• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぅ@のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

パレタ入院

パレタ入院今夜はパレタはDラーにお泊りです。

最近エアコンの効きが悪い、いや全く効いていないのでDラーで調べてもらいました。
あーでもない、こーでもないと原因を調べてもわからないので
「ガスを入れて様子をみてみましょう」と作業に取り掛かったとたん
「わかりましたよ!」

なんてことはない、夫が以前取り付けたホーンのステイの飛び出たネジがエアコンのホースに擦れて穴が開いていたんです。
ここからガスが漏れ出ていたんですね。
イラストみたいな感じかな?


明日の朝からホースの取り替えやらガス充填やらで夕方までかかるそうです。

今夜からパレタを預けて明日までお別れです。゚(゚´Д`゚)゚。


代車は新型スティングレー。
まだ新車の香りのする代車です。
スティングレーを走らせながら夫と「パレタの方がいいねぇ」 「乗ってもワクワク感がないわ」
などと言いたい放題(^_^;
でもホントなんだもん♪

やっぱり私たち夫婦にはパレタが一番!
直ったらすぐ迎えにいくからね~
Posted at 2013/11/04 23:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | パレタ | 日記
2012年10月12日 イイね!

中四国オフ会とついでにあちこち旅行~♪

中四国オフ会とついでにあちこち旅行~♪オフ会が終わり気が緩んだのか寝冷えしたのか風邪気味のぷぅです。
夫も同じようで夫婦で風邪薬を飲んでいます。

さてさて、毎度のカメブログです(笑)

10月7日(日)岡山県で「Club PALETTE 中四国」オフ会が開かれました。
私たちは前日から出発~!


★10月6日(土)

今季2度目のぶどう狩りに行ってきました。
行った所は前回と同じ愛媛県久万高原の「竹森ガーデン」

今回収穫できるのは「ピオーネ」と「シナノスマイル」です。
 
 

スタッフの人から「ピオーネ」→「シナノスマイル」の順が美味しく食べれますよと教えてもらいました。
食べ比べるとシナノスマイルの方が甘みが強いですね。
ピオーネも甘いのですが品種が違うのでまた違った甘みです。

またまた死ぬほどいっぱい食べてしまいました (*∀*)ウマー

それから今回は残り3パックしかなかったアップルパイをゲットできました!




景色が楽しめる明るいうちに今治からしまなみ海道を渡りたかったのですがすっかり日暮れてしまいました。

 
でもちょうど橋のライトアップが見られて良かったですけどね♪

岡山県総社市にある「国民宿舎サンロード吉備路」では温泉にゆっくり・・・とはいかず閉館時間間際に行ったのでカラスの行水!(O.O;)

この日の締めくくりは先日下見の時と同じ「真庭PA」で車中泊です。
またパレタシアターで1本映画を観ておやすみなさ~い(ー。ー ...zzZ



★10月7日(日)

いよいよオフ会当日です!

朝食は真庭PAのフードコートで私は蒜山焼きそば、夫はホルモンうどんを注文し半分こずつしました。
 
先日の下見の時も食べましたがやっぱりウマイ!
昼食でホルモンうどんを食べる予定なんですけどね・・・(^_^;

津山の集合時間までまだまだ時間があったけど早めに出発!
集合場所に1時間ほど前に到着。
ゲオでうろうろ時間つぶしながら待っていると来た来た♪

まずは、しんさんとビタミンさん。
2台おそろいで来るのでびっくりしたけど二宮Pで偶然一緒になったそうです。

次にSAMUさんと初披露の彼女さん。
まだお付き合い始めて1ヶ月ですって!
いいなぁ~いいなぁ~ (*´∇`人*)☆*:;;

お昼前に4台の編隊走行で「焼肉五月」に移動し、みんなホルモンうどんにパクつきました。
私はチャンポンを頼んだのですが長崎チャンポンかと思ったらうどんとソバのチャンポンでしたヾ(- -;)
写真?
撮るの忘れてました(゜O゜;)



ナビコの変な道案内で「おかやまファーマーズマーケット」に到着。

第2駐車場にみんなで車を停めているとなぜか車の中からニコニコしながら手を振っている人が・・・!
「どっかで見た顔・・・?」大仏さんでした!
助手席にはお母さん。
お母さんも車好きなんでしょうか、興味深げにみんなの車を眺めていらっしゃいました(^-^)

 
         オフ会名物 「撮る人を撮る」

少ししてファーマーズの園内で娘さんと遊んでいたNaOkIさんが参加。

それからサプライズでキックダウンさんご家族。
サプライズと言っても「何シテル?」に書いていたんですね。
気づかなくてごめんなさい・・・<(_ _)>

解散時間も近くなってお子さんの運動会で来れないと思っていたみゆさんが!
徳島オフ以来の2年半の間にすっかり大きくなっていた子供たちにはびっくりしました。

それから中四国オフ初のプチ弄りも行われました!
ビタミンさんがしんさんからカツア・・・譲って頂いたミニパレちゃんをビタミン号に取り付けました。
ライト点灯時にミニパレちゃんの車内も青く光ります(^▽^)

その他オフ会の様子は他の方のブログにくわしく書いてあると思いますからそちらで・・・♪

後半はほとんど写真を撮っておらず写真がありません。
楽し過ぎてすっかり忘れていました(-o-;




解散後は近くの「湯郷鷺温泉館」でひとっ風呂♪

そして「道の駅 彩菜茶屋」でパレタシアター→車中泊
 
私はパレタシアターが始まって速攻寝ちゃったらしく全く内容を覚えていません( ̄▽ ̄)


★10月8日(月)

オフ会翌日は観光で・・・

まず行ったところは日本三名園の一つ「岡山後楽園」
美しい日本庭園をのんびり歩きました。
 


 
     紅葉までにはまだまだだけど緑のモミジもキレイですね。

メダカかと思ったらエビ!?
 
夫が手を水につけているとエビがわらわら寄って来てハサミでつまつま・・・
ドクターフィッシュならぬドクターシュリンプ?


ドアパンチが怖くてわざわざ遠くの車のいない場所に停めたのに帰る頃にはこんなにぎゅうぎゅう!
 



倉敷に移動し「倉敷美観地区」を散策しました。
 


 
昨夜はSAMUさんカップルもここを歩いたのね~♪



すぐ近くの「倉敷アイビースクエア」
 
 
今は蔦の絡まるオシャレな建物ですが明治時代は紡績工場だったそうです。
 

実はここ、私が学生時代20才の頃一度友達4人で来たことあるんですよ♪
変わってなくてすごく懐かしかったです。
「あっ、ここで写真撮った!」なんて鮮明に思い出しました。
まるであの頃の私と友達が「キャッキャッ♪」といるようです。

夫に話したら
「20才のぷぅもびっくりしてるんじゃない?○○年後の自分がこうなってるなんて(*≧m≦*)ププッ」

ε=ε=ε=ヽ(怒`Д´)ノ待てゃゴルァ!!      (♯`Д´)=○)゚з゚)・∵.



 
このレストランでランチを食べました。



あ~、三日間よく遊んだなぁ~♪
次回の中四国オフは11月末か12月初めの日曜日、場所は愛媛県ですよ!(^∀^)ノ
Posted at 2012/10/12 16:45:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | パレタ | 日記
2012年09月07日 イイね!

おかえり~! パレタ♪

月曜から入院していたパレタが昨日帰ってきました。

Dから連絡がありお迎えに。
整備士さんに説明してもらいましたが、機械オンチな私じゃわかったような?わからんような???
まぁオルタネーターの部品を交換したようです。
そのオルタネーター自体どんなもんかよくわかりませんが・・・ヾ(- -;)
何やら発電機らしいですけど?

一応説明を聞いていると整備士さんが話題をそらしていきました。
車検の話になって世間話のつもりで「はい、はい」と聞いていると
何かおかしい・・・
「車検の時の状態で出入りして欲しい」みたいなことを遠まわしにやんわりと言っている。
今の弄ったパレタがDのピット作業を受けることはDにとって迷惑なことらしい。
ヘタするとDは営業停止になるそうだ。
これも遠まわしにやんわりと・・・

・・・これって改造車のままでは出入り禁止ってことだよね?
今までは何にも言われなかったしそれどころか「用事がなくても洗車だけでも来てくださいね」と言われていたのに・・・
何だろ?この豹変ぶりは・・・???



複雑な気持ちで「じゃ、ありがとうございました」とパレタに乗ってDを後にしました。
夫に「元に戻さないと出入り禁止みたいよ」と言っても元に戻さないよなぁ
実際 夫に言ったら「もうDには行かない」
あ~あ、これでDとは縁が切れたな~(´・_・`)
私も少しの間だけど代車のノーマル車に乗ってみて今さらノーマルは物足りない。
パレタは夫が便利機能を特に考えて弄っているのでよけい感じます。

これからはパレタのメンテはYHが頼り。
YHにも出入り禁止宣告されたらパレタはどうなるんだろ~
夫は整備に関してはど素人。
そろそろイジリも考えたほうがいいかもね?


さてパレタが帰ってきたので夫はコーナリングライトを元に戻し、早速夜ドライブに出かけました。
フィイ~~~ンという異音も無くなりすっかり元通りのパレタです。
代車のターボ車の加速の良さに慣れてしまってパレタのモタモタ加速が「おそっ」って感じでしたが、まっこれがパレタらしくてカワイイところだわ♪
Posted at 2012/09/07 17:19:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | パレタ | 日記
2012年09月05日 イイね!

パレタ初車検 そして入院

パレタ初車検 そして入院★9月1日(土)
この日はパレタの車検でした。
実際の登録日は今月末ですが早めに済ますことに。
『早め』なんてお尻に火が点かないと行動できない私たち夫婦にしては珍しい事です(笑)

朝10時に福山のDに予約してあったので早朝徳島を出発!
2時間チョイで福山の実家に到着しました。
そこで先日Dの整備員に指摘されていたフロントガラスのステッカーアイライン、私のお気に入りのブルの首輪、そしてフロントサイドのカーテンを撤去。
アイラインが無いパレタはスッピン顔ですね~(^_^;

他にも指摘されていたホイールナット、コーナリングライト、イルミなどの消灯は徳島で対処済みです。

これでもう大丈夫♪と自信満々でスッピンパレタをDに持ち込み書類に記入し店内から知恵の輪をしながら眺めていると2~3人の整備士さんが舐めるようにパレタを見てる!
ドアを開けて室内もジロジロ・・・
「うおぉ!」と夫が声をあげるから何事かと思ったらサンキューハザードのスイッチを入れられたようだ。
それも何度も!
他のスイッチも触っている様子。
「なんでスイッチに触るかなぁ!」と夫はお怒りモード。
「楽しいから遊んでるんとちゃう?」と私はヨシヨシ(/^-^(`□´)ノ

暫くして呼ばれたので行ってみると他にも何ヶ所か撤去・お直し箇所が出てきました。
そこらへんは夫の整備手帳を見てね~

さあすべてOKが出てからが本番の車検です。
パレタはピットインし私たちは代車を借りました。

 
 
代車は新型アルト。
う~ん、パレタに比べるとやっぱり劣るかなぁ~
夫も「パレタがいい」を連発。
「これじゃドライブする気もせん!」と速攻実家に帰ってしまいました。
(アルトユーザーの皆さんすみません・・・)

夕方Dから車検終了の電話をもらってパレタを引き取りに行きました。
メンテナンスは日ごろYHでよくお世話になっているので交換箇所はブレーキオイルの交換くらいで約53000円也。
安いのか高いのかよくわかりませんが・・・???

車検を終えたパレタに乗り込むと
「やっぱりパレタがええなぁ~♪」と二人で大絶賛!

その足でABへ突撃しふたりでパレタを元通りに。
コーナリングライトだけは少し改良したいということで後回し。
ステッカー類も洗車後に張ることに。


 
 
        私もブルの首輪を張り付けましたよ♪

リアサイドマーカーに両面テープを付けるのもやりました。
なんか二人で弄るのは久しぶりだなぁ~
2年半にイジリ始めた頃は二人でやってたけどそのうち夫任せになりました。
だって私がやった所にケチばかりつけるので「もう知るか!」とキレちゃったからです。
ま、たまには手伝ってやってもいいかな?(-m-)



★9月2日(日)
朝 夫は早くから洗車。
キレイになったパレタにアイライン、カムフラージュステッカーを張ってコーナリングライト以外はすっかり元通りのパレタです♪
スッピンのパレタはパレタらしくないもんね~

さあ、あと2年はこれでイケるゾ♪


この日の昼食は私たち入れて福山の家族8人集まりました。
次女は来月出産なので立派なお腹をしていました。
ユウトはますますおしゃべりに・・・(^_^;
もうすっかり赤ちゃんっぽさがなくなりましたね~
三女はカレが出来てニタニタしてるし・・・
夫はみんなに「痩せたね」と言われて上機嫌♪(^▽^)v
私は逆に「太ったんとちゃう?」と言われガビーン!( ̄▼ ̄|||)


★9月3日(月)
さてさて徳島に帰るとパレタの入院です。
エンジンルームからの異音の修理です。
午前中近くのDにパレタを持ち込みました。
2~3日かかるそうなので代車を予約していました。
用意してもらった代車はなんと「ソリオ バンディット」♪
「やった~♪」

 
 
さすが普通車!
走りに余裕~、加速もグィーン、室内静か~
夫にも「仕事から帰ったら乗ってみる?」とメールしちゃいました(^∀^)ノ

でも1時間くらいしてDの営業さんからTEL
「すいません、ソリオが必要になったので軽自動車と取り替えて頂きたいのですが・・・」
「ええ~~~っ!そんなぁ」と思いましたが
「あ、はい、いいですよ(チッ)」としぶしぶ承諾・・・
代わりの代車は黒の「パレットT」ターボ車です。

 
パレタじゃないパレットにはあんまり乗りたい気がしないなぁ(-o-;

パレタの入院はひょっとしたら金曜日くらいまでかかるかも?ということなのでそれまでこの黒パレちゃんと仲良くするとしましょう。

パレタ~~~! 早く戻ってこいやぁ~~~!
Posted at 2012/09/05 01:10:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | パレタ | 日記
2012年08月26日 イイね!

SWで一番乗り!?

SWで一番乗り!?次の土曜日(9月1日)はついにパレタの車検です!!
たぶんみんカラのSWの中でトップバッターじゃないかな?(>∀・)b

パレタを買った福山のDでやってもらうことになりました。


夫は昨日 午前中は洗車、午後からは車検対策で退化イジリをやりました。
いつもの進化イジリは楽しそうですが今回の退化イジリは気が重そう・・・C= (-。- ) フゥー
ま、しょうがないわ~
車検一発で通してほしいもんね。
当日剥がせるステッカー・フィルム・カーテン以外は撤去・交換。

退化イジリはそのうち夫が整備手帳に書くでしょう(たぶん・・・笑)
『ぷぅ夫』の整備手帳を見てくださいね♪



車検が終わったらパレタは徳島のDに入院します。
異音の修理が待っているんです。
アクセルを踏むと「フィーーーン」という音とエンジンルームの方から時々かすかな「ガラガラ」という異音です。
まだ保証がきく間に修理しなくちゃ!
「フィーーーン」はターボ車になったみたいでカッコいいんですけどね(笑)


しかしパレタも3年乗ればあちこちガタがくるようになったのかなぁ
走行距離も もうすぐ53000キロだし・・・
3年間よく走ったね、パレタ♪

今回の車検が終わると次回からは2年ごとの車検かぁ~
パレタまだまだ10年は元気で走ってね!(^∀^)ノ


初めての車検、無事に終わりますように・・・
  (人´∀`).☆.。.:*・゚

Posted at 2012/08/26 17:46:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | パレタ | 日記

プロフィール

「ご当地ナンバー付けました! http://cvw.jp/b/629134/42075399/
何シテル?   10/18 00:19
超人見知り主婦の「ぷぅ@」といいます。 以前夫婦で「ぷぅ&夫」のHNで参加していましたが夫が独立し新たに別々のIDで始めています。 夫はパレットSWのコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペタ (スズキ スペーシアカスタム)
スペーシアカスタムZの「スペタ」です。 2017年4月15日から家族の一員に仲間入り♪ ...
スズキ パレットSW パレタ (スズキ パレットSW)
我家の愛車パレタです。 身長182cmの夫が楽に乗れる軽自動車・・・ということでパレット ...
マツダ シャンテ マツダ シャンテ
(写真はマツダのHPより) 免許を取って初めて自分で買った車です。 初心者のうちはぶつけ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
新車で購入して17年乗りました。 マニュアル車でとってもよく走ってくれて一度もトラブルな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation