• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミやんのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

暴走ワイパー

数年前に気が付いたのは、イグニッションをOnにすると、ワイパーが微妙に動くこと。
意図的にOn⇔Offを繰り返すと少しづつ進んで行き、ある位置を越えた所でOnになると、1ストロークしリセットされる。

普段は問題ないので気にしていなかったが、数ヶ月前から朝一など最初にウインカーを出すと、ワイパーが動く時があった。
始めての時は、ウインカーを出す際にワイパーSWを触ってしまったのかと思ったが、そうでもなかった。(この車はウインカーレバーにワイパーSWが有る)
ただ常にではないし、概ね朝一1回だけだったので、これもあまり気にしていなかった。

それが先週月曜に出掛けようと車を動かしたら、ウインカーを出す度にワイパーが動くようになった。
これはマズイと、一旦家に戻りとりあえずカプで出掛けた。

帰ってから試して見ると、やはりワイパーが動く。(概ね間欠動作)
間欠動作はコンビネーションリレーが関係しているので、初号機のを外して差換えて見たが、症状は変わらなかった。
原因はコンビネーションリレーで無さそうと色々触っているうちに、今度はイグニッションをOnにしただけでも、ワイパーが動くようになってしまった。

これは本腰を入れて調べないと駄目だろうと、昨日作業をした。

まず症状の確認として、先週と同じようにリレーの差換えなどを行ったが、症状は変わらなかった。
※リレーを抜いた状態での動作も確認はした。
次に配線の短絡などが疑われるので、コンビネーションSW⇔コネクタ,コネクタ⇔コンビネーションリレーのコネクタまでの配線をチェックしたが、問題無さそうだった。

リレー⇒OK(本当の所は分からない)
配線⇒OKぽい

で、原因が分からず悩んだが、ゆっくり考えようと一旦組み戻す事に。
リレー,コネクタを繋ぎ、再度確認して見ると症状が出ない。
何度やっても、症状が出ない。
あっちこち触っているうちに直ってしまった…って、一番タチが悪いやつ?
まあ様子見るしかないかと、他のカバー類も組戻した。

今日はどうか?と、車を動かしたがやはり症状が出ない。
完治ではないのでちょっと心配だが、症状が出ないのではどうしようもないので、様子見続行。
困ったもんだ!
Posted at 2018/10/28 19:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(E280T) | クルマ

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation