• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミやんのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

ルーフ他塗装

ルーフ他塗装今付いているルーフパネルは予備品で、元々付いていた物では無い。

元々付いていたルーフパネルはクリアが痛み剥げかかっていた。
再塗装して失敗した時が悲しいので、予備(もっと剥々)を入手してそれを適当に再塗装して使っていた。


適当に塗装していたので以前から再々塗装したいと思っていたが、今日再々塗装した。
と言いつつ昨日下地は軽く作っておいた。
そして塗料なども以前に入手済み。

昼前に下の子の学校公開があるので、その前にリアウインドウ下の袴部分の塗装をし。
昼からリアピラー部とルーフパネル3枚を塗装し片付けておしまい。

まあ今回も塗装は適当!(つや消し風&ムラあり)
それに塗料は車用では無い。

カプって天気が良い日は頭が暑い!
自分は背が低いので天井までの空間がある方だと思うが、それでも暑い。
なので今回は遮熱塗料を塗った。

家の屋上を塗ったのと同じ系列の色違い。
一応屋根用ではあるので問題無いかと…?(車用に比べて塗膜が軟らかい)

まだ乗って無いから結果が楽しみだ~。
Posted at 2013/05/27 00:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(カプ) | クルマ
2013年05月18日 イイね!

トルクステア?

頼んであったタイヤ交換が完了したとの連絡が、水曜にあったので今日取りに行った。

テンパーと交換して帰って来る時に、アクセルのOn,Offでトルクステアチックな挙動があった。
実はテンパーを履いている時もそんな挙動をしていて、外径の違いで出るのだろうと思っていた。
確かに新品と5分山で径の違いが有るが、そんな挙動が出るほどか?

それともバーストさせた時の打ち所が悪く、足回りに損傷を受けたとか考えたが、とりあえず前後を入換えて、元のタイヤを後ろに着け再確認することに。
でもその前にガソリンが少なくなっていたので、スタンドに行ってガスチャージ。
ついでに空気圧を調整しようと空気入れのノズルを繋ぐと、何と言う事でしょう…135kPaしか無い。

いつもの圧力に調整して走ると、トルクステアチックな挙動も無くなっていた。
単純に空気圧が下がっていただけでした。

チャンチャン!!
Posted at 2013/05/27 00:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(カプ) | クルマ
2013年05月13日 イイね!

やってもーた~(T_T)

やってもーた~(T_T)今日はお休みだったのだが、午前中はチョット頭痛がしてたのでグータラすごし、午後から久しぶりにお山を走りに行って来た。
久しぶりなので軽く流して走っていたのだが、途中写真を撮りしばらく行ったところで石を踏んでしまい、何とタイヤがバースト。

昨日の雨の影響かソコソコ石が出ていたので、それまでは避けながら走っていたのだけど、これくらいは良いかと踏んでしまったのが間違いだった。
踏んだ途端にシューと大きな音がしてハンドルに振動が…。
すぐに止め確認すると、フロント左タイヤがぺっちゃんこ。(><)
良く見ると4㎝くらいの裂け目が出来ていた。
後で踏んだ石を確認したら、意外と大きく尖っていた。

少し広くなった所に車を移動し、テンパータイヤに交換しようと取り出すと、空気圧がチョット低い。
元々フロントにTタイヤを付ける気は無かったので、そそくさとリアタイヤと交換し、外したリアとフロントを交換。
Tタイヤの圧も低いので特に注意しながら岐路に。
途中Tタイヤに空気を補充(と言っても到着直前だが)し、いつものガレージへ。

今履いているタイヤは08年の前半からで、自分の使い方からすればバランスも良く好きなタイヤ。
グリップレベルも当初からそんなに落ちた感じは無く、山も半分以上残っているのでまだ頑張ってもらうつもりだったが、銘柄は既に廃盤。
と言っても4本交換する余裕も無いので確認してもらうと、カタログでは廃盤になっているけど在庫有りとのこと。
1本だけ新品になるけど仕方無い。

今週中には届くとのことなので、週末には元通り?
E280Tの車検も有るのに痛いネ。
Posted at 2013/05/20 23:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年05月06日 イイね!

ケムシトリー

今年もこのシーズンとなりました。
以前叔父さんが庭木を剪定してくれたと書きましたが、そのおかげでケムシトリーも楽に出来ます。

今回のケムシ達は成長のバラツキが大きく、大小さまざまでした。
午前中30分程で40匹くらい取れたかな。
Posted at 2013/05/06 19:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月06日 イイね!

車検準備 2

先回やり損ねたOIL滲み(漏れ)の状態確認を行ったが、やっぱりどこからか良く分からない。
一番疑わしいのは定番のコの字形パッキンと呼ばれるガスケット部分だが、そこから伝わっているのかEXマニホールドのスタッドボルト(フロントから2本)も濡れている。
コの字形パッキン部より若干高い位置なのだが、漏れたOILがラジエタファンの風で飛んで付着するのか?

とりあえず車検は掃除して対応することにして、今回は周囲とアンダーカバーを掃除。
車検依頼前にもう一度掃除しなけれなばらいかは、再度チェックする。

他にブレーキフルード関係とタイヤのチェック。

ブレーキフルード量は問題ないが若干黒ずんでいる。⇒交換するかは気分しだい。
Fブレーキパッドは残量がチョット少ないけれど車検は通りそう。⇒交換するかは気分しだい。
Rブレーキパッドは問題なし。
Fロータは次々回パッド交換時に交換かな?
Rロータは問題なし。
タイヤは要交換かな。⇒今回はインチUP(15⇒16インチ)予定

ブレーキ関係で気分しだいと書いたが、どっちか交換する気になったら両方交換するだろうな~。

最後に前回残していたチェックバルブの取りつけ。
実際は先回取り付けようとしたが片方のパイプの着きが悪かったので、接着剤を替えてパイプを再接着し、固まるのを待っていた。
今日は問題なく組み付けでき、チェックで漏れもなかったので内装を組み戻し完了。
Posted at 2013/05/06 18:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(E280T) | クルマ

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 3 4
5 67891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation