるのだけど、夜給油に行くと衣類乾燥機の陰になるので暗くて作業がし難い。
以前(数年前)から照明を付けようと思っていたが、やっと取り付けることが出来た。
これで夜も給油がし易くなったぞっと。
で、午前中にホームセンター(コーナン)へ↑用の部材を買出しに行ったのだけど、久しぶりに献血車が来ていたのを見たので400ml抜いてきました。
今まで献血は免許の書き換えなどで、運転免許試験場(平針)に行ったついででしかやった事が無かったのですが、ここでも機会が有ればと常々思っていました。
ただ今まで見かけた時はあまり時間に余裕が無かったのでパスしていて、最近は見かけなかったのを今日見掛けたので、買い物を済ませてから抜いてきました。
血を抜いている間に係りの人と話していて、ここにはお盆と年末には来ているとの事と、キリオ(イオンモール)には毎土日行っているとの事。
また運転免許試験場(平針)などは免許証の更新が5年になったり、講習の時間などの短縮により献血する人数が減ってきたような話をしていた。
自分も積極的に献血する訳ではないが、今日みたいにタイミングが合ったらまたしようかと思う。
Posted at 2011/01/01 01:32:52 | |
トラックバック(0) |
工作(車以外) | 日記
2010年12月23日
E280Tに付いてそうで付いて無い物を取り付けました。
って、どっかで書いた気がしたのですが、この前消えてしまったHPのBBSに、初号機の時にも書いたんだった。
で何かと言うと、キーレスエントリーです。
初号機の時は、プラドから外した物を弄って付けたので、それをそのまま付ければ良いのですが、今はネットで安く入手出来るので、セキュリティ付を購入していました。
って、それも初号機の時に既に予備として購入してたのですが・・・。(^^;)ゞ
でも今日1日で出来た訳でなく、色々調べたりしたり気合を入れたりしてたので、半年くらい前から取り付け準備してました。
で、実作業は3週間前から始めていて、今日は最後に残していたサイレンの配線をして、アンダーダッシュなどの組戻しをする、3時間程の作業でした。
これまで来るのに色々手間や不手際が有ったのですが、終ってしまえばOKテナ所です。
ただ一つ課題があるかな。
このユニットにはエンジンスタート機能が有り、1回で掛からない時は3回まで再始動を試みるプログラムとなっており、始動確認を油圧SWで取っているのだが、E280Tは油圧はランプではなくゲージの為、エンジンが掛からなくても掛かっていると誤認識されてしまい、再始動が試みられない。
また油圧の立ち上がりが早いように認識されるのか、スタータが回る時間が若干短いような感じで、冷間時のように始動し難い時は、始動に失敗したままになりそう。
配線しないで確認した時はもう少し長く回っていたし、再始動も試みられていました。
始動確認は点火コイルからも取れるようだけど、エンジンルームまで線を引くのが面倒なので・・・。
まあスタータ機能を使わなければ良いだけですけどね。
Posted at 2010/12/24 00:49:14 | |
トラックバック(0) |
車整備(E280T) | クルマ
2010年12月18日
て行っても車じゃなくて、石油ファンヒータです。
前々シーズンに使おうとして、点火不良で使えなかったファンヒータがあり、その後Webで原因と思われる情報を得ていたので試してみる事に。
と言いつつ前シーズン同じように点火不良だったファンヒータは、その方法で治ったので多分行けるだろうって事で作業しました。
まず点火不良の症状はこんな感じです。
1.一応点火し燃焼するが、直に消火してしまう。
2.再点火するがこれも直に消える。(機種によっては再点火を試みないのも有るかも)
こんな点火不良だったら直るかも。
これは点火後の燃焼確認が出来ないため、安全回路が働き燃料の噴射を停止し消火している。
なぜ燃焼確認が出来ないか?原因は幾つか考えられるが、一番多そうなのが直接燃焼を確認する、センサ部分の汚れだそうな。
永年の使用によりセンサ部分にシリカだか何だかが付着し、上手くセンシング出来なくなるらしい。
*機種によってはセンシング方法が違うかも。
汚れで有れば掃除すれば良い訳で、センサ部をサンドペーパーでゴシゴシやって、地が見えるようにすれば、多分OK。
汚れはかなり硬いので、チョット擦った位ではダメですよ。
多分大体のファンヒータはバーナの所に、点火用の放電電極と燃焼確認用センサの棒があると思うので、センサの棒を磨いてください。
ここ重要!!!
いつもの事ですが、<自己責任>だってことの意味分からない人はやっちゃダメですよ。
電気と火を使う機器ですから、もしもの事が有れば大惨事ですからね。
もう一つ、ガソリンより引火点が高いから大丈夫、なんて言ってる人は絶対ダメですからね。
Posted at 2010/12/19 02:23:39 | |
トラックバック(0) |
工作(車以外) | 日記
2010年12月18日
朝一、嫁のekスポルトのタイヤを、スタッドレスに交換した。
朝ご飯前に作業したので、これが本当の「朝飯前」(^o^)v
本当は先週交換する予定だったのだが、作業前に車を使うって言って来たので、帰って来てからにする事に。
でも帰って来たのが遅目だったので、交換をやめて今週になったのでした。
各地で雪の話しが聞かれるようなので、来週じゃあ心配だよね。
Posted at 2010/12/19 01:24:36 | |
トラックバック(0) |
車整備(EK-S) | クルマ
2010年12月16日

もうそんなになるんだな~。
Posted at 2010/12/16 23:16:21 | |
トラックバック(0) |
ゲット | 日記