• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミやんのブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

【EK-S】車検完了

【EK-S】車検完了本当なら12日に終ってる筈だったのに、今日になった。

それは11日、車検依頼で何時ものガレージに持って行きリフトに上げて早々、左ドライブシャフトのイン側ブーツが切れていることが発覚。
自宅で潜った時は1G状態なので、切れた所が開いておらず見つけられなかったが、リフトで上げた-G状態では、パックリ口を開けていた。
これは駄目だって事で再度日にちを決め、持って帰り修理することに。

じつは前回の車検時には、ハンドルを切った状態で動かすと、ドライブシャフトの外側ジョイントからコリコリ音が若干出ていたが、症状が軽かったのでそのままとしていた。
ただ頃合いを見て修理しようと、中古のシャフトASSY(左右)は入手してあったが、軽く調べるとハブベアリングも交換となるらしいのと、症状が悪化しなかったので放置していた。
なので今回はブーツ交換ではなく、シャフトASSY(左右)を中古と交換する修理とした。
※まあ中古だから、ブーツが切れたりジョイントが直に駄目にるかもしれないが。

でハブベアリングは手配してなかったので、調べて手配したら2~3日で届くとのこと。
その後到着日が確定したので、それに合わせシャフトを抜く所まで進めておき、到着したらすぐに組付けられる手順とした。
分解組付けは、YOUTUBEなどに詳しく上ってるので省略するが、とにかく色々固かったとだけ書いておく。
※部品が揃っていれば作業自体は、私で1日くらいで終るボリュームかな。
※専用工具&プレスは使ってないが、色々頭は使った。
※シャフトをハブから抜く時に固かったので、片側はベアリングプーラを使用したが、もう片方はプーラでも厳しかったので、大きめの木ハンマーでぶっ叩いたが、その方が早かった。

ほぼ3週間様子を見たが問題無さそうと言うか、ハンドル切って動かしてもコリコリ鳴らないので、音が出ることに慣れてたから何だか変な感じ。

※画像は外した物。(ティッシュの辺りが切れていた)
Posted at 2024/02/01 00:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備(EK-S) | クルマ
2024年01月01日 イイね!

あけおめ・ことよろ! 2024

あけましておめでとうございます。

相変わらず更新頻度は低いと思いますが、
今年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
Posted at 2024/01/01 10:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記

プロフィール

色々と失敗の多い私のLabです。  文章を書いたりするのは苦手で、その上毎日とか出来る性格ではないので、あまり更新しないと思いますが、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

スズキ カプチーノ boroccino (スズキ カプチーノ)
発売された当初は「軽にこんな大金を・・・」って感じで、自分が所有するなんて、全然現実見の ...
スズキ その他 GIXXER 250 (スズキ その他)
程度の良い中古を購入。(2025/04/29) OD:4,370km~
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン borocedes 弐号機 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
弐号機です。 初号機で色々整備して随分と分かって来た所だったし、メンテパーツも買っていた ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
今更だけど、お袋の車を追加してみた。 これの前は「GX71(チェイサー:アバンテ)」(親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation