• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミやんのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

千葉参りを終えて

今回タイヤを替えた効果で高燃費を期待したが、思うほど伸びて無かった。
弐号機になってからの4年(夏は5回目)では4位、千葉参りに限定しても3位。
でも比較的走行条件が近い去年よりは5%くらい良くなったかな。
※条件が総て同じではないから、感覚的な話でもある。

弐号機に乗り換えた当初から比べると、千葉参り時の燃費が、だんだん悪くなっている。
これは高速での運転スタイルを、若干変えたからだと思う。

乗り換えた当初は初号機との違い(カムの切り替わりが若干遅い)もあり、様子見でキックダウンも車任せ。(←チョットとろい)
ただオートクルーズは、ほとんど使わなかった。

最近は巡航速度まで短時間で回復させるようマニュアルでシフトダウンし、しっかり加速させる。
往路はオートクルーズを使用し、定速走行させる。(←速度の精度は高く±3kmくらい)
ただオートクルーズは燃費が悪い。(速度精度とのトレードオフ?)
特に復路の「しっかり加速」が燃費悪化に影響していそう。

高速で、トロトロ加速されるのは腹が立つ、それを自分がするは嫌だから、このスタイルは変わらないかな。
Posted at 2013/08/12 18:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月10日 イイね!

千葉参り:2日目

千葉参り:2日目2日目は陸の方へ

パークオープンが8時で、ホテルの朝食が6時半からではチョット遅いかと思っていたが、やっぱり朝食後チェックアウトしてからでは、パークオープン前には並べなかった。
並べたとしても、どのみちインパークには2~30分くらい掛かるから、大した事無いのかも。

インパーク前子供達に一番行きたいのは?と聞いたら、以外にも今回リニューアルしたS.T.ではなくB.L.A.B.だった。
昨日と同じように自分はF.P.を取りに行き、家族はS.Mt.方面へ。

F.P.はスンナリ取れたので家族を追っかけながらメールを入れると、返事で30分並びとのこと。
S.Mt.出口で待っていてもナカナカ出てこない。
やっと乗り場に着くとメールがあり、慌てて落下が見える所に移動し待つと流れていったので、落下を待ってまた出口へ。
聞いたら130分と打った筈と言っているのでメールを見直すと、確かに130分と書いてあった。(実際は60分くらいかも)
ただ丁度改行に掛かり、30分に見えていた。

その後は適当に幾つかF.P.を取りながら廻った。(S.T.はコンプリート)
今回はF.P.の取り方や廻り方が今一だったので、山は1つしか行けなかったのが残念だったけど、お盆休みに重なってこの混雑状況なら仕方なかったかな。

今回もう一つ失敗した。
車を止めた所を覚え間違えていて、捜すのに10分くらい掛かってしまった。(--;)

最後に、東名か第2東名か、どちらを使うか毎回悩んでしまう。
混雑が無ければ第2東名が早いのは以前走ったので分かるが、走りやすいからと流入量が増えれば流れが悪くなり、東名の方が早いような気もする。
難しいね。
Posted at 2013/08/12 01:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月09日 イイね!

千葉参り:1日目

千葉参り:1日目1日目は海の方へ

今回は何だか道が混みそうな予感がしたので、出発予定を30分繰り上げて1時30分に出発した。
一般的にはまだ平日だから当たり前だけど、いつもよりトラックが多い感じだった。
それに流れも若干悪く、いつもより20分ほど余計に掛かった。

千葉ではいつものコンビニへ寄って朝ご飯を食べ、ホテルに車と荷物を預けチケットも入手しパークへ。
40分くらい待ったらゲートオープンとなり、インパークと言いたいが、入るのにも15分くらい掛かった。

今回も前回と同じパターンで、自分はT.S.M.のF.P.を取りに行き、家族はI.J.A.方面へ。
前回はF.P.の最後尾に着いた時、既に発券終了となっていたが、今回は間に合いノルマは達成?
ただ発券されるまでに30分は並んだかな。

F.P.を持ち家族を追いかけたが、既に2つ目のR.S.から出て来るところだった。(^^;)
その後は行きたいところへ混雑状況を見ながら適当に廻り、途中B.B.B.の抽選をしたら中央席の前から6列目で、ほぼセンター位置だった。(前回はC席の右後ろ端)

いつもはF.P.を結構駆使するのだけど今回はT.S.M.を取っただけで、子供が絶対行きたいと言っていたところは、ほぼ廻ることが出来た。
ちなみにT.S.M.の得点は166,000点で、初めてにしては良いのかな?。

明日もあるからと早めにホテルに帰ることにし、夜飯を食べてお土産を見たらサッサとホテルへ。

つづく
Posted at 2013/08/12 00:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月08日 イイね!

千葉参り

今年も恒例の千葉参りに行きます。
夜中の2時頃出発なので、そろそろお風呂に入って寝ます。
お休みなさいm(_ _)m
Posted at 2013/08/08 20:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月02日 イイね!

タイヤ&ホイル交換(^^)/

タイヤ&ホイル交換(^^)/今日はタイヤとホイルを交換した。

タイヤは横浜のブルーアース A、サイズは205/55/16
今まで履いていたアース1の後継モデルになる。

ウエットのブレーキ性能が向上しているのが嬉しい。
まだ走っていないけど今までのアース1は結構良かったと思っているので、これもきっと良いだろうと期待している。
アース1は08年から5年履いていたが、未だにグリップの落ち込みが少いと感じていた。
だだショルダー部がだいぶ減り気味なのと5年も経っているので今回交換した。

今回ホイルも新品と入換え(サイズも違う)している。
これは去年Lウブさんから頂いた物。
今までの純正15incと比べるとチョット重いみたいだし、チョット野暮ったい感じのデザインだけど、洗い易そうで良いと思う。
購入した時付いてきたロリンザー17incも洗い易そうだったけど、17incで45扁平はチョット考えちゃう…(>_<)

来週末は恒例の千葉参りなので、どんな走りをするのか楽しみだ。
Posted at 2013/08/02 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(E280T) | クルマ

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4567 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation